ひさびさの法政通信届く
July 04 [Wed], 2007, 23:56
ひさしぶりの更新です。
この数ヶ月ヒィヒィ学習生活をしていました。
2月に入社した会社で証券業協会の資格が必要になり(たいした資格ではありませんが)二種と一種を受けて、また来週初めに内部管理責任者試験というものを
ひかえております。
ほかに、英語の勉強を再開しました。
楽にやろう 楽しもうと思ってもつい目標をつくって追い込んでしまいます。
いい年なんだからもっとeasyにいきたいのにぃ(お肌にも悪い)
さて、今日は久々に法政通信が届きました。
卒業生特集だったみたいです。
私の短いコメントも載っておりました。
なつかしいです。法政通信 つい手にとったら反射的にスクのページ
開いちゃったし(笑)
このとき書いたコメントと今の気持ちは同じです。
これからもずっと知的好奇心を大切に、自分磨きを続けていきたいですね。
ずっと
でも、もっとゆるくてもいいけどね!
ちょうど来年の前期卒業者のための卒論のテーマも発表になっていました。
なつかしいなぁ
卒論にまだ届かない方も、ぼんやりと論文に書きたいことを考えながら
勉強していくといいと思います。
(意外にも締め切りに追われると思い浮かばなくて苦しむものです)
私は名古屋スクで計画書を仕上げました それはそれは焦りました
執筆は本当にいい経験ができます。楽しんでやりましょう
(と、過去の自分にも言ってあげたいです〜)
この数ヶ月ヒィヒィ学習生活をしていました。
2月に入社した会社で証券業協会の資格が必要になり(たいした資格ではありませんが)二種と一種を受けて、また来週初めに内部管理責任者試験というものを
ひかえております。
ほかに、英語の勉強を再開しました。
楽にやろう 楽しもうと思ってもつい目標をつくって追い込んでしまいます。
いい年なんだからもっとeasyにいきたいのにぃ(お肌にも悪い)
さて、今日は久々に法政通信が届きました。
卒業生特集だったみたいです。
私の短いコメントも載っておりました。
なつかしいです。法政通信 つい手にとったら反射的にスクのページ
開いちゃったし(笑)
このとき書いたコメントと今の気持ちは同じです。
これからもずっと知的好奇心を大切に、自分磨きを続けていきたいですね。
ずっと
でも、もっとゆるくてもいいけどね!
ちょうど来年の前期卒業者のための卒論のテーマも発表になっていました。
なつかしいなぁ
卒論にまだ届かない方も、ぼんやりと論文に書きたいことを考えながら
勉強していくといいと思います。
(意外にも締め切りに追われると思い浮かばなくて苦しむものです)
私は名古屋スクで計画書を仕上げました それはそれは焦りました
執筆は本当にいい経験ができます。楽しんでやりましょう
(と、過去の自分にも言ってあげたいです〜)
- 学習雑記 |
- URL |
- Comment [2]