まだupできるの?
今更ながら映画『CHILD'S PLAY』にはまっているアタシ(結局999円のDVD買った)。
ホラーって基本観ない(観れない)んですけど、これは大丈夫。怖いんですが。
友人には「怖くないから」とか「あれ、コメディーだから」とか言われますが、アタシには十分です。。。
何度観てもハラハラドキドキで、作ったヒトの思う壺。いい客ですわ。あの、ほら、Andyが病院につれていかれちゃって、お母さんのKarenがChuckyと一緒におうちに帰ってきて、空箱から電池みつけて、恐る恐るChuckyの背中の蓋はずしたら電池からっぽで、その瞬間Chuckyのクビがくるっとこっち向いて、「Hi, I'm Chucky.Wanna play ? 」って言うシーン、あるでしょ。あのシーンがもうめっちゃ怖くて(あほ)、何度も観てしまうわけですよ。
あと、最後の方の、Chuckyが黒焦げのドロドロになって目玉だけギョロっとさせながらAndyを襲うシーンが、もう怖くて怖くて(と友に言ったら「全然怖くないから〜」と笑われましたが)怖いもの見たさでこれまた何度も観てしまうわけです。
つかね〜、Andyがかわいすぎるの!も〜、かわいくってかわいくって食べちゃいたい。
それにしても、何度も観てたらだんだんChuckyが可愛くなってきたかもしれない今日この頃…。
ホラーって基本観ない(観れない)んですけど、これは大丈夫。怖いんですが。
友人には「怖くないから」とか「あれ、コメディーだから」とか言われますが、アタシには十分です。。。
何度観てもハラハラドキドキで、作ったヒトの思う壺。いい客ですわ。あの、ほら、Andyが病院につれていかれちゃって、お母さんのKarenがChuckyと一緒におうちに帰ってきて、空箱から電池みつけて、恐る恐るChuckyの背中の蓋はずしたら電池からっぽで、その瞬間Chuckyのクビがくるっとこっち向いて、「Hi, I'm Chucky.Wanna play ? 」って言うシーン、あるでしょ。あのシーンがもうめっちゃ怖くて(あほ)、何度も観てしまうわけですよ。
あと、最後の方の、Chuckyが黒焦げのドロドロになって目玉だけギョロっとさせながらAndyを襲うシーンが、もう怖くて怖くて(と友に言ったら「全然怖くないから〜」と笑われましたが)怖いもの見たさでこれまた何度も観てしまうわけです。
つかね〜、Andyがかわいすぎるの!も〜、かわいくってかわいくって食べちゃいたい。
それにしても、何度も観てたらだんだんChuckyが可愛くなってきたかもしれない今日この頃…。
毎日残業続きで日記放置のいけないアタシ。
ご無沙汰です。
ここのところいい感じに毎日めちゃ楽しい♪
なーんてカンジで調子づいていたら、夏休み初日の本日、掃除をしていてけっこうな長さの棘が右手の中指に深々と刺さり、全然とれない。ピンセットで引っ張り出そうにも、頭がでてこない。針を焼いて消毒して、ちょっとほじくってみたものの、さっぱり出る気配無し。
だんだんジンジンしてくるし、5ミリ以上ある黒っぽい細い棘が指のお肉の向こう側に静かに横たわっているのを見たら、めちゃめちゃ恐ろしくなってかかりつけの病院の緊急外来へ。
診察室に入ると、先生がでっかいピンセットを用意している。ひぇ〜。
「ちょっと痛いかな?」と言いながら先生がアタシの指と悪戦苦闘。しかし全く取れる気配無し。
「やっぱりちょっと切開して取るのが早いかな」
きゃーーーー。
「痛いですか?」と涙目のアタシに、「麻酔する?」と先生。「はい」「でも指先だから麻酔の注射のほうが痛いかもよ」
え〜(涙)。
