28日後・・・
September 16 [Thu], 2010, 0:29
バイオハザードW鑑賞後、評判の「走るゾンビ」が観たくなって借りちゃいました。
いやー、中々よかったです。ただのゾンビ映画じゃなかった。
『28日後・・・』
思ったこと:
ゾンビ(映画ないでは感染者ですが)超走る。超飛ぶ。超追っかけてくるヒィィ。
何かもっと「うーあー」的なものを想像してたんですが奴等は全力でした。
この世界で生き残れる気がしない(・ω・;)
ただ逆にちょっと人間っぽくて萎える。
あとは人間ドラマですね。
閉鎖された場所だとそこで一番権力を持ってる人の考えが絶対になってきますし、そこが一つの社会になってしまうんですね。
「殺しあうのは人間の本能」とその権力が言うとそれは下の人たちの常識になってしまう。
それでも、助け合って支えあって生きている人はいるのに。残念なことです。
正義や常識なんてものは壊滅した世界では無意味なものなのでしょうか。
かたや「殺し、欲望=本能」の常識の元動こうとしそれに反するものは仲間でも殺す兵士達。
かたやその常識を打ち破るために一人奔走し、囚われた女性を助けるために皆殺しにした主人公。
どっちがイカれてるんかなぁ。
と、哲学できるホラー映画!なので☆4つ。
いやー、中々よかったです。ただのゾンビ映画じゃなかった。
『28日後・・・』
思ったこと:
ゾンビ(映画ないでは感染者ですが)超走る。超飛ぶ。超追っかけてくるヒィィ。
何かもっと「うーあー」的なものを想像してたんですが奴等は全力でした。
この世界で生き残れる気がしない(・ω・;)
あとは人間ドラマですね。
閉鎖された場所だとそこで一番権力を持ってる人の考えが絶対になってきますし、そこが一つの社会になってしまうんですね。
「殺しあうのは人間の本能」とその権力が言うとそれは下の人たちの常識になってしまう。
それでも、助け合って支えあって生きている人はいるのに。残念なことです。
正義や常識なんてものは壊滅した世界では無意味なものなのでしょうか。
かたや「殺し、欲望=本能」の常識の元動こうとしそれに反するものは仲間でも殺す兵士達。
かたやその常識を打ち破るために一人奔走し、囚われた女性を助けるために皆殺しにした主人公。
どっちがイカれてるんかなぁ。
と、哲学できるホラー映画!なので☆4つ。
- ☆☆☆☆ |
- URL |
- Comment [0]