激動の2016年前半
July 02 [Sat], 2016, 16:40
みなさま、こんにちは。
早いもので今年も後半戦に入りましたね。
前半6か月の間、3年後期試験、卒論研究室活動開始、バリ島1週間、
USA(NY、DC)9日間で米国国務省をはじめとする米国政府、企業への訪問や様々なシンポジウム、
会議への出席、メットライフ生命NY本社でのプレゼンの経験、
危険ドラックの本(今年夏発売予定)校閲・校正に学生目線での参加(あとがきに名前まで載せていただいた)、外資製薬企業での特別レクチャー、
PMDAの方々との出会い、学内公募の夏休みインターンで某出版社編集職で選考通過通知を頂く等
近年まれにみる貴重な機会と出会いに恵まれました。
詳細はまたいずれ。
後半はCBT・OSCEメインで英語とフランス語を続けていくかんじです。
クリスマスはシンガポールで過ごす予定です。
今年も暑くなりそう。
夏バテに気を付けてできるだけはっぴーに乗り越えていきましょう笑
それでは。

にほんブログ村
早いもので今年も後半戦に入りましたね。
前半6か月の間、3年後期試験、卒論研究室活動開始、バリ島1週間、
USA(NY、DC)9日間で米国国務省をはじめとする米国政府、企業への訪問や様々なシンポジウム、
会議への出席、メットライフ生命NY本社でのプレゼンの経験、
危険ドラックの本(今年夏発売予定)校閲・校正に学生目線での参加(あとがきに名前まで載せていただいた)、外資製薬企業での特別レクチャー、
PMDAの方々との出会い、学内公募の夏休みインターンで某出版社編集職で選考通過通知を頂く等
近年まれにみる貴重な機会と出会いに恵まれました。
詳細はまたいずれ。
後半はCBT・OSCEメインで英語とフランス語を続けていくかんじです。
クリスマスはシンガポールで過ごす予定です。
今年も暑くなりそう。
夏バテに気を付けてできるだけはっぴーに乗り越えていきましょう笑
それでは。

にほんブログ村
- 日常 |
- URL |
- Comment [0]