看護婦さんも「指先は痛いよ。麻酔の針のほうが全然痛いと思うよ」と言うので「…じゃあ麻酔無しで…」と泣く泣くそちらを選択。
看護婦さんに押さえつけられ、処置開始。
とてもじゃないけど見ていられないので、顔だけ思いっきりあさっての方向を向いて歯をくいしばる。
「痛いかな?だいじょうぶ?」と言う先生に「だ・だいじょうぶです!」と半泣きのアタシ。
看護婦さんに「がんばれがんばれ」と励まされ、痛みがピークに達したその時
「あ、ほら、とれっちゃった」
「大丈夫?見れるかな?」と心配そうな先生に促され、恐る恐る見ると、血まみれの棘がガーゼの上に。
「あ・ありがとうございます〜(涙)」
看護婦さんに絆創膏を貼ってもらいながら、「すみません…お忙しいのにお手間取らせて…」とめちゃめちゃ恐縮する情けな〜いアタシでした。
棘で緊急外来…。
アホですわ。
ご無沙汰です。
ここのところいい感じに毎日めちゃ楽しい♪
なーんてカンジで調子づいていたら、夏休み初日の本日、掃除をしていてけっこうな長さの棘が右手の中指に深々と刺さり、全然とれない。ピンセットで引っ張り出そうにも、頭がでてこない。針を焼いて消毒して、ちょっとほじくってみたものの、さっぱり出る気配無し。
だんだんジンジンしてくるし、5ミリ以上ある黒っぽい細い棘が指のお肉の向こう側に静かに横たわっているのを見たら、めちゃめちゃ恐ろしくなってかかりつけの病院の緊急外来へ。
診察室に入ると、先生がでっかいピンセットを用意している。ひぇ〜。
「ちょっと痛いかな?」と言いながら先生がアタシの指と悪戦苦闘。しかし全く取れる気配無し。
「やっぱりちょっと切開して取るのが早いかな」
きゃーーーー。
「痛いですか?」と涙目のアタシに、「麻酔する?」と先生。「はい」「でも指先だから麻酔の注射のほうが痛いかもよ」
え〜(涙)。
看護婦さんも「指先は痛いよ。麻酔の針のほうが全然痛いと思うよ」と言うので「…じゃあ麻酔無しで…」と泣く泣くそちらを選択。
看護婦さんに押さえつけられ、処置開始。
とてもじゃないけど見ていられないので、顔だけ思いっきりあさっての方向を向いて歯をくいしばる。
「痛いかな?だいじょうぶ?」と言う先生に「だ・だいじょうぶです!」と半泣きのアタシ。
看護婦さんに「がんばれがんばれ」と励まされ、痛みがピークに達したその時
「あ、ほら、とれっちゃった」
「大丈夫?見れるかな?」と心配そうな先生に促され、恐る恐る見ると、血まみれの棘がガーゼの上に。
「あ・ありがとうございます〜(涙)」
看護婦さんに絆創膏を貼ってもらいながら、「すみません…お忙しいのにお手間取らせて…」とめちゃめちゃ恐縮する情けな〜いアタシでした。
棘で緊急外来…。
アホですわ。
仕事が終わり、駐車場に向かいながら車の鍵を捜すが、ない。
中身ごっちゃごちゃのデカバッグの底のほうにあるから、いつも捜すのに苦労するんだけど、今日はマジでない。
え?なに?なんで?と思った瞬間、駐車場の自分の車のちょっと後ろのほうに落っこちている鍵発見!!
え〜!?朝落っことして気づかなかったんだ〜!
駆け寄ると、すでに車に轢かれた模様…。
小さいときにディズニーランドで買ってもらって、ずっと車のかぎにつけてたミニーちゃんのキーホルダーの足がかけちゃってた…。
そんでもって、この前姪っ子とディズニー行ったときに買ってつけてたキーホルダーもぼろぼろ…(ディズニーばっかりやん)。たまちゃんからいただいたイスラエル土産のキーホルダーは無事。ほっ。
しかし…。
えーん!!
でもでも、キーレス壊れてなかった。
よかった…。
そして何より、鍵あってよかった…。
不幸中の幸いとしとこう。
あさって給料日!
