初めてのプログ
2006年06月11日(日) 13時25分
初めまして。6月も半ばです。
何か書こうとするときにまず出るのが天気の話。
梅雨ですね。一日雨が降っています。じめじめしていて・・・
今は本当にいやですね。
そんな日に始めるプログ。
情報が氾濫している中で、私が書くのは、「天下」についてです。
ゲームをしたことがありますか?
私は今、三国志11をやってます。これまでにも色々なゲームや漫画や小説や・・・
英雄と呼ばれる人と親しむ事が出来ました。
数多くの英雄たちが情報として天気を使用する事は知っていますか?
我々の生活にとって重要な情報である天気予報、そういう私も今日は雨だから家にいるのですが・・・
三国志の例で言うと、赤壁の戦いの際の風の方向をうまく使った話が有名です。
「天下」とは今、皆さんが住んでいる場所をちょっと高いところから見た表現だと私は思います。
それでは、なぜこの「天下」を納める必要があったのでしょうか?
三国志・・信長の野望に代表される群雄割拠の時代はなぜあったのでしょうか?
考えたこと有りますか。
英雄がどんな人なのか?そんなことを私も勉強しながら書いていこうと思っています。
何か書こうとするときにまず出るのが天気の話。
梅雨ですね。一日雨が降っています。じめじめしていて・・・
今は本当にいやですね。
そんな日に始めるプログ。
情報が氾濫している中で、私が書くのは、「天下」についてです。
ゲームをしたことがありますか?
私は今、三国志11をやってます。これまでにも色々なゲームや漫画や小説や・・・
英雄と呼ばれる人と親しむ事が出来ました。
数多くの英雄たちが情報として天気を使用する事は知っていますか?
我々の生活にとって重要な情報である天気予報、そういう私も今日は雨だから家にいるのですが・・・
三国志の例で言うと、赤壁の戦いの際の風の方向をうまく使った話が有名です。
「天下」とは今、皆さんが住んでいる場所をちょっと高いところから見た表現だと私は思います。
それでは、なぜこの「天下」を納める必要があったのでしょうか?
三国志・・信長の野望に代表される群雄割拠の時代はなぜあったのでしょうか?
考えたこと有りますか。
英雄がどんな人なのか?そんなことを私も勉強しながら書いていこうと思っています。