pura2-cumi2
プラプラチュミチュミ
Amazon.co.jp ウィジェット
2005年01月
« 前の月 |
次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブログお引越しします☆
腕時計制作!
最近読んだ絵本
4さいカルタ「ら」
4さいカルタ「う」
お祭りわっしょい
親カルタ「じ」
4さいカルタ「い」
この夏のまとめ 8月
この夏のまとめ 7月
カテゴリアーカイブ
日々 (966)
お仕事 (72)
著者営業・イベント (65)
お知らせ (41)
てにっき (460)
絵本 (19)
ツハル日記 (112)
赤子クエスト (30)
丸一日記 (64)
今日の一句 (7)
娘用てづくり (8)
テレビ・映画・DVD・サイト・舞台など (70)
食べる (38)
本 (46)
夢 (15)
旅 (33)
モノ (44)
ちよぴー (25)
裏「おいしい手作り生活」 (34)
まんぷく東京 (10)
シラット (6)
あそび (6)
4さいカルタ (14)
親カルタ (5)
月別アーカイブ
2016年10月 (2)
2016年09月 (10)
2016年08月 (20)
2016年07月 (27)
2016年06月 (14)
2016年05月 (10)
2016年04月 (27)
2016年03月 (20)
2016年02月 (26)
2016年01月 (29)
2015年12月 (12)
2015年10月 (4)
2015年09月 (15)
2015年08月 (10)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (17)
2015年04月 (25)
2015年03月 (11)
2015年02月 (5)
2015年01月 (1)
2014年12月 (7)
2014年11月 (14)
2014年10月 (11)
2014年09月 (18)
2014年08月 (23)
2014年07月 (11)
2014年06月 (6)
2014年05月 (4)
2014年04月 (7)
2014年03月 (17)
2014年02月 (5)
2014年01月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (12)
2013年07月 (13)
2013年06月 (2)
2013年05月 (10)
2013年04月 (5)
2013年03月 (5)
2013年02月 (8)
2013年01月 (8)
2012年12月 (3)
2012年11月 (19)
2012年10月 (25)
2012年09月 (30)
2012年08月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (14)
2012年04月 (28)
2012年03月 (32)
2012年02月 (18)
2011年12月 (1)
2011年10月 (29)
2011年09月 (10)
2011年08月 (1)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (16)
2011年04月 (9)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (17)
2010年12月 (5)
2010年11月 (14)
2010年10月 (25)
2010年09月 (12)
2010年08月 (14)
2010年07月 (33)
2010年06月 (9)
2010年05月 (21)
2010年04月 (29)
2010年03月 (46)
2010年02月 (46)
2010年01月 (40)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (21)
2009年09月 (36)
2009年08月 (35)
2009年07月 (45)
2009年06月 (31)
2009年05月 (12)
2009年04月 (11)
2009年03月 (9)
2009年02月 (21)
2009年01月 (27)
2008年12月 (37)
2008年11月 (37)
2008年10月 (28)
2008年09月 (5)
2008年08月 (20)
2008年07月 (14)
2008年06月 (11)
2008年05月 (22)
2008年04月 (16)
2008年03月 (25)
2008年02月 (36)
2008年01月 (26)
2007年12月 (17)
2007年11月 (14)
2007年10月 (9)
2007年09月 (8)
2007年08月 (12)
2007年07月 (2)
2007年06月 (21)
2007年05月 (29)
2007年04月 (25)
2007年03月 (54)
2007年02月 (29)
2007年01月 (37)
2006年12月 (21)
2006年11月 (29)
2006年10月 (23)
2006年09月 (16)
2006年08月 (17)
2006年07月 (13)
2006年06月 (33)
2006年05月 (20)
2006年04月 (10)
2006年03月 (23)
2006年02月 (15)
2006年01月 (34)
2005年12月 (14)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年09月 (12)
2005年08月 (6)
2005年07月 (11)
2005年06月 (24)
2005年05月 (18)
2005年04月 (31)
2005年03月 (40)
2005年02月 (23)
2005年01月 (38)
«2005年02月
|
Main
聴くものがない…… /
2005年01月30日(日)
今日は
豆的アニメ主題歌ベスト
(「ときめきトゥナイト」が好き)
豆的オザケンベスト
(コンサートに行ったことがある)
青春年鑑歌年鑑83〜85
(渡辺真知子ラブ)
豆的インドネシアベスト
(「008」も入っている)
などがバックミュージック。
でももうどれも聞き飽きてきた……
早く新しいCD買うかレンタルに行きたいよ〜(泣)
仕方ないので中学校の卒業記念CDでも聴こうかと。
へたっぴいな合唱コンクールの曲が入っているのです。
下手でも一緒に歌っちゃうのであまり気になりません。
ところで 「々」って「ノマ点」って読むのね!?
