April 22 [Sun], 2018, 13:25
夫の夜ごはん
味付きカルビ
お刺身
初めて行った商店街で
490円のとんかつ定食や、290円のお弁当など
ものすごい価格破壊っぷりを見せつけられて衝撃を受けた
そんな価格で食事ができるなら毎食外食でいいじゃん
作るのバカらしいじゃん
ってことで、きょうはちょっと手抜き
味付きのカルビに少し野菜を足して炒めただけ
刺身に日本酒、お肉にビール、最終的にいも焼酎まで
お酒とともに楽しんでいたようなのでいいでしょう
わたしのお昼ごはん
ミートソーススパゲッティとビール
ワインとパスタが出てくるドラマを観て
簡単にミートソースを作って食べた
ワインがあったら良かったんだけど、なかったのでビール
お酒ブーム継続中なので
夫が働いてる時間に普通に飲んでるこの頃
あぁ、ワインが飲みたい!
April 20 [Fri], 2018, 14:39
トビウオのフライ
トビウオの塩焼き
トビウオのつみれ味噌汁
と、昨夜の残りのナムル
義実家からトビウオが大量に届いた
写真は全体の1/6くらいかな
とにかくすごい量
しかも、きのう届いていたとかなんとかで(冷蔵されてはいたが)
ある程度、調理してから保存したほうがいいかなと
せっせと調理している
つみれは磯の香りのいい出汁がでて最高にウマイ
トビウオは弾力がある食感なので塩焼きには向かないかな
フライにすると弾力感を感じなくなり、おいしく食べられる
検索したら色々な食べ方があったので、色々作ってみよう
April 20 [Fri], 2018, 10:31
夫の仕事が終わってから毎日軽くジム活しているのだが
次の日が休みということもあり
行動範囲を広げたら知り合いに会い一緒にジム活をすることに
最初は普通に置いてたんだけど
だんだん色統一やら、色違いやら、
写ってないけどもちろんブイズやらの縛りができて盛り上がり
なおかつ、そのエリアを全部黄色にしたいとのことで
けっこう遅くなってしまった
地元では見える範囲に大量に置くということはしないが
ひとのテリトリーだし、そのひとがやりたいと言ってるんだからいいよね
10タワー時代からの顔見知り
当時、黄色の安定10タワーができるのはこの辺りだけだった
その頃よくきていた場所だが、今のシステムになってからはあまり来なくなって
昔あんなに来てたのに金ジムが1つもないとは切ない
先日のカントーイベントといい、個人的に原点回帰的なこの頃
よし!このエリアを金ジムにするべく、たまに来よう!
青、黄、ピンク、紫、茶、緑
ふざけているようで、全員そこそこなので
どうでもいいものまで密かに100%多め
なかでもメタモンが100%でカンストしてるっていうのがビックリ
起きたのが遅かったので、残ってるところは少なかったが
残ってるところにはしっかりのっかってくれていた
さすが黄色チーム!
てか、フシギバナはわたしが置いたものだが
こうやってみるとビミョーに色が違ってた
色違いの方を置けばよかった
こっちも青にのっかってソーナンスと
…コラッタ?
たのしいジム活だった
今度はこのメンバーで複垢金ズリ野郎を潰しに行きたいな
April 20 [Fri], 2018, 9:57
ポークステーキ
豆腐チャンプルー
たまごの袋煮
もやしのナムル
帰りが遅くなってしまって食べたの午前3時とか
わたしはさすがにごはん少なめにしておいた
眠い目をこすってシャワーを浴びたら目が覚めたのでブログなど書いてる午前4時
(←結局書きながら寝落ちしてたので、起きてから追記)
明日の予定が大幅に狂いそうだけど、楽しかった
4時に寝るとか、わたしにとっては普通のことなんだけど
きょうは昼からあちこち出かけていたのでさすがに疲れた
夕飯は出かける前にほぼ作っておいてチン♪
食べる直前にお肉を焼いただけ
出来立てじゃないものが多いけど
丁寧に仕込んでおいたので、おいしかったと思う
April 18 [Wed], 2018, 12:52
鮭のちゃんちゃん焼き
もち麦入りチョップドサラダ
すべて夜ごはんの残りもの
鮭のちゃんちゃん焼きで飲む日本酒なかなか
最近、日本酒が好きだな
もち麦のパッケージに【茹でてサラダにも!】と書いてあったので
ひじき、パプリカ、ブロッコリー、玉ねぎ、きゅうりなどと和えて作ってみた
なんとなく意識高い系のサラダになったような
1日経ったので色が悪いけどこんな感じ
まだ残ってるので今夜も食べよう