陛下、カルザイ大統領と会見(時事通信)
June 19 [Sat], 2010, 2:53
天皇陛下は17日午前、来日中のアフガニスタンのカルザイ大統領と皇居・宮殿で会見された。
宮内庁によると、陛下が「アフガニスタンの国造りはいろいろとご苦労があって大変ではないでしょうか」と質問すると、カルザイ大統領は「日本の援助は、国民にとって目に見える形での支援になっています」と謝意を示したという。
外務省によると、カルザイ大統領はアフガニスタン支援策について協議するため、16日に来日。広島の平和記念公園などを訪問し、20日に離日する。
【関連ニュース】
・ 「取り巻き優遇」批判に反論=稲盛日航会長がメッセージ
・ 米議員、批判の嵐に変化も=公約実践が不可欠
・ 「会社再生に全力尽くす」=公聴会終え決意
・ 施設部隊に高い期待=国連代表、陸自隊長に
・ 医療援助求める=日本の支援に謝意
・ 上賀茂神社もアライグマの被害に 専門家が調査へ(産経新聞)
・ 【Web】「ハトミミ.com」から「ハト」が消えた(産経新聞)
・ 菅首相「なぜ問責決議案が出るのか理解できない」(産経新聞)
・ 首相動静(6月16日)(時事通信)
・ <シベリア特措法>政権交代のたまもの 長生きしたかいがあった(毎日新聞)
宮内庁によると、陛下が「アフガニスタンの国造りはいろいろとご苦労があって大変ではないでしょうか」と質問すると、カルザイ大統領は「日本の援助は、国民にとって目に見える形での支援になっています」と謝意を示したという。
外務省によると、カルザイ大統領はアフガニスタン支援策について協議するため、16日に来日。広島の平和記念公園などを訪問し、20日に離日する。
【関連ニュース】
・ 「取り巻き優遇」批判に反論=稲盛日航会長がメッセージ
・ 米議員、批判の嵐に変化も=公約実践が不可欠
・ 「会社再生に全力尽くす」=公聴会終え決意
・ 施設部隊に高い期待=国連代表、陸自隊長に
・ 医療援助求める=日本の支援に謝意
・ 上賀茂神社もアライグマの被害に 専門家が調査へ(産経新聞)
・ 【Web】「ハトミミ.com」から「ハト」が消えた(産経新聞)
・ 菅首相「なぜ問責決議案が出るのか理解できない」(産経新聞)
・ 首相動静(6月16日)(時事通信)
・ <シベリア特措法>政権交代のたまもの 長生きしたかいがあった(毎日新聞)