「いいとも!」で知ったよ。
Posted at 20:17 /
日々
/
この記事のURL
肉厚しいちゃん /
2005年01月29日(土)
チェブラーシカも可愛いけど
しいちゃんも可愛い
肉厚しいちゃん。
可愛いんだけど
焼いて食べてしまうのです。
可愛そうなんだけど
激しく美味しい焼きしいちゃん。
ウラーーー!!
ウラーーー! しいちゃん!!
ちなみにタイ語では チャイヨーー!
インドネシア語だと ホレーーー!
南国の言葉は力の抜けている。
年中あったかいからね。
寒い国とは違うんだな。
Posted at 17:12 /
日々
/
この記事のURL
ウラーーー!! /
2005年01月28日(金)
Ура!
と書くらしい。
「ウラーー!」
ロシア語でバンザイの意味。
一日に10回は言ってる。
「ウラーー!!」
可愛すぎ……
ああ、本物そっくりのチェブラーシカがほしい……
頭の毛がボッハボハのやつが……
スパシーバ!
(Бодьшое!:ありがとう)
ダ スヴィダーニヤ!!
(До свидания :さようなら)
?チェブラーシカの声も
3話目違うの?
Posted at 10:40 /
日々
/
この記事のURL
がんばってがんばって全部無駄に? /
2005年01月27日(木)
先週、チェブラーシカのDVDをいただき
今さらながら我が家はチェブラーシカ流行り。
「うらあーーー!!(バンザイ)」
(うるあーー?)
「がんばってがんばって全部無駄に?」
チェブ名言が大流行。
“愚”っぷりが愛しい!!
母もメロメロで
「ヌイグルミがほしい!!」
と西友に探しに行った。
(西友にはないだろう。)
あの愛らしい声が毎日無性に聴きたくなるので
DVDをバックミュージックに仕事に励んでおります。
ああ可愛い。
ああ可愛い!!
こんなに可愛いとは思わなかったよ。
※ところで第三話からおばあさんの声違う?
(おばあさん大好き!!)
あと、第一話で字は読めるチェブなのに
字が読めない設定のお話を作ってしまったのはなぜ?
Posted at 20:42 /
テレビ・映画・DVD・サイト・舞台など
/
この記事のURL
まったくわけがわかりません! /
2005年01月25日(火)
エレベーターの扉が開いたら、
ヨウッ!
ホウッ!
(いぇー
いぇー
)
...って感じで踊りまくってる男の人が!
狭いエレベーターの中を
一人大きな動きで踊りまくってる。
怖いよ!
怖いよ!
乗りたくないよ!
でも乗った。
私が乗ってるときは踊ってなかった。
良かった。
Posted at 13:31 /
日々
/
この記事のURL
夢の中で考える。 /
2005年01月25日(火)
「女の子が好きそうな、かわいくて楽しそうなイラスト」
を描くお仕事をいただいた。
そこをパスしてればテーマは自由☆
というとても楽しいお仕事。
「今回は何描こうかな〜〜」
と寝る前にテーマを考えていたら、
良いアイディアがうかんだ夢をみた。
...分かった!
