みなさま*クロクマ88へようこそ
よろしく コロリン リサコです
この「不揃いの日本語たち」(アハッ)エッセイ集
完読んで頂ければ幸いです。
外国人さまには、こちらサイトの日本語*拡大に理解不可能かと存じます
じゃぽん人さまも、コメカミを押さえ始めたら1つの目安です。速やかにログアウトをお勧めいたします
目がモグラ化しそうでも
完読希望であられる面々
チャレンジしていただけますと、ハートウネリマスガ 責任は貴心に転換いたします
それでは
「言葉あそび列車」 出発します
ポぉおおおお

みなさま。。。00おおぉお00はヨン ♪
かなりな、早起き☆==
この度の「早起き」にも理由がありまして
某友人Yがだらだらとワタクシメにお説教するもんだから
昨夜、単発な過労で、早めにねたの。
友人Yは、こう言った
「あんた・・・・こうなったら、女将めざしたら?」
お*か*み
しかも・・「こ・う・な・っ・た・ら」ときた
どうなってんのよ。。ジブン?みたいな・ネ
突如として友人Yが「女将」とかいうからさ、驚いたんだけど
やぁ00ん。。「女将」この響き、拡大に好き☆みたい*
だが。。。
ワタシには、勤まるわけも、やだわ、なれるわけもないざまちゅ。。。
第一どうやって、なるんだよ00おばか!とか、友人Yにぐじってたっら
「最近はこんなのがあるのよ・・・」と、以下↓のサイトを紹介された。
(↑オミゃ=がなりてんジャンかぁ♪すかポンぽん)
其の名も「女将塾」(うっ。。そのまんま*ぶっ)
http://www.okamijuku.com/index.html
へーーと思いながら
==お決まりの*女将になっちゃったよぉお!ワタシ。。瞑想★開始==
が。。
が・・・・・・
だ・・・・
ぁん。。
くらくらしてきた
【女将塾向きチェック】
1:一つ一つのことをきちんとやり遂げられる→ムっッリ
2:人と接することが好き→好きな人とのカラミは「好き」
3:会計・建築・財務・人事・販促・調査などの得意分野がある
→財務ってなんざんす?のラベル。
4:体力がある・この1年間風邪をひいていない→2回ひいてる
5:食べることが好き→小食
6:旅行が好き→ばらつきあり
7:人に物を教える事がうまい→気がついたら逆に教えられてる
8:実は負けず嫌いである→負けて何ぼ☆勝とうとするまでのエネルギー投資で
シヌ思い。もうしない。
9:何事も前向きに考えられる→前とか後ろとか言う状態ではなく、
立地点自体揺れ気味。
10:笑顔が素敵と言われる→ムリスンナと言われてる。
以上のうち5つ以上当てはまる人は、是非ご応募ください!
↑これね、サイトの一角に明記されていた文面メンですのん♪
→以降がリサの回答*「ぽーぽけきょ 」
10項目のうち、5つ以上あてはまる人は「女将向き」とか言いたいのでしょうが・・・
やんやや、りーぽ
0大の字で
0!!!!!
つまんない・・・
だからいったじゃんか・・・
女将なんて。夢のまた夢。
期待するなら。。来世で☆
三つ指立てて、このサイトを「お気に入り」へと封印致しました 。
かくかくしかじかな、理由で寝込んだわけよ
そして、現在「早起きさん」
リサ女将、町内お散歩パトロールにでも行くぞよ♪

職業柄(接客商売)をさせて頂いておりましたら、よく
「何か欲しい物ないの?」と、サンタ的なお言葉を頂きます。
ワタシ。。ブランド物とか興味ないし。。。
特別これが食べたいとかいうのもない・・・
行きたいとこも無いし。。。。なんか。。
無顔のテルテル坊主のような、そんな粗女
その辺。。。
何を与えてあげようといわれても
大力で、けけけとカワス自信が満々で
物欲が無いことに天狗になっていた、数十年間
なのにぃ。
なんのにぃいん・・。
少々先日
ワタシの「滞在的カツ物欲ハート」をぶち抜いた出来事があった。
====仲良しのお客様との会話にて=====
その彼 K は日常的なお話の端キレで
こう言った。
「リサちゃんは、何か欲しいものでもあるの?」
フフっ*きたわねと、小さな悪魔子が跳ねる。
いつものように
「な00000んにもぉ!ない」とか
「伊勢丹全部」とか・・・・
超テロ的な発言を連呼していた、
が!!其のとき
そう
まさに・・其のとき
一瞬で小悪魔子は、ご仏壇
彼から発せられた言葉は
「じぁさぁ、100均で、20000円分、好きなものを買ってあげるよね(ハート)
リサコさん(再びハート)」
なんざんしょ
なんざんすのぉおお!!
