考えすぎ
February 09 [Sat], 2008, 22:42
またきたよーこの感じです。
このもやもや考えすぎるかんじ。
周りの人にとって自分はなんなのか。
そんなことを考える意味はほとんどないとわかっているのに、
自分の存在意義を確認したいがためにもんもんと考えている。
Aというときは必要とされているけど、
それ以外では必要とされていない。
そんな感じがしてしまうのです
かなしきかな、
別に必要とされることを確認するよりも、
自分が必要として周りにアプローチしていけばいいんだろうかもね(意味不明)
兎に角。
私は自分に自信があるのに
本当は、自信がないんです。
つまり、矛盾体ってことなのかも知れません
自信はありすぎても、なさすぎてもいけないので、中道がまさにちょうどいいと思います、
だから、こうやって悩むことは必要なのかもしれないような気がします、
あーやだな。
どうすればいいんだか。
ずっと毎回こうやって悩んでいくんだね、
このもやもや考えすぎるかんじ。
周りの人にとって自分はなんなのか。
そんなことを考える意味はほとんどないとわかっているのに、
自分の存在意義を確認したいがためにもんもんと考えている。
Aというときは必要とされているけど、
それ以外では必要とされていない。
そんな感じがしてしまうのです
かなしきかな、
別に必要とされることを確認するよりも、
自分が必要として周りにアプローチしていけばいいんだろうかもね(意味不明)
兎に角。
私は自分に自信があるのに
本当は、自信がないんです。
つまり、矛盾体ってことなのかも知れません
自信はありすぎても、なさすぎてもいけないので、中道がまさにちょうどいいと思います、
だから、こうやって悩むことは必要なのかもしれないような気がします、
あーやだな。
どうすればいいんだか。
ずっと毎回こうやって悩んでいくんだね、