
12月8日に2日遅い1ヶ月健診へ行ってきました。
一颯はすくすくと成長し、体重4,370g 身長52,8cm になりました。
この1ヶ月は本当にばたばたの毎日。本当に早い1ヶ月でした。
良く寝てとっても静かだった菜摘と比べ、一颯は良く泣き、抱っこされていないと寝ないことも・・・
菜摘が赤ちゃんの頃、みんなに言われていた『なっちゃんは楽だよね〜。』の言葉が良く理解できます(笑)
1ヶ月が経ったのに、おへそはまだジュクジュクしています。まだへその緒が付いている頃、おへそから出血もありましたが、とりあえず消毒を続けていました。ずっと気になっていたのですが・・・
今回それを先生に相談してみると、『臍肉芽腫(さいにくげしゅ)』と言う病気との事。『硝酸銀で焼灼しておきますね』と消毒とか白い粉とかをおへそにつけてくれました。これで治ると良いけれど・・・
初めて聞いたので調べてみると、悪化すると炎症がお腹の中に拡がったり、ばい菌が全身に回って危険な状態になることもあるとか。なかなか治らなかったら手術もありえるみたい・・・

早く治ってね

それ以外は特に異常も無く、先生は『1日当り44gずつ体重が増えている計算になりますね、良く飲めてるね〜

』とお褒めのお言葉。あんまり太ったという感じに見えないけれど、そういえばだいぶ重たくなったなぁ〜と感じてました。これからほっぺもポチャポチャになっていくのかな

でもやっぱり女の子とは肉付きが違うし、抱っこをした時の抱き心地も違うなぁ〜と感じる今日この頃です。