100均20000円分
好きなもの。。。
消費税が5%だから・・
えっとぉ。。。
えとぉおーー
商品何個?
みたあぁあいな。。
断層的に、手招きな活字が頭を包む
だめ・・・・
ため。。。。。
らーーめ
ぐらぐらする。。
なんて、無念な戦。
はぅうう00ワタシ*100均には目が無いのよぉ
弱みを悟られてる。。。 K よぉ・・・・
この何ヶ月間での、絡み期間中。。
ワタシの弱点スポッツ
オ見つけしまったアルネ、あなた
しばらく、沈黙時間は流れ・・・
確実に取り乱してるとは、このこと
(おかあさ0000000ん)
こんなはずじゃない・・・
まさに、馬の頭に+にんじん
魂にかけて。。。。
どうにか・・交わそうと、盾となりうる返事を探すのだが・・・
わがない。。
湧いてこないのよ、これが
100均会場で流れる、バックミュージックがハウリングしちゃって
ぁんーーもぅう。。。。
おばか・・・
K めーーー
このおおぉおーーー
100均なんかにぃいいいいいいぃいいい
お・ね・が・い
ツレレッレ

方向音痴である、リサコ
先日、山口県の端を
ドライブしておりましたら・・・・・
お決まりのように
変な路地に迷い込みまして
凄いハンドルのきり方で
車を方向転換しなくてはならないという状態に陥りました。
はぁ・・・。なんてこった。。
誰がこんな細かい道をお作りになったのやっら?
(ぎりぎり曲がれるかなぁーー)と、不安に思ったので、一度車を降りて
左側にまわり、道の幅を確認しました。
ちょうど車の左側に、大そうな石段がありまして
「グリコ」をしている兄弟と目があった。
こんな、時代に「グリコ」の伝統がこの村(←多分村だと思います)には
受け継がれているのだと
****しばし、こちらの村民へ国家と共に黙祷*****
お兄ちゃんらしき、少年が、恥ずかしげに足を止め・・
弟は、後ろを振り返り「にいちゃーーん」という。
悪いことしたなぁーー。。。ごめんよぉと思い。
すぐさま、元サヤ*マイカーへo(*^▽^*)oGO!
兄弟の綺麗な遊びを躊躇させると思い、幅確認がきちんとできないまま。。。
早く逃げてあげようと。。。。(脳ヒダ焦る)
・・・取りあえず・・・・
兄弟の視界から外れようと、後方バックを試みました。
なんか。。一軒家の横の小さな空き地に、応急処置的に車を納め
どうしたもんかとぉ・・・
タバコを吸った。
再び、元気な声で「じゃんけんぽーん」がはじまり。。
あぁ・・よかったと・・・
「パイナップル」か「ちよこれいと」で、進んでオクレと、念じた。
(グーがグリコで3歩・チョキがチョコレートで6歩・パーがパイナップルで6歩)だっけ?
「グーリーコー」と聞こえてきた。
NO!!!!!!!!!!!!!!!!ノンノン・・・グーじゃないでちょ★グーじゃ!
まだまだだな・・Uターン・・・
再び
「グーリーコー」
ふぅ。。。石段30段以上はあったぜいぃ・・・
「パイナップル」
おおおおおお0−00−−その勢いw・・
タバコ2本目、着火。
*****************
何度か。[じゃんけんぽーん]を聞き
(曇り空と、石段のグレーが合わせ鏡のようね、ブラザー。)
とかなんとか。。思いながら
もう1本吸おうかと、ライターを握ったら
兄弟の声は、聞こえなくなりました
もう少し待て!と、自身に命令。
1分後に、ちょこまか歩いて、石段を壁にもたれながら覗いたら(探偵調)
兄弟の姿はイズコ?
