桜は咲かないけど、春になってきましたね

「脱・ヒッキー」皆さん、もうお分かりですね?この度ワタクシは
バイトするんです
就職なんて、でかいものはワタクシにはできません(大変だし)
でもですよ

その仕事は週4もあるんです

しかも今している仕事は週1…つまり週5になるんですよ

週1で4時間労働だったワタクシが、一年2ヶ月そんな生活していたワタクシが(自分で言ってて痛い)
週5…自信なし
まぁ一体何すんのよと思うかもしれないんで、一応仕事内容を。ずばり
皮膚科の受付・美容スタッフ
時給870円と言う安さには目をつぶり、またも4時間労働に目をやりワタクシにもできるんではないかと思った次第です。面接に行ったら、三人の看護婦さんらしき人に囲まれ面談


「今日は院長が来る筈だったんですが、用事があるので院長の奥様にいらしてもらいました」
何故、院長夫人

夫人は必要ないでしょう?と言える筈もなく面談開始
「午後からを希望ですが、午前はできませんか?」
「そうですね、できれば午後で(キッパリ)」
「結婚しても仕事を続けるつもりはありますか?」
「そうですね、まったく予定がないので分かりませんが。まったく予定がないので分かりませんが(二度繰り返す)」
「土曜はどうして出られないんですか?」
「習い事をしてるんで

(本当は今の仕事を続けるから)」
「何をしてるんですか?」
「お菓子作りです

(他に思いつかなかった)」
「何時から何時までですか?」
「10〜15時位までです

(何時間作るんだ)」
「そんなにかかるんですか!?本格的なパテシィエとか希望なんですか?」
「いえ、まだ初心者なので時間がかかるだけです」←意味不明

夫人からの質問。
「資格欄に水藍書道とありますが、これは?」
「(書道は書道だよ)あの〜そおいう名前の教室で何度かテストを受けて資格をもらうんです」
「あぁじゃあ普通にこう…書くあれですか」
「はい、毛筆です

」
その下にはパソコンの資格とかもあるのに、電子カルテを扱うなら聞くのはそっちの資格じゃないか?何を思って書道の質問なんだ。電子カルテを扱うと書いておきながら、教える時間はないから会計をやってもらいますとか言われるし、院長夫人は不思議キャラだし、大丈夫か・・・
「美容スタッフなんですが、これは何かと言うとフラッシュ脱毛です。人手がない時にあなた一人にやってもうらんですが、美容関係は大丈夫ですか?」
美容関係大丈夫な前に素人にそんな事させて医療ミスにならないの
「もちろんお教えしますけどね」
「はぁ…

人に触るのは平気です」
不安一杯な面談だった

多分落ちるだろうと思っていたんです

翌日に何の連絡もなかったし

木曜に面接、土曜に採用通知

火曜には話があるから来いと記載

何と言うか有無を言わせないよね

土日挟まれたら辞退の電話も繋がらないし…計算か?時給870円、安い分楽かと期待していたが何ともよぎる一抹の不安

仕事始めても3日で辞めたことが2回ある私だが地元となると、なかなかそうも(しかも通ったことあるし)今後の私に注意です

お菓子作りに通う私の実力(笑)見た目だけは、まともでしょ?
ちなみにパソコンは直ってません