ちまちま編集しました(16日追記)
セトリは正しい人の見てください、わたしのセトリ記憶力のなさには定評がある
ぶらー
終わる世界
とらうま(前振りあり)
へいと
君といた季節
愛憎ロンドはライブバージョン
へどばん
えむまおう2曲
かっぺろ3曲
けんかどらいぶ
アンコはばでーずから
さっちあ〜は本編
えらーず
惰性
自傷
ザフあったすいませんでしたwザフでしめかな?(追記)
曲順はばらばら。抜けある。ジャイアニズムやらなかったっけ???あれ?
ピックは恒常と冬ツ半々かと。
カッペロは三曲
チビ
二番?途中間違って咲人さんおこ。もうよみさんが楽譜見ていながら尚間違った時点で顔が、ん?!ちょwwって顔してた笑ってた 二番で一番の歌詞のまま歌ってしまったのかな??違うかな?楽譜追ってて段がずれていたのかも。そのまま進行するけど結局よみさんがわーっとなって止めた このときのよみさんの身振り手振りがかわいかった 横向いてよみさんのほう向いてうわーひくわーみたいなテンションで声張って「は?」「は?!」って罵ってたやばかった〜素敵すぎる〜!!!!
この曲はしせん、なんのことかと思ったら詞が先ってことらしい。ナイトメアでははじめてかな?とのこと。(よみさんに)歌詞書いてって言ったら思ってたより早く?2〜3日くらいで上がってきてびっくりしたとのこと。『歌詞見たらあーぞじさんあーってなると思う、久しぶりにいい詞だと思った』とのこと。このあーぞじさんあー、って言い方がかわいすぎてやばかった
あなゆきのカバー
れりごー。演奏終わりのよみさん「やっぱり難しいねー」咲人さん『(よみさんへ)そう?(客席へ)一応この人(よみさん)のキーに合わせてます』流行りものをやろうという話。かけあいのある曲もリハでやってみたけど妙な感じになった、結婚しようみたいなやつ、とちょっとだけ咲人さんやってくださった この二人でやるのは…ねえwwと仰ってた
あの人たちがきゃりーならこっちはセカオワやればよかったね、DJラブ?さんはモンハン友達ですとのこと 私がセカオワさんの中の人をちゃんと知ったのは咲人さんとボーカルの髪型が似ていると巷で話題になってようやくでした(余談)
まあまだツアーあるのでいろいろ後々やっていきましょうとのこと
どこかの曲で、ハモり伸ばしすぎてというか声が響き渡りすぎてめっちゃ声響いてざわついたこれ本当恥ずかしそうでかわいかった〜!!!
カッペロ曲は実はレコーディング済みですとのこと。でもいろいろあるからと。よみさん『僕たちもレコード会社と契約してるから勝手にCD出せないんだよ、大人の事情があるんだよ』
カッペロのテーマ
ある程度話してもう曲始めるという直前に、よみさんがこの曲名どうするんですか?と。よみさんいわく(咲人さんが)前にかっぺらーめんがいいとかって言ってたじゃん?この曲かっぺらーめんってことでいい?と。咲人さんは全く覚えがないようでえ?言ったっけ???と。今そんな曲名でもめなくていいじゃんww(ややおこ)というようなことを仰ってた。怒る咲人さん本当にかわいい。
かっぺらーめん。田舎というか、田舎の国道、東京靴流通センターとかあるようなところの隣にかっぺらーめんってラーメン屋さんありそうwと。咲人さんの口から東京靴流通センターって単語が…尊い…ネタがわかる田舎者でよかった…笑ったぞ…
カッペロでは咲人さんが激しくぼけていた(お笑い的な意味で)
なんか流行りのネタやってた、咲人さんがワンフレーズだけ歌ってた。テレビ見ないといいながらこの方全然世間に乗れてるよねいつも。自分たち(カッペロ)がどんどんお笑いに寄っていってるねという話。最近アコギ使ってネタやる人たち多いよねって何回かお二人で話してた。
