relaxxx
お母さん2年生です。
再開
March 24 [Tue], 2015, 1:52
テスト
シェア
Tweet
日記
|
URL
|
Comment [0]
日記
April 01 [Sun], 2012, 23:59
ひえー!今年初のブログ更新でございます。
みなさん、お元気ですか?わたしは元気です。ムスコも。夫も。三匹の犬たちも。
さて、来週、twitterのフォロワーさん2人と会うコトになりました。なんとなく仲良くなれそうだな〜ってお互い(←多分)思ってて、機会があったら会おうよって言ってたんだけど、1人が名古屋在住なんだけど実家は東京で今度帰省するからって。楽しみだなあ!
シェア
Tweet
日記
|
URL
|
Comment [0]
日記
December 29 [Thu], 2011, 23:59
最近ムスコがキーキー叫ばなくなりました!一時的なものかもしれないけど、すんごいうれしいです!
お話できるようになったら治まるよってみんなが言うので、そうかそうかと諦めて放っておいたのですけど、先日あまりにもひどい日があったので、ヒステリックにキーキー叫ぶ息子を部屋から締め出し、まあもちろん泣くんですけどしばらく放置。その間にわたしも頭を冷やして、泣き疲れたかなってところで部屋に入れて、努めて落ち着いた口調でキーキー叫んではいけないこと、ヒトであれモノであれバンバン叩いてはいけないことを言ってきかせ、最後に「わかったらお返事して」って言ったら挙手とともに「あい」って返事をしたので、そこで「じゃあお約束タッチ」と言ってムスコとタッチをして、最後に「ぎゅーしよう」って言ってムスコをぎゅーっと抱きしめておしまい。なんかコレが効いたみたい。その後何回かキーって叫んでしまうコトがあったのだけど、「あれ?お約束は?」って言うとはっ!とした顔をしてすぐにやめるようになりました。でもきっとすぐに忘れてしまうので、出かける前とかに玄関で「キーキー言いません。バンバンしません。お約束タッチ!」と言ってタッチして思い出させています。お約束タッチ作戦大成功!うれしいよー!
あれこれ育児で困っているコトがあっても、こどもの自然な成長に任せて・・・と思って放置していたのだけど、親のちょっとした工夫でどうにかなるコトってあるのよねー。がんばろー。
シェア
Tweet
日記
|
URL
|
Comment [0]
日記
December 04 [Sun], 2011, 23:59
ムスコの帽子を編んでいるのですけど、ちっとも進みません。
すっかりご無沙汰しておりますが、みなさんお元気ですか?
わたしは元気です。ムスコも元気です。ついでに言うと夫も元気です。
気付けばムスコも1歳10ヶ月。年が明けたら2歳になります。俗に言う「魔の2歳」ですよ。ええ。もう充分に「魔」なんですけどね。これ以上「魔」になるのかと思うと。戦々恐々としております。
1歳半を過ぎた頃からかな、自己主張が強くなって気に入らないコトがあるとキーキー叫ぶっていうのが始まりまして、未だに絶賛キーキー中。なんなの。しゃべれるようになったらおさまるってみんな言ってくれるんですけど、なかなか長い道のりだわー。
あと、最近、公園でお友達をぶちました。がびーん。さらにけろうとしました。がびーん。母はショックでした。後日保育士さんに相談したら、そういう時はきつく叱らないで気をそらしてあげましょうとのこと。あれ?こっぴどく叱りましたが、何か?だって相手のお母さんの手前叱らないワケにもいかなくない?きつく叱ると萎縮しちゃうってコトらしいんだけど、萎縮するどころか逆ギレされたんですけど。どうしようすんごいキツイ性格の子だったら。少なくとも今の時点で判明しているのは喜怒哀楽が激しいってコト。うーむ。
という具合に悩ましいコトも多々あり、育児の大変さをしみじみと感じる今日この頃です。世の中のお母さんすごい。毎月母の日があってもいいと思うわ!
シェア
Tweet
日記
|
URL
|
Comment [0]
日記
October 30 [Sun], 2011, 4:20
さてさて、お誕生日です。え?誰のかって?もちろんあたくしのですとも!