ホッツ「グリコ」終了。
そして・・ちょっと・・淋しい・・。
エンジンをふかし、石段下まで進め、左側に回り、幅を確かめて
Uターンに細かく成功
とにかく、狭い。
雨がぱらぱら降り出して。。。
すぐやんだ。
石段に、粒粒模様がちらばり・・・・。
熱気で、これまたすぐ薄くなった。
夕立か
雨が降る前に
グリコできて(うんうん)よかったねぇ・・・と、
母心拡大w。
迷い込む事も、時にはいいですねぇ。
=ある曇り空の真下にて=
皆様、ご無沙汰でございます。
ワタクシ、風邪をこじらせてかなりの間寝込んでおりました。
さて、本日のお題「最終手段」 いや、あの不調。。。
何をしても
「だめだめの駄目コさん」でして
病院で、抗生剤と点滴しても駄目!にんにく注射しても駄目!
エステでリンパマッサージしても駄目!!のメ!
もうね。。。こうなったら
ユンケルよね・・・・と思い・・・・(いやはや*単細)
ドラックストアーに直行w。
日ごろサプリメント派のリサコさん・・・・自分の中では
サプリメントと、栄養ドリンクでは「美容院」と「床屋」程の差がありまして。。。
常に、栄養ドリンクコーナーは素通り状態でありました。
とことこと不慣れな空間に進み、仁王立ち状態30秒
店内の蛍光灯が。。。ビンに反射して
マブイ(眩しい)
乱視持ちですので、こういうの苦手。
目をこすりながら、焦点の回復を待つこと20秒
ぼんやりと、ドリンクたちの形が見え始め。。。
その数の多さにたまげました。
こんなにあるんだぁ・・・
ななんと。。。ワタシの目の前には「絶倫ゴールド」が。。
いやはや。ご立派
お恥ずかしいじゃ=ないのぉ・・
自作自演をしながら
カニ風に隣のラックに目をむけ、
==そして==腰を移動させました。
「普通の栄養ドリンクコーナー」にて
「ユンケルロイヤル」をチョイスし・・
1500円出して、獲物を獲得ww。
ヌルイ狩人でございます。
リポビを飲んでるおじ様の横。。。。
優雅に「ユンケルロイヤル」を一気飲みし
気持ち次第でいつでも「セレブ」調♪★
品よく、ゴミばっこに 空瓶を捨てて
ドラックストアーに、ごきげんようぅ。
昨日、ば=ば(ワタシの祖母)と、1.5リットルの空のペットボトルを持って、
近くのスーパーにお水を汲みにいきました。
そこのスーパーの敷地の一角には、湧き水が出ておりまして、
朝から多くの方々が、「おいしいお水」を汲むために行列を作っています。
ワタシが行った時は、10人ぐらいずらりと並んでいて、
ば=ばと、「今日も多いわねぇ〜」と会話を交わしながら、順番を待っていました。
前のまえのおじさんなんて、大きなペットボトル15本!
「おいおい、こんなにも、くむのかよぉ〜」と、少々不機嫌なリサ。
そのおじさん、すごかった。
「水汲み職人か」といわんばかりの早業で、15本のペットボトルを2分弱で満タンに!
