今年も大寒を迎え、全国的に酷寒の日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
もりしげです。
ご挨拶が遅れてしまいましたが、昨年末の大きなお祭り”コミックマーケット91”にて当サークルのスペースへお立ち寄り下さった方々、制作や告知へ応援下さった方々、本当に有難う御座いました!
無事に、2年振りとなる新作をスペースに並べる事が出来ました。
新規で聴いて下さる方や、引き続きチェックして下さる方がお声をかけて下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
新作の方、楽しんで頂ければ幸いです。
ゆっくりですが、夏コミへの申し込み準備を進めております。
次作もI'veアレンジの予定です(当選出来れば…ですが!)
I've最高ー!ヒュー!
作りたい物や構想は持ち続けているので
(オリジナルも作りたいですし…)
少しずつですが、今後もまったり楽しく制作を進めていきたいと思います。
相も変わらずのマイペース進行ですが、今後とも温かく見守って頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
NOC☆TUNE もりしげ裕
↓↓新作情報と試聴はコチラから↓↓
NOC☆TUNE 2016年新作
I'veアレンジCD第6弾 『sunrise』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下、少し私の与太話が続きます。
お時間に余裕のある方だけ読んで下さると幸いです。
今作のI'veアレンジCD『sunrise』は、『over』に始まり『Treating 2U』でシメるという、古参大歓喜の選曲となっております。
想も私も『regret』や『verge』時代の道産子ポップが大好きなので(勿論新旧関係無く大好きですが)
初期曲ばかりを詰め込んだ今作は、私個人と致しましては非常に感慨深い1枚となりました。
念願のone small day…over…!AKIさぁぁあああああん!!!!
2011年に歌ったJust as time is running outから5年…
とうとうunsymmetryキタコレ…有難うギリギリLOVE…
Treating 2Uは初めてゲーム屋でエロゲのパンフを手に取ったタイトルで(ファンにしか解らないネタが続くので以下略)
と、1曲1曲語りだしたらキリが無いです!w
取り敢えず…想ドンのバンドアレンジ最高じゃねーの!!!!!
くっそ楽しいー!!!!!!!!
( ゚∀。)・∵. ペヒャッ←歓喜の汁噴射
いつも想から曲を頂戴する時に、I'veが好きで楽しんでアレンジしている事がひしひしと伝わって来て、
『こりゃ私も思い切り楽しんで、思い切り歌って返さなけりゃね!』とスイッチが入ります。
サークル内で、無言のI've好きーキャッチボールをしております(?)
原曲の旋律をアレンジで聴き直す事で、改めてI've曲は良メロ揃いだなぁ…と再確認しながら歌います。
想のおかげで、アレンジの良さや面白さを知る事が出来ましたし、CDという形でI've好きっぷりや歌声を発信する事も出来る様になりました。
新たな繋がりも出来ました。
I'veを広める事も出来ました。
I've曲を聴いた事の無い方にとって、I'veへ触れるきっかけになってくれたなら。
I've曲を久しく聴いて居なかった方が、再びI'veへ触れるきっかけになってくれたなら。
こんなに嬉しい事はありません。
想に、皆様に、I'veに、これからも感謝し、楽しんで歌っていきたいと思います。
語りたい事は山程ありますが、またの機会にm(_ _)m
いつもお付き合い下さり、本当に有難う御座います。
今年もNOC☆TUNEを宜しくお願い致します!
もりしげです。
ご挨拶が遅れてしまいましたが、昨年末の大きなお祭り”コミックマーケット91”にて当サークルのスペースへお立ち寄り下さった方々、制作や告知へ応援下さった方々、本当に有難う御座いました!
無事に、2年振りとなる新作をスペースに並べる事が出来ました。
新規で聴いて下さる方や、引き続きチェックして下さる方がお声をかけて下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
新作の方、楽しんで頂ければ幸いです。
ゆっくりですが、夏コミへの申し込み準備を進めております。
次作もI'veアレンジの予定です(当選出来れば…ですが!)
I've最高ー!ヒュー!
作りたい物や構想は持ち続けているので
(オリジナルも作りたいですし…)
少しずつですが、今後もまったり楽しく制作を進めていきたいと思います。
相も変わらずのマイペース進行ですが、今後とも温かく見守って頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
NOC☆TUNE もりしげ裕
↓↓新作情報と試聴はコチラから↓↓
NOC☆TUNE 2016年新作
I'veアレンジCD第6弾 『sunrise』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下、少し私の与太話が続きます。
お時間に余裕のある方だけ読んで下さると幸いです。
今作のI'veアレンジCD『sunrise』は、『over』に始まり『Treating 2U』でシメるという、古参大歓喜の選曲となっております。
想も私も『regret』や『verge』時代の道産子ポップが大好きなので(勿論新旧関係無く大好きですが)
初期曲ばかりを詰め込んだ今作は、私個人と致しましては非常に感慨深い1枚となりました。
念願のone small day…over…!AKIさぁぁあああああん!!!!
2011年に歌ったJust as time is running outから5年…
とうとうunsymmetryキタコレ…有難うギリギリLOVE…
Treating 2Uは初めてゲーム屋でエロゲのパンフを手に取ったタイトルで(ファンにしか解らないネタが続くので以下略)
と、1曲1曲語りだしたらキリが無いです!w
取り敢えず…想ドンのバンドアレンジ最高じゃねーの!!!!!
くっそ楽しいー!!!!!!!!
( ゚∀。)・∵. ペヒャッ←歓喜の汁噴射
いつも想から曲を頂戴する時に、I'veが好きで楽しんでアレンジしている事がひしひしと伝わって来て、
『こりゃ私も思い切り楽しんで、思い切り歌って返さなけりゃね!』とスイッチが入ります。
サークル内で、無言のI've好きーキャッチボールをしております(?)
原曲の旋律をアレンジで聴き直す事で、改めてI've曲は良メロ揃いだなぁ…と再確認しながら歌います。
想のおかげで、アレンジの良さや面白さを知る事が出来ましたし、CDという形でI've好きっぷりや歌声を発信する事も出来る様になりました。
新たな繋がりも出来ました。
I'veを広める事も出来ました。
I've曲を聴いた事の無い方にとって、I'veへ触れるきっかけになってくれたなら。
I've曲を久しく聴いて居なかった方が、再びI'veへ触れるきっかけになってくれたなら。
こんなに嬉しい事はありません。
想に、皆様に、I'veに、これからも感謝し、楽しんで歌っていきたいと思います。
語りたい事は山程ありますが、またの機会にm(_ _)m
いつもお付き合い下さり、本当に有難う御座います。
今年もNOC☆TUNEを宜しくお願い致します!
- 雑記 |
- 記事URL |
- Comment [0]