今日はクラス懇談会でした。
今年は・・・「不思議の国のアリス」だそうです。
そして、リクは「いもむし」役をやります。
トランプの兵隊もやりたかったみたいだけど、そちらは人気殺到だったらしい
去年はズボンを作ったけど、今年は衣装があるようで一安心
本番は2/26(日)
当日リクは、お雛劇で五人ばやしにも挑戦するそうで・・・
午前・午後ともに出演
ワタシも役員なのでお手伝いデス
今年は・・・「不思議の国のアリス」だそうです。
そして、リクは「いもむし」役をやります。
トランプの兵隊もやりたかったみたいだけど、そちらは人気殺到だったらしい

去年はズボンを作ったけど、今年は衣装があるようで一安心

本番は2/26(日)
当日リクは、お雛劇で五人ばやしにも挑戦するそうで・・・
午前・午後ともに出演

ワタシも役員なのでお手伝いデス

今年は午後の部でした。
年中さんの合唱は3曲
「クリスマスはあのね」「地球をくすぐっチャオ!」
そして、英語課題曲が「HAPPY XMAS」
難しい曲に挑戦したなぁという感想
ある日、家で突然『so this is christmas〜』と歌い出したのでリクに聞くと
『音楽会で歌うよ』とのコト。
誰の歌かも知らなかったんだけど、調べたらジョン・レノンだったんだね。
ワタシも歌えるようになりたい
と、ブックオフで探したらあった(笑)
年中さんから鼓笛合奏となり、リクは小太鼓担当。
「ポーレチケ」「ビビディ・バビディ・ブー」を披露してくれました
10月から鼓笛クラブが始まり、約2ヶ月でこんなに出来るようになるんだぁ・・・
と、感動
会場内はフラッシュ撮影出来ないので、写真up出来ないけど
幼稚園の携帯サイトでリクもうつってるので
から
のぞいてみてね
年中さんの合唱は3曲

「クリスマスはあのね」「地球をくすぐっチャオ!」
そして、英語課題曲が「HAPPY XMAS」
難しい曲に挑戦したなぁという感想

ある日、家で突然『so this is christmas〜』と歌い出したのでリクに聞くと
『音楽会で歌うよ』とのコト。
誰の歌かも知らなかったんだけど、調べたらジョン・レノンだったんだね。
ワタシも歌えるようになりたい

年中さんから鼓笛合奏となり、リクは小太鼓担当。
「ポーレチケ」「ビビディ・バビディ・ブー」を披露してくれました

10月から鼓笛クラブが始まり、約2ヶ月でこんなに出来るようになるんだぁ・・・
と、感動

会場内はフラッシュ撮影出来ないので、写真up出来ないけど
幼稚園の携帯サイトでリクもうつってるので

のぞいてみてね

自転車の補助輪をはずして、少し練習したものの
しばらくご無沙汰していたのだが・・・
急にリクが『練習する』って言うので、久しぶりにやってみると、
なんだか、バランス感覚が身についてきたようで
乗り出しに時間がかかるけど、少しこげたよ
意外にあっさりと乗れて、ちょいと物足りないカンジ(笑)
とにかく褒めて褒めて褒めまくり、バランス感覚が身についたのが
結果に結びついたんだね
おめでとう
しばらくご無沙汰していたのだが・・・
急にリクが『練習する』って言うので、久しぶりにやってみると、
なんだか、バランス感覚が身についてきたようで
乗り出しに時間がかかるけど、少しこげたよ

意外にあっさりと乗れて、ちょいと物足りないカンジ(笑)
とにかく褒めて褒めて褒めまくり、バランス感覚が身についたのが
結果に結びついたんだね

おめでとう
