陸幕で結核集団感染 10人感染、84人陽性反応(産経新聞)
April 14 [Wed], 2010, 2:39
防衛省陸上幕僚監部は9日午前、陸上自衛隊東部方面隊管内の駐屯地で計10人の隊員が結核に感染していると発表した。いずれも昨年、陸自武山駐屯地(神奈川県)で実施された教育課程に参加していた。他の隊員84人も血液検査で陽性反応が出ており、集団感染の疑いが高い。
陸幕広報室によると、昨年9月から、板妻駐屯地(静岡県)や高田駐屯地(新潟県)などで、19−25歳の隊員6人が結核に感染していることが判明した。6人は昨年4−6月、武山駐屯地での教育課程に参加しており、他の参加隊員ら約840人に健康診断を実施した結果、新たに4人の患者が判明し、84人から陽性反応が出たという。
防衛省は9日、全自衛隊員に対し、せきや微熱が続く場合には速やかに診断を受けるなど、適切に対処するよう通知した。
【関連記事】
・ 私立中高一貫校で35人が結核に集団感染 複数の医療機関が見逃す
・ ダル結核感染危機…公式カメラマン隔離入院
・ 徳島の病院で結核集団感染 患者や看護師ら15人
・ 大阪市で結核集団感染 4人発病、うち1人が死亡
・ 特養ホームで14人結核感染 岩手
・ <普天間移設>徳之島軸に調整 ホワイトビーチ断念へ(毎日新聞)
・ 仕送り減、月9万3200円=1日の生活費1123円−首都圏私大生、09年度調査(時事通信)
・ 「勝手に俺の写真撮った」女子高生を連れ去ろうとした男を逮捕 警視庁(産経新聞)
・ 普天間移設 実務者協議見送り 米大使、地元合意に懸念(産経新聞)
・ 高齢者福祉は座学だけで学べない―淑徳大が地域活動で提携調印式(医療介護CBニュース)
陸幕広報室によると、昨年9月から、板妻駐屯地(静岡県)や高田駐屯地(新潟県)などで、19−25歳の隊員6人が結核に感染していることが判明した。6人は昨年4−6月、武山駐屯地での教育課程に参加しており、他の参加隊員ら約840人に健康診断を実施した結果、新たに4人の患者が判明し、84人から陽性反応が出たという。
防衛省は9日、全自衛隊員に対し、せきや微熱が続く場合には速やかに診断を受けるなど、適切に対処するよう通知した。
【関連記事】
・ 私立中高一貫校で35人が結核に集団感染 複数の医療機関が見逃す
・ ダル結核感染危機…公式カメラマン隔離入院
・ 徳島の病院で結核集団感染 患者や看護師ら15人
・ 大阪市で結核集団感染 4人発病、うち1人が死亡
・ 特養ホームで14人結核感染 岩手
・ <普天間移設>徳之島軸に調整 ホワイトビーチ断念へ(毎日新聞)
・ 仕送り減、月9万3200円=1日の生活費1123円−首都圏私大生、09年度調査(時事通信)
・ 「勝手に俺の写真撮った」女子高生を連れ去ろうとした男を逮捕 警視庁(産経新聞)
・ 普天間移設 実務者協議見送り 米大使、地元合意に懸念(産経新聞)
・ 高齢者福祉は座学だけで学べない―淑徳大が地域活動で提携調印式(医療介護CBニュース)
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/m5ltc6dm/archive/58