最近では意識するのはムスコの年齢ばかりで、うっかり自分の年齢を忘れてしまうことも多く年齢を問われて一瞬答えに詰まることもあったりしたのだけど、今年は大丈夫。なんたってぞろ目だもの。覚えやすい。
もう、なのか、まだ、なのかよくわからないけど、33歳もこんな感じでやってこうと思います。
●お誕生日のお祝いディナーは
リッツのひのきざか
に行きました。ホテルでお食事なんてなんかうちっぽくないんだけど、リッツのギフト券を頂いたので。ムスコが騒いでも大丈夫なように個室をとりました。おいしかったよ〜。
シェア
Tweet
日記
|
URL
|
Comment [0]
断乳1日目
July 30 [Sat], 2011, 22:59
昨晩生理前の頭痛がひどく、我慢できずに痛み止めを服用。何時間空けたら授乳していいのかわからないので、これを機会に断乳するコトにした。息子には1歳半を過ぎてから「そろそろおっぱい出なくなるよ」と予告していたので、きっとわかってくれるはず・・・。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
日記
July 25 [Mon], 2011, 23:59
今日、梅が丘の美味しいピザ屋さん
ピッツェリア・イル・モストロ
でランチしてたら、隣のテーブルのおじいさんと息子が意気投合。おじいさんが別れ際に「お会いできて光栄でした。日本をよろしく」と言って息子と握手。なんつー洒落たおじいさんなんだ!と思うと共に、この子は将来の日本を担う一員でもあるんだというコトに気付いてはっとしました。日本なんて規模から息子の存在なんて考えたコトなかったわ。専業主婦で家事やって子育てしてっていう日々だとついつい視野狭窄に陥りがちだしね。家族の一員としての息子しか考えてなかったわ。もちろんそれがあってこその話なんだけれども。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
日記
July 15 [Fri], 2011, 23:59
あら。やだ。もう15日じゃあないの。
東京は明日までお盆。13日のお迎えの日は実家に帰ってきました。
うちは割ときっちりとお盆のセレモニーをするんだけど、他のおうちってどうなんだろう?仏壇にほおずきを飾って、盆ちょうちんを出して、門の外でおがらを炊いてその火でお線香に火をつけて仏壇にあげて、とかそういうこと。
考えてみたらうちは季節に沿った行事を欠かさない家でした。ひなまつりにはちらし寿司作って、春と秋のお彼岸にはおはぎを作って、子供の日にはしょうぶ湯に入って、夏至にはかぼちゃを食べて、冬至にはゆず湯に入って・・・とか色々あるなあ。こういうコト大事にしたいなあと思う。ひとり暮らしの時でも割と忠実に踏襲していたのだけど、家庭を持った今、さらに強くそう思う。コレをやったからってどうなるってコトじゃないけどね、こういうのって理屈じゃないものね、慌しい日々でついつい足元ばかり見て歩いてしまうけど、こういう行事があるコトでふと立ち止まって顔を上げられる、そんな気がします。大事にしよう。そうしよう。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [2]
日記
July 05 [Tue], 2011, 23:59
おっと、もう火曜日。
夫、相変わらず風邪気味で普段からない覇気がさらにない。息子、まだ少し鼻水が出ている。
昨晩から
SK-U(トライアルキット)
を使い始めたので今朝の肌の調子が楽しみだったのだが、いわゆる「もちもち」と「べたべた」の違いがわからない・・・。まあ少なくとも乾燥はしていない。と言ってもあたしは元々乾燥肌ではない。
新しょうがの甘酢漬けを仕込んだ。新しょうがを下茹でしてからって方法もあるようだけど、あたしはある程度歯ごたえがある方が好きなので生のまま。早くばりばり食べたい。
和歌山で地震。震度5強。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
日記
April 03 [Sun], 2011, 23:59
閉鎖します・・・なんて言いつつもすっかり放置しておりました。こっそり更新してみよう。未だ来訪者もあるようですし。
相変わらず不穏の日々は続いておりますが。被災された方々の悲しみや不安を想うともう胸に鈍痛が走る程です。さらに原発!原発そのものについては、これまで散々原発の恩恵に預かっておきながらころりと原発反対!なんて言う資格はあたしにはないのだけど、東電のぐだぐだな危機管理体制はただただ残念でなりません。あんまりにも頼りないもんだから、フランスなんてサルコジまで来ちゃったじゃないのよ。もう。とにかく一刻も早く収束が宣言されるコトを願って止みません。どうか!
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
NEXT »
フリースタイルなヒトのツーハンカタログhaco.no.17
2015年03月
« 前の月
| 次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
再開
日記
日記
日記
日記
断乳1日目
日記
日記
日記
日記
最新コメント
あぶ
»
日記
(2010年06月28日)
mog
»
日記
(2010年06月28日)
プロフィール
ニックネーム:あぶ
性別:女性
誕生日:10月29日
現住所:東京都
職業:専業主婦
»プロフィールページを見る
リンク集
@IT
クックパッド
▲トップへ
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!