
ブログに挑戦。
すごく可愛いハリネズミで気に入っております…
よーし、がんばって(がんばらないけど、テンション上がるよね)書くゾ〜!!
今日は根津・谷中・千駄木周辺を散歩しました。
方向音痴だけど今日は時間もあったからカメラ片手にブラつきました。
ても写真目的だと町の人には思われたくなかったから、カメラはポケットに入れて移動。
いいなぁ、ここ周辺。
おばあちゃんとかになって落ち着いて生きたくなったら、谷中に住もうかな^^と思った。
歩き疲れた頃に、cafe NOMADという店を発見

まだ空が明るかったので、もう一回りしてから…と2O分後くらいに入店。
奥までスッて見渡せて、置いてある本も自由に読ませてもらえる素敵なお店だった
ホットワインレモネードを注文。
普段は紅茶なんだけど、ホットワインがメニューにあるお店に行くと絶対ワイン。
暖かくてゆっくり楽しめるから。
昔から好きな、窓や壁の印象。
でもそれって、全体があってこそ見えてくるものなんだな。
それでもっと言えば、家があって、そのお隣りさんがあって、、、が集まって町なわけで。
当たり前なんだけど、よく考えてみるとそれって長い時間がかかるもの。
町の色。 単品では成り立たないもの。
マンションばかりだと見えなくなってしまう、ひとの生活、の色。
写真は店の青が綺麗だったから。
さくら色と良く合ってるなーって
明日も行ってみようかな。
商店街の小さな地図も手に入れたし
明日は久しぶりにホールのバイトを入れたんです。
なんだか今からドキドキ
最近はずっと仕事について考えてる。
音楽のある喫茶店か、バーでバイトしたいなぁ・・・
雰囲気のあるお店。
居酒屋はやっぱり体力的にも精神的にも難しい

食べ物がどんどこ捨てられていくの見るのも嫌だし、ものすごく回転早くて忙しいし、テンション高いのが要求されるから疲れちゃう。。かけ声とか、いやだもんー
色々とお金必要だから、そろそろいいバイト先、仕事先に出会えますように。。