振り返りの記事を書こうとしていたら年を越してしまいました。
そしてそんな私らしく、今年もあっという間に終わってしまった一年でした。
本当にあっという間に終わってしまったと思うくらいに、特に何事も印象に無い一年でした笑
決してぼーっとしていたわけではないはずなのですが。。。
念のため振り返ってみることにします。
-------------------------------------------------------------------
〇今年の目標だった英語のスクールに通えた。(でも8が月で辞めたw)
自分で勉強はしているけども、何となくしてる感じだからほとんど身についていない。
〇イラストの方はスクールには通ってはいないけれど、PCも買ったし、少しだけ練習できた。
あまり成長していないw でもコミケに行けた!(そして散財した!w)
〇音楽も続けることができた!念願だったギターボーカルに初挑戦した。楽しかった。
これは出来ればずーっと続けたいな・・新しいギターを買うことはかなわなかったけれど。。
〇婚活デビューした!けど良い人見つからなかった。。><
×CADの検定やそのほかの資格は何もチャレンジしなかった。
×本はあまり読めなかった。
〇何故かテニス始めたw
・・とまあ今年のハイライトはこんな感じ。
そしてなぜこうあっさりと味気ない一年だったのかが分かった。
どれも結果が出ていない・・・!
ああ恐ろしい。
いくら時間と金を投資しても結果が得られないほどに空しいものはない。
こうして振り返ってみてやっとわかったよ。。
オタク趣味やバンドが何になるんだろ。その瞬間は楽しいけど将来的に考えて何の特になるのか何のスキルにもならないよねむしろマイナス要素しか無いんじゃ。。
そしてマイナス思考のループに。。。
いや、プラスなこともあった。
今年はめちゃでかい夢が出来た!たぶんオタク趣味が高じて・・!
今年の目標は、海外留学!!!・・・じゃなくてワーホリ!
まだ誰にも言っていないけど、ここだけに。
すごいバカみたいな理由だけどでも来年はもう30だから今年の11月に30歳になっちゃうからあ!
ギリギリだけど行ってみたいんだ。
ずーっと感じていた、自分が今まで生きてきてまだ何か成し遂げていないような感覚。
何かを一生懸命に頑張った経験が欲しい。
20代最後の年だから、やりたい。
今年は本当に勝負の年になると思う。
今までのスローペースではダメだ。
振り返っていて思ったけど、必死さが足りないのね。
少し冷めていて、頑張りすぎたくない。入り込みすぎて失敗が怖いから常に片足だけ突っ込んでいる状態じゃなかろうか。
Do your best!
常にベストを尽くせたらどんなに良いか!
それでこれって健康にも結構影響するなあと思った。
友人関係や、同僚との雑談、ミーティングにも常に頭シャッキシャキでベストな受け答えが出来たら。。
いつも眠い目に風邪こじらしてぼーっとしてるなんてほんと印象違うよね。
だから夜更かしはなるべくしないで早起きを心がける事って一番大事なのかと思った。(といいつつ今日すでに12時すぎてるw)
さっきの話に戻ると、まずお金が必要だから、目標の100万円は何としても貯めないといけない。
半年くらい前から貯めようと思っているのに全然できていないから、しっかりすること!
それと少し気になるのは、今の仕事のことで、やりたいことができたおかげで、やりたいことの為の資金集めの手段になってしまって、ベストを尽くせなくなってる気がする。
多分どうせ辞めるし・・・って気持ちが少しあって、どこまで踏み込んで良いのか分からなくなってきた。
車欲しいと思っていたけど、買っても其のあとどうしようだし、どうせ車買う資金は全部ワーホリのお金に流れてくし。
将来的に考えて、今の仕事を続けるかってのが分からなくなっていて。
ワーホリに行くのならば当然辞めなければいけないし、でももしそれが叶わなかった時は(あまり考えたくないけど心折れたとき)結局続ける事になる。
そうするとまた私の癖で、この仕事でいいのかまた迷いだす。
これ考え出すとまた面倒だからこれは次の機会にまた!
てことで、今年の目標は
・ワーホリ(および資金集め)
・英語(また良いスクール通う。家でも勉強する。スカイプを試みる。)
・テニス(一応続けるw今年の目標は45kgに戻す!)
・彼氏を作る!
・本を読む。
・ぼーっとする時間を減らす!
・絵の練習する。
・正しい生活リズムを心がける。
・肌をきれいにしたい。
・料理を少しやる。
・友人関係を大切にする。(少しタンパクすぎる気がする)
・車の本とかテレビを見るよう心がける。
・レースを見てみたい。。
以上。