多汗症は自然に治らないの?
ワキガではない
February
05
[Tue], 2013, 21:03
多汗症とは、汗の量が増えるという症状のことです。
全身性のもの、手や腋や頭という局所的なものに分けられますが、特に腋の多汗症は、ワキガと混同されることが多いようです。
中には併発しているケースもありますが、ワキガは正確には腋臭症と言い、あくまでも腋から臭い匂いの物質が分泌される症状を指します。
半身浴や食生活の改善により、よい汗をかくようになれば匂いは自然と改善され、ワキガも治っていくものです。
→
多汗症のあれこれ
シェア
Tweet
URL
|
P R
プロフィール
ニックネーム:yaba6sugi
»プロフィールページを見る
2013年02月
« 前の月 | 次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
ワキガではない
最新コメント
ヤプミー!一覧
▲TOP
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!