いぇ〜い!
中身ごっちゃごちゃのデカバッグの底のほうにあるから、いつも捜すのに苦労するんだけど、今日はマジでない。
え?なに?なんで?と思った瞬間、駐車場の自分の車のちょっと後ろのほうに落っこちている鍵発見!!
え〜!?朝落っことして気づかなかったんだ〜!
駆け寄ると、すでに車に轢かれた模様…。
小さいときにディズニーランドで買ってもらって、ずっと車のかぎにつけてたミニーちゃんのキーホルダーの足がかけちゃってた…。
そんでもって、この前姪っ子とディズニー行ったときに買ってつけてたキーホルダーもぼろぼろ…(ディズニーばっかりやん)。たまちゃんからいただいたイスラエル土産のキーホルダーは無事。ほっ。
しかし…。
えーん!!
でもでも、キーレス壊れてなかった。
よかった…。
そして何より、鍵あってよかった…。
不幸中の幸いとしとこう。
あさって給料日!
いぇ〜い!
仕事けっこう忙しくて、毎日あっというまに一日が終わる。
がんばれ、アタシ。
ところで、金曜はデートとあいなりました♪うふ。
きゃーん。何着て行こうかしら〜。やっぱワンピかしらね。
がんばれ、アタシ。
ところで、金曜はデートとあいなりました♪うふ。
きゃーん。何着て行こうかしら〜。やっぱワンピかしらね。
今日は月末ということもあり忙しかった。手配依頼やら計上やらがたんまり。しかも客先からの電話もやたら多い。
あさってからは一人でやらなければならないというのに、まだまだ不安要素満載でおおくりしております。
来月からガソリンが値上がりするという話を聞き、今日は涙をのんでガススタへ。うぅ、金欠には辛い…。しかしもう残り3分の1くらいになってしまっていたので仕方ない。
ガススタへ向かう途中で雨脚が強まり、ワイパーを一段階パワーアップ。雷も鳴り出して、すごい降りになってしまった。
いつものガススタへ入ると、お気に入りの素敵なお兄さんが担当してくれた。わーい、ラッキ〜♪
本日は金欠のため、カードでの支払い。
ガススタの屋根があまり大きくなくて、運転席側に来るお兄さんがふきこむ雨に濡れてかわいそうだったので、伝票にサインをもらうためにお兄さんがこちら側に来る前に助手席の窓を開けて、体をのり出してそちら側から受け取り、サインするアタシ。
サインも終わり、帰ろうとすると、お兄さんはわざわざ運転席側に濡れながらやってきて、「軽く拭きましょうか?」と、窓枠を拭いてくれた。
いやーん、超嬉しぃぃ〜。
やさしいのね、アナタ(おいおい、お前客だし、それ普通だから、ってつっこまないで)。
「ありがとうございます♪♪」
ウッキウキで車を発進させたのは言うまでもありません。
グリーン車で車内販売のお姉さんを呼び止め切符をを見せながら「ねぇねぇ、アタシ新宿までしか買わなかったんだけど、これって渋谷とまるの?渋谷までにしたいんだけど」とか、セブンイレブンのレジのおばちゃんにNANACOカードを出して「ねぇ、先にチャージしてこっちで払いたいんだけど、できる?」とかめちゃめちゃタメ口のくせに、アタシってば彼にはスーパー感じよくお礼言っちゃったじゃない。うふ。
仕方ないじゃな〜い、女ですもの(ヤなオンナだな)。
あさってからは一人でやらなければならないというのに、まだまだ不安要素満載でおおくりしております。
来月からガソリンが値上がりするという話を聞き、今日は涙をのんでガススタへ。うぅ、金欠には辛い…。しかしもう残り3分の1くらいになってしまっていたので仕方ない。