これ以上(天丼)するとすべるからやりません→カッペロ新曲がじゃじゃっ!\○○○/\○○○/みたいなキーワード繰り返しのかけ合い部分があって、それを話の収拾がつかなくなってきたなーってときに咲人さんがぶっ込んでくるスタイル。これすごい面白かったのだけどあんまり何回もやるとすべるからと仰ってた。
チビの歌詞は、基本的によみさんの身長についての心の叫び。低身長あるあるネタとか。背の順で並んで一番前でポーズ取るのがかっこいいと思ってたけど一番小さいからだけだったとか、好きな女の子はだいたい見上げるとか、小さい頃お父さんとお母さんに身体引っぱられて腰痛めたとか。映画館では小学生料金とかジェットコースターは身長制限とか。
途中で語りというか台詞みたいな休止がある。そこで「咲人さんは身長伸ばすためになにか気をつけて食べていたものはありますか?」とか「咲人さんは背の順何番目でしたか?」とかよみさんからの一言質問。それを躱す咲人さんが最高に高身長イケメンバンドマン咲人さん役演じてる感じでさらっとしててかっこいい。
牛乳は伸びると思って飲んでたけど実は意味ないらしいねーという話。よみさんおこ。咲人さんが説明のフォローしたりも。
この日はお子さんからの声が多かった。下手後ろ?2階?にひとり?いたのかな。前のほうにももう一人いるように聞こえたけど勘違いかな?「もっかいやって〜!」とか「かっこいー!」とか。それでなんの話か忘れたけど、子どもさん「〜〜」→客席「お!(合いの手)」でメンバーさんが転げる。咲人さんも大爆笑。新年会かよと。まあ(今日のライブは)新年会みたいなもんじゃん、って仰ってた。そのあと『(しばらくキャッキャ笑いながら)お!ってwww…それ宴会で新入社員が一発芸やってそれ見た上司の反応じゃん』咲人さんが俗世のことご存知だ…どうしよう尊い…
どこから鳴ったのかわからないけどカッペロのときに携帯がなったみたい。だれ〜?!となって、咲人さんが『これ電車の優先席だったら大変なことになってたよ!w』と言って雰囲気も壊れずに話進みましたけど、普通に考えたら携帯はだめよね!!君といた季節のイントロでも謎の笑いが起きたのは絶許だから…!!!!(小声)なんで??なんで????そこで声出せるなら普通に煽られたときにおなしゃすよーと思ったけどまあ…初日だし新曲あるし伊達限だから連番ないからノリはしょうがないしね!
咲人さんがにこにこ営業スマイルじゃなくワロタww的笑いをされていらして本当によかった…いちいちかわいかったしかっこよかったしときめいた。楽しかった〜邪念がなく楽しめたなあ…
初日平日札幌冬となれば諸々はしょうがないですね〜で理解できるかなあと(動員的な意味で)。でもよみさん新曲早速歌詞が自由で笑ったぞ〜wwwあとよみさん、たぶん自傷のループの前に『抱いてやる』ってさりげなく煽ってたのは聞き間違いではないですよね???聞き間違いかな???この日は後半なるにつれて雰囲気がどんどん熱くなっててどんどんよかったなあと思いました。
この日はウインクよく見えたかわいかった。咲人さんのウインクがこの世で一番かわいいウインクだと思う。あのきゅって感じが最高にかわいい。
ペットボトルは3本くらい
カップのお飲み物はなし
途中なんかもぐもぐしてたけどフリスクかな?
序盤からかなり汗ぬぐってるんだけど今回ノースリだからその様子が本当にかわいいもうなにかこみ上げてくるものがある
あとでちゃんとタオルで拭かれてましたよかったね!!!
