深夜にパソコンを起動する、
青い画面に明滅する円いシグナル。
一世代前のウィンドウズでは砂時計だった
「待て」を意味する記号。
その循環する流体を表現するかにも見える円環状のアイコンの、
脈動にも似たアニメーションに軽い苛立ちを覚えるのは、
私だけなのだろうか。
ほんの数十秒、あるいは数分にも満たないとはいえ、
それは絶対の不可侵の象徴そのもので。
一時的に、だが頑なに凍結した画面、
その中で脈打つ唯一の例外、
不遜なまでにその存在を誇示しつつ、
静かに瞬く青いリング。
・・・ってゆーか、最近動作悪すぎやねん。
もう、フリーズするんやったらするで、サッサと電源落ちて欲しい。
6年も使えば、もう買い替え時なのかなぁ・・・。
ワープロは15年以上持ってるのになあ・・・。
青い画面に明滅する円いシグナル。
一世代前のウィンドウズでは砂時計だった
「待て」を意味する記号。
その循環する流体を表現するかにも見える円環状のアイコンの、
脈動にも似たアニメーションに軽い苛立ちを覚えるのは、
私だけなのだろうか。
ほんの数十秒、あるいは数分にも満たないとはいえ、
それは絶対の不可侵の象徴そのもので。
一時的に、だが頑なに凍結した画面、
その中で脈打つ唯一の例外、
不遜なまでにその存在を誇示しつつ、
静かに瞬く青いリング。
・・・ってゆーか、最近動作悪すぎやねん。
もう、フリーズするんやったらするで、サッサと電源落ちて欲しい。
6年も使えば、もう買い替え時なのかなぁ・・・。
ワープロは15年以上持ってるのになあ・・・。