ガススタへ向かう途中で雨脚が強まり、ワイパーを一段階パワーアップ。雷も鳴り出して、すごい降りになってしまった。
いつものガススタへ入ると、お気に入りの素敵なお兄さんが担当してくれた。わーい、ラッキ〜♪
本日は金欠のため、カードでの支払い。
ガススタの屋根があまり大きくなくて、運転席側に来るお兄さんがふきこむ雨に濡れてかわいそうだったので、伝票にサインをもらうためにお兄さんがこちら側に来る前に助手席の窓を開けて、体をのり出してそちら側から受け取り、サインするアタシ。
サインも終わり、帰ろうとすると、お兄さんはわざわざ運転席側に濡れながらやってきて、「軽く拭きましょうか?」と、窓枠を拭いてくれた。
いやーん、超嬉しぃぃ〜。
やさしいのね、アナタ(おいおい、お前客だし、それ普通だから、ってつっこまないで)。
「ありがとうございます♪♪」
ウッキウキで車を発進させたのは言うまでもありません。
グリーン車で車内販売のお姉さんを呼び止め切符をを見せながら「ねぇねぇ、アタシ新宿までしか買わなかったんだけど、これって渋谷とまるの?渋谷までにしたいんだけど」とか、セブンイレブンのレジのおばちゃんにNANACOカードを出して「ねぇ、先にチャージしてこっちで払いたいんだけど、できる?」とかめちゃめちゃタメ口のくせに、アタシってば彼にはスーパー感じよくお礼言っちゃったじゃない。うふ。
仕方ないじゃな〜い、女ですもの(ヤなオンナだな)。
本日無事、社会人復帰初日が終わりました…。
やっぱり一日目はいろんな意味で疲れる。
午前中は所長さんから全体的な説明とかもろもろお話いただいたのですが、これがまたすごく為になったと言いますか、感銘をうけたと言いますか、そんなこんなで、第一印象としては、「なんかがんばれそう、っていうか、がんばる!!」です(先方のアタシに対する第一印象はともかく)。
ところで、それはそれとして、やっぱり言われました…。
例によって緊張して喉がカラカラのアタシは、所長さんのお話の途中でハンカチを口に当て、空咳をしてしまいました。すると所長さんに「どうしたの?風邪ひいてるの?」と訊かれたので「いえ、ちょっと、スミマセン、緊張しちゃって…」と答えると「え?緊張してるの?ホントに?…全然そうは見えないけどね(笑)」
…おいおい。またこれだよ。しかも所長、「まじかよ〜」的なちょっと失笑、みたいな。
なんで?どうして?
アタシってばそんなにふてぶてしく見えるのかしらね。
まあいいけどさ…。
がんばれ、アタシ!!!
やっぱり一日目はいろんな意味で疲れる。
午前中は所長さんから全体的な説明とかもろもろお話いただいたのですが、これがまたすごく為になったと言いますか、感銘をうけたと言いますか、そんなこんなで、第一印象としては、「なんかがんばれそう、っていうか、がんばる!!」です(先方のアタシに対する第一印象はともかく)。
ところで、それはそれとして、やっぱり言われました…。
例によって緊張して喉がカラカラのアタシは、所長さんのお話の途中でハンカチを口に当て、空咳をしてしまいました。すると所長さんに「どうしたの?風邪ひいてるの?」と訊かれたので「いえ、ちょっと、スミマセン、緊張しちゃって…」と答えると「え?緊張してるの?ホントに?…全然そうは見えないけどね(笑)」
…おいおい。またこれだよ。しかも所長、「まじかよ〜」的なちょっと失笑、みたいな。
なんで?どうして?
アタシってばそんなにふてぶてしく見えるのかしらね。
まあいいけどさ…。
がんばれ、アタシ!!!