交通事故現場のイラストにしようっ!
バイクがあっちに転倒しててっ!
膝打ってるキャラがここにいてっ!...
夢の中ではナイスアイディア☆
とウキウキだったけど、
楽しそうなイラストではないよね...。
不吉だよね...。
多分お正月に自転車ですっ転んだのが
相当印象的&私的には楽しかったんだろうな。
だからそんな夢をみたんだろう。
まだ肩は痛いけど、
あのマトリックスな瞬間は
かなり素敵な経験だったからねえ。
かと言ってまたすっ転びたいとは思わないけど。
Posted at 13:06 /
夢
/
この記事のURL
キャッ☆キャッ☆ /
2005年01月24日(月)
ああ……
また可愛いキャラを描いちゃった〜
すごくすっごくお気に入り
お見せしたいけど
載せることはできないので
一部分のみ(笑)
こんなふうに
「なんて可愛いのーー!!」
「可愛すぎる……」
と、自画自賛しつつ
キャラクターを描いています。
そんな私を見て周りの人間は
「ほんっと幸せだねよー」
と言います。
うん!幸せさあ!!
でもキャラクターとかイラスト描く人って
どの人も自分の作品を愛しく思ってるんじゃないのかな。
でなきゃ仕事にするまで続けてないんじゃないのかな。
Posted at 19:54 /
日々
/
この記事のURL
17:35〜18:10 ゴールデンタイム /
2005年01月24日(月)
ピタゴラスイッチ を見て
にほんごであそぼ を見て
クインテット を見て
おじゃる丸 を見る。
我が家のゴールデンタイム。
写真は今日のお昼ご飯。
納豆入りカップヌードル。
に、お酢。
五穀米ご飯と一緒に食べます。
美味しかった☆
Posted at 19:26 /
テレビ・映画・DVD・サイト・舞台など
/
この記事のURL
大人の大運動会 /
2005年01月22日(土)
「大人だって運動会したい!」
そんな同世代の人が集まっての
大人の大運動会
に参加してきました。
ラジオ体操に始まり、ドッヂボール、バスケ、
三人四脚、そして全員参加の対抗リレー…
白熱してて面白かった!!
(個人的に「それは…」って企画競技もありましたが。)
それに普段出会えないような色々な方に
お会いできたのがまた楽しかったなあ☆
次回またあるとするなら
綱引き、追いかけ玉入れ、大縄みたいな
全員参加モノをもっとやりたいな〜♪
台風の目とか。(←知らない人多いか?)
いやー良い気分
やっぱり体動かすと調子いいわあ
(すでに体中痛いけど)
良い気分転換になりました!
仕事も集中できそうです♪
(※画像は運動会コミュからお借りしました)
Posted at 23:43 /
日々
/
この記事のURL
ルックチョコレート /
2005年01月22日(土)
イチゴ バナナ パイナップル アーモンド の四つの味。
(昔はアーモンドじゃなくてマロンじゃなかったっけ?)
バナナ と アーモンド と パイナップル はあんまり食べたくない。
なのに外見から味は分からないので、それらばっか食べてる。なかなか当たらない。
「ならミックスじゃなくてイチゴオンリーのルックを買え」という話なのですが、ミックスを買ってしまうのです。
全部当たりより「またハズレ!」と言いつつ食べるのがなんか楽しいのです。
Posted at 08:26 /
食べる
/
この記事のURL
P R
プロフィール
ニックネーム:まめこ
性別:女性
現住所:東京都
»プロフィールページを見る
イラスト・マンガ・キャラクター・絵本などを描いています。 お仕事のご依頼はこちらまで info☆mamekonesia.com (☆の部分を@に直してください)
リンク集
マメコネシア
インスタグラム
ツイッター
今日読んだ絵本メモ
@mamekonesia
TweetsWind
|
前へ
Powered by
yaplog!
▲ページトップへ