えむ魔王前までベレー帽、そのあとは取ってた
アンコはツアT
最初からアー写のパンツじゃなかったよねwwすみません適当なことをwwww後ろだったから上半身しかよく見えてなかったww
ぽちどぅ、アンドゥトロワのドゥ!とろわーってよみさんにレッスンしていたのは仙台かな?札幌かな?第2弾だからドゥ、と説明したところで客席からへーって声が出たのだけどそれににびっくりしてた。今気づいた方もいたから新鮮な反応でよかっただかとよみさんが言ってた。ポーチは肩にかけていらっしゃった。首からさげたら本当にかわいいと思う。『ランウェイ歩けそうだよね(謎ドヤ)』かわいかった…かっわいい…!
よみさんに、このくわってやつの意味は?と聞かれていた。このキャラの名前は?とも。名前はポチ、ポーチだからね!とよみさんにニヤニヤされてた。くわっについて、この中に入れている貴重品を狙う世の悪い人(泥棒、スリなど)に威嚇しているくわっなんだよとのこと。これは仙台だけど、ライブに持ってくる貴重品に「喉渇いたときにジュース買うためのお金とか」そっかバンギャルはそういうものを入れてると咲人さんは思っていらっしゃるんだねーと咲人さんのふとした思考を言葉の隅からしれた気がしてときめく!!!(追記)
当然これ咲人さんも使うんですか?とよみさん。いや…女の子ならいいけど…これで妙齢の男がコンビニ行ったらやばいでしょw絶対名前つけられるwwと笑っていた。くわっの人今日ファミチキ買ってったよwwとか言われると。
よみさんはアンコ、ツイッタみたいな感じで、全身に全員分のグッズ装備して登場→そのままMCというかゾジネ進行だったのでアンコ(曲)やるよ〜ってなったらるかさんからご指摘。『バカみたいに見える、脱いで』メンバー総崩れ。アホみたいだったかな?咲人さんも崩れてた。よみさんもほらみんなのプロデュースのグッズバカみたいって言われてるよwwwwwと。るかさんが釈明してらした。
おまえ(よみさん)が、そのかっこで歌うのが、バカみたいに見えるの!とのこと。なんというかびっくりするくらい似合いすぎてるんだよね…なんでだ…笑った。瑠樺さんがこの日は本当にいろいろ自分からお話しになっていらした。ゾジネットではドラム前通って登場だったし、自分からよみさんのマイク奪って「お前向こうのマイクで喋って!」と。嬉しさに震える!洋ゲーとかの変な日本語が好きだから、それを見た日本人がぷぷっとなるみたいに外人にフフっとなって欲しくてジャイアニズムて書いてあるキャップを作ったとのこと。外人に笑われたいって事ですか?!(よみさん)
瑠樺さんは売られてるほうのサイズでは頭が入らなかった、つくってくれたブランドさんに用意があるサイズがどれも入らなかったので今かぶっているのは特注ですとのこと。瑠樺さんのが欲しいって言われてたけど(ファンから的な意味で、ついったとかかな?)、こういう経緯で特注だからしょうがないんだよ的なお話(ニュアンス)。あーとか割と客席もそんな空気だったんだけどなにが違うのかよくわかってなかったクズがこちら(わたし)
Tシャツがお揃いだから、よみさんとにーやさんが兄弟みたいだねとか。柩さんはカドケ?って名前によみさんがちょっとつっこんでた。あまり掘り下げるなとか言ってたかと。
3月アルバムリリース、それに伴いロングツアーありますとのこと。北海道は札幌帯広旭川?忘れちゃったたぶんこの三ヶ所。よみさんもまだ数えてないけど、柩さん曰く去年の総数くらいの本数のツアーになるんじゃないかなとのことでした。期待しかない。日程とか詳しいところが…と仰っていたけどそこまで決まってたら日程だけでもくれるとありがたい…?どこまで確定なんだろうか…!
あああ…こんなに楽しいのにもったいないなあああ…あそこにいたあの人数しか見てないのか…ああ