携帯のアラームを6時と6時半にセットしてあったのに、6時のアラームにはまったく気づかずに、6時半のアラームの何回目かのスヌーズでようやく目覚めたアタシ。
危ないところだった・・・。
今日は大事な面接だっていうのに、危うく寝坊するところだった。
冷や汗をかきながらベッドから飛び起き、支度を済ませて、余裕を持って一時間前に家を出たアタシ。
面接場所までは車で40分くらいだから、早めに着いたら本でも読んでリラックスしよう。
と思っていたのに、途中のコンビニで財布を忘れたことに気づき慌てて引き返し、結局着いたのは
派遣会社の営業さんと待ち合わせた時間ギリギリだった。
今回は紹介予定派遣ということで、正社員雇用前提の面接だから、いつもの、派遣の「単なる顔合わせ」的な面接よりはきっとより「面接」チックな面接なんだろうと、前の日からめちゃめちゃ緊張していた。
案の定、面接の行われる部屋へ入ると、そこは思いっきり「面接」な部屋。
会議室の真ん中に、アタシと派遣会社の営業さんの席が設けられ、面接官二人と対面で座る。
間には緊張を誘う意味ありげな空間が・・・。
ひとつのテーブルに四人、もしくは三人で座って、和気あいあい「打ち合わせ」的な雰囲気でやるいつもの面接とは大違い。のどカラカラ。何を言ったのか良く覚えてないけど、まあ、大失敗もせず、かと言ってガッツポーズするほどの出来でもなく、静かに面接は終わった。
「今日の今日で結果が出るってことはまずないと思うんで」と営業さん。
「そうなんですか?」
「だって、今日の面接時間、書いてあったの見ました?9時から17時って書いてありましたよ。たぶんこの後夕方まで他社のスタッフさんの面接があるんだと思います。今日金曜だし・・・とりあえず月曜の夕方頃に一度進捗のご連絡いれますよ」
「そうですか・・・じゃあ土日は悶々とすごします(笑)」
「そうしてください(笑)」
営業さんと別れ、終わった開放感にのびのびしながら帰り道を運転するアタシ。
まあ、何を言おうと終わってしまったものは終わってしまったのだから、後は運を天に任せて気楽に待つしかない。これがダメでも次があるさ。と、いつになく楽天的な気持ちで家路に着いた。
まだ三時前、自分の部屋でくつろいでいると、携帯が鳴った。
見ると派遣会社から。
え?何?
こんな早く・・・まさか・・・ダメだったの・・・?
ものすごいテンション下がって、ひっくい声で電話に出ると、担当デスクのKさんから。
「あ、堀川さんですか?今日は朝早くからお疲れ様でした。本当にありがとうございました」
と、神妙な声。
やっぱり・・・ダメだったんだ・・・。
でもなんで?こんなに早く。次に面接した人たちの誰かに決まっちゃったの?
「あ・・・いえ、こちらこそありがとうございました」と小さい声で言うと
「なんかね、先方さんが、是非堀川さんにお願いしたいって事で・・・早いんですけど」
「・・・・・・え?」
「採用ですよ♪おめでとうございます」
ぎゃーーーーー!!!
まじでぇぇぇ〜〜!!???
ビバ!!アタシ!!!
危ないところだった・・・。
今日は大事な面接だっていうのに、危うく寝坊するところだった。
冷や汗をかきながらベッドから飛び起き、支度を済ませて、余裕を持って一時間前に家を出たアタシ。
面接場所までは車で40分くらいだから、早めに着いたら本でも読んでリラックスしよう。
と思っていたのに、途中のコンビニで財布を忘れたことに気づき慌てて引き返し、結局着いたのは
派遣会社の営業さんと待ち合わせた時間ギリギリだった。
今回は紹介予定派遣ということで、正社員雇用前提の面接だから、いつもの、派遣の「単なる顔合わせ」的な面接よりはきっとより「面接」チックな面接なんだろうと、前の日からめちゃめちゃ緊張していた。
案の定、面接の行われる部屋へ入ると、そこは思いっきり「面接」な部屋。
会議室の真ん中に、アタシと派遣会社の営業さんの席が設けられ、面接官二人と対面で座る。
間には緊張を誘う意味ありげな空間が・・・。
ひとつのテーブルに四人、もしくは三人で座って、和気あいあい「打ち合わせ」的な雰囲気でやるいつもの面接とは大違い。のどカラカラ。何を言ったのか良く覚えてないけど、まあ、大失敗もせず、かと言ってガッツポーズするほどの出来でもなく、静かに面接は終わった。
「今日の今日で結果が出るってことはまずないと思うんで」と営業さん。
「そうなんですか?」
「だって、今日の面接時間、書いてあったの見ました?9時から17時って書いてありましたよ。たぶんこの後夕方まで他社のスタッフさんの面接があるんだと思います。今日金曜だし・・・とりあえず月曜の夕方頃に一度進捗のご連絡いれますよ」
「そうですか・・・じゃあ土日は悶々とすごします(笑)」
「そうしてください(笑)」
営業さんと別れ、終わった開放感にのびのびしながら帰り道を運転するアタシ。
まあ、何を言おうと終わってしまったものは終わってしまったのだから、後は運を天に任せて気楽に待つしかない。これがダメでも次があるさ。と、いつになく楽天的な気持ちで家路に着いた。
まだ三時前、自分の部屋でくつろいでいると、携帯が鳴った。
見ると派遣会社から。
え?何?
