楽しい…
2006年04月17日(月) 20時23分
仕事、頑張りたい。
もっともっと、仕事のできる人になりたい。このお仕事は何年続けるかはわからないけど、きっと、もっともっと可能性のある限りは続けていきたい。
でも、たぶん、ずっとはありえないからいつかは、さよならになっちゃうんだろうけどさ。
それまでは、一所懸命仕事をして、少しでも役に立って、社会人としてやっていきたいなぁ。
お花やさんのお花たちがかわいい。
お花の名前をひとつひとつ覚えていこう。お花やさんの前を通り過ぎるたび思うんだけど、なかなか難しいね。
今日は帰りの地下鉄の駅を二つほど通り過ぎて歩いてみた。
新しい視点で同じ場所を歩いていることに気がついて少しわくわくして、ちょっと嬉しかった。
コンビニやカフェのまわりにたむろってる大学生たちがちょっとうらやましかったりするけど、私は別のものを手に入れた気分になれた。だから嬉しくて、仕事の疲れもなんだか吹き飛んでしまった。
変わっていける素直さに感謝、そして勇気に自信がつきそう。
一日一日が新しい発見で嬉しくて、でもできないことへの憤りだったり、素晴らしい人たちに恵まれた運のようなものにも感謝してしまう。
雑誌でみたけど神さまには三回ありがとうを言うとよいらしい。
過去のぶん、今のぶん、そしてこれからのぶん。
いつもいつも心に余裕をもって、深呼吸してから、『ありがとう』を言えるようになったらいいなぁ。
毎日のちょうどいい刺激と、心の奥からもくもくと湧いてくる感謝の気持ちや、喜びや、いとおしさや、gyっと締め付けられるような心苦しさが本当に気持ちいい。いい音楽、たくさんの野菜。適度な運動。安らげる人とのおしゃべり。男女のスリル(?)。十分な睡眠と適度なプレッシャー。
うーん。これがロハスな生活ってやつかしら。環境最重要視でもなく、消費するだけでもなく。
気持ちがいい毎日を過ごせるって素敵。
もっともっと、仕事のできる人になりたい。このお仕事は何年続けるかはわからないけど、きっと、もっともっと可能性のある限りは続けていきたい。
でも、たぶん、ずっとはありえないからいつかは、さよならになっちゃうんだろうけどさ。
それまでは、一所懸命仕事をして、少しでも役に立って、社会人としてやっていきたいなぁ。
お花やさんのお花たちがかわいい。
お花の名前をひとつひとつ覚えていこう。お花やさんの前を通り過ぎるたび思うんだけど、なかなか難しいね。
今日は帰りの地下鉄の駅を二つほど通り過ぎて歩いてみた。
新しい視点で同じ場所を歩いていることに気がついて少しわくわくして、ちょっと嬉しかった。
コンビニやカフェのまわりにたむろってる大学生たちがちょっとうらやましかったりするけど、私は別のものを手に入れた気分になれた。だから嬉しくて、仕事の疲れもなんだか吹き飛んでしまった。
変わっていける素直さに感謝、そして勇気に自信がつきそう。
一日一日が新しい発見で嬉しくて、でもできないことへの憤りだったり、素晴らしい人たちに恵まれた運のようなものにも感謝してしまう。
雑誌でみたけど神さまには三回ありがとうを言うとよいらしい。
過去のぶん、今のぶん、そしてこれからのぶん。
いつもいつも心に余裕をもって、深呼吸してから、『ありがとう』を言えるようになったらいいなぁ。
毎日のちょうどいい刺激と、心の奥からもくもくと湧いてくる感謝の気持ちや、喜びや、いとおしさや、gyっと締め付けられるような心苦しさが本当に気持ちいい。いい音楽、たくさんの野菜。適度な運動。安らげる人とのおしゃべり。男女のスリル(?)。十分な睡眠と適度なプレッシャー。
うーん。これがロハスな生活ってやつかしら。環境最重要視でもなく、消費するだけでもなく。
気持ちがいい毎日を過ごせるって素敵。
- いい女論 |
- URL |
- Comment [0]