こんな早く・・・まさか・・・ダメだったの・・・?
ものすごいテンション下がって、ひっくい声で電話に出ると、担当デスクのKさんから。
「あ、堀川さんですか?今日は朝早くからお疲れ様でした。本当にありがとうございました」
と、神妙な声。
やっぱり・・・ダメだったんだ・・・。
でもなんで?こんなに早く。次に面接した人たちの誰かに決まっちゃったの?
「あ・・・いえ、こちらこそありがとうございました」と小さい声で言うと
「なんかね、先方さんが、是非堀川さんにお願いしたいって事で・・・早いんですけど」
「・・・・・・え?」
「採用ですよ♪おめでとうございます」
ぎゃーーーーー!!!
まじでぇぇぇ〜〜!!???
ビバ!!アタシ!!!
面接が11日に決まってちょっとドキドキ。
ここのところDVDばっかり観てる。
久々にチャリエンを観た。
うーん、デミ・ムーア綺麗。これが全部整形だと思うと恐ろしいが・・・。
ゴーストのころは清純ぽかったのに、こんなにも妖艶になってしまうとは。
でもこんな彼女も結構嫌いじゃなかったり。
女はやっぱ色気がないとね。
カーター役の男性は、ターミネーター2の悪役じゃ?
えーと、あれは・・・。
名前?が思い出せない。
C1000タケダじゃなくて、S2000はHONDA。
そう、T1000。
最近ど忘れがひどくて。嫌ぁね。
今日は今日で、羊たちの沈黙観ちゃった。
うっわ、ジョディー・フォスター若っ!!
ちょっと焦った・・・。
久々に、本当に久々に観たけど、やっぱり気持ち悪かった・・・。
そして最後はSATCに戻るアタシ。
やっぱりサラ・ジェシカ・パーカーがいい♪
あぁ〜、就職決まったら靴欲しいなぁ〜。
ジミーチュウかルブタン、もしくはやっぱりロッシ。うふ。
ここのところDVDばっかり観てる。
久々にチャリエンを観た。
うーん、デミ・ムーア綺麗。これが全部整形だと思うと恐ろしいが・・・。
ゴーストのころは清純ぽかったのに、こんなにも妖艶になってしまうとは。
でもこんな彼女も結構嫌いじゃなかったり。
女はやっぱ色気がないとね。
カーター役の男性は、ターミネーター2の悪役じゃ?
えーと、あれは・・・。
名前?が思い出せない。
C1000タケダじゃなくて、S2000はHONDA。
そう、T1000。
最近ど忘れがひどくて。嫌ぁね。
今日は今日で、羊たちの沈黙観ちゃった。
うっわ、ジョディー・フォスター若っ!!
ちょっと焦った・・・。
久々に、本当に久々に観たけど、やっぱり気持ち悪かった・・・。
そして最後はSATCに戻るアタシ。
やっぱりサラ・ジェシカ・パーカーがいい♪
あぁ〜、就職決まったら靴欲しいなぁ〜。
ジミーチュウかルブタン、もしくはやっぱりロッシ。うふ。