怪しいが、ワタシ
携帯で時間はかってた。。。。
水を汲むだけくんで、すばやく挨拶も交わさずに去っていくおじさん。
(あんた。。疫病神と手を組んだわねぇ。。)
ワタシの顔つきがイカツスギタノカ、
ば=ばが
また始まったと言わんばかりに顔を顰める
ば=ば・・ほってて頂戴。
リサの不機嫌さはマックスに
怒(こういうの厳しい)。
先ほどのオッサンに恐ろしいほどの念力を
投げかけ
気分をリセット♪
次は、60代後半と思われるおじいちゃん・・・
これまた、先ほどのおじさんとは対極で、500ミリリットルのペットボトル1本。
日本昔話の匂いがするではないか
そうそ、コンビニとかでよく買う、あのサイズ。
(いいのか??それだけで、おじいちゃん・・・)と、
自分の持っている1.5リットルのペットボトルを千切って渡したかったぐらい。
気分は彼の内孫★
2秒ぐらいで、おじいちゃんはお水を汲み終えて、
「お待たせしました・・・お先に」と一言ワタシタチに挨拶をした。
品ある歩幅間でトコトコと現場をはなれまして
いあいあ・この差・・・・。
さて、感情掲載を省略いたし
リサの番が回ってきました。
水を汲むというより
ん〜「常識があるかないかチェック」を背後の方々からされているような
そんな、気配
お水を入れながら、しっかり挨拶を後ろの人にしようぅ!と、
1.5リットルのペッドボトルを持ち、出た言葉が
「お先に待たせました。」
ああああ・馬鹿もの。
恥・・失敗。
あまりにも緊張しすぎて、かんじゃったじゃないかぁ。
ば=ばから、「リサコさん!」って背中を叩かれたぐらい
あへほまぁ〜あれですね。。。挨拶は、大切です。
気の 回し方も、「宝」です。

リサ。こう見えて、突然行動する
タイプなんです・・。
暑さも、なんとなく去って行き、
鈴虫が泣き出しました。
日本はキッチリした「四季」があって
いいですねぇ・・・。
ふと、暑さだけしかない「インド」を思い出し、
本日コメントさせていただこうと思います。
なかなか、みなさん海外旅行で「インド」を
チョイスすることはないですねぇ・・・。
なぜだか、「旅」をしたくなり、
バリと、インド、エジプトを(どれも今おもえば*フラストレーション)
「あみだくじ:(古い?)で選びました。
お見事!、当たったのが「インド」で、2週間分のタバコと、Tシャツなどなどをリュックに詰め、
しゃっしゃっと出かけました。
デリーは、人がごった返してて、ただただ、ひたすら下向きで歩いたことしかおぼえていないなぁ・・・
寝台列車で、ヴァラナシ(?)っけ・・・とにかく「ガンジス河」があるところまでいきました。
インドにきたからには、やっぱ・・ガンガーよね!と、(省略でガンガーとか*恥)
近くのお店で、サリーっけ??(インドの女の人が体に巻いているやつ・・・)
あれを購入し、ホテルで試着。。。
ホテル代は、素泊まりの1泊、50円から〜中級ホテルになると3000円ぐらいなんだけど、。。
ヴァラナシでのホテルは、中級ホテル・・・。
天井にプロペラがぱらぱらとまわってる。
屋上はオープンカフェになってて・・・
少しはなれたところに、沐浴場が見えるという感じで・・・すごく素敵なホテルでした。
翌朝、ボートに乗り、サリーをとりあえず持参し、片道2時間かけて、ガンガー見学w
朝早くから、皆さんは、水浴びをし、太陽に向かって拝み、歯磨きをし、葬式をする。。。。
忙しいのなんの・・・。
すんご★い、泥のような河なんだけど。。。ガンガー
コレラ菌は、普通に死ぬらしいですよ!ふつーに。
みんなの{お祈り}(?)が届いてるのか。。。。
(いや・・・多分、誰かが食べている)
ここまでキテ、沐浴を拒絶するのは、ケチャップのない、ホットドックとおんなじよ!
テな勢いで、
ジャぼんと、サリーをぐるぐる巻いて河にもぐりました。
こわ〜い。。。力一杯こわすぎ・・・。
すぐ出て、ボートこぎのおじさんに抱きついたわさ。
ガンガーは普通に死体も流れてるんです(これほんと)
すごい無理をした。。。
ぶるぶる震えながら「ホテルに直行してください!」(勤めは終わり)と、ジェスチャーし。
また2時間かけて、ぎっちら、おっちらホテルへと帰りました。
なだらかに、水は流れてて、朝日でキラキラしてるんだけど、ん。。。
これが、母なるガンガー・・・・・。ね。

弟の後輩の彼女(ややこしい)が
「おねえさん・・・{トウトツに・・・}聞いてください。」と
ものすごいケンマクで、私に近づいてきた。
右目が乱視だということと、ピル服用3日目ということで、
リサの体は、所々、ブリキの機関車状態になっておりまして
部分的に作動していないような・・・わかります??
ソンナ状態ダッたわっけ。
でね。。。。その子(初対面)がワタシに向かって突進してくるからさぁ
「いや。。。聞かない」と思わず言ってしまったぐらい・・・。
(初めてなのに・・・)笑。
その場のノリに乗れなくて→→→ 頭、スパークしてまして。。。ははは。
デモね、聞かないとイッても、人は話すんですねぇ。
ピンポン営業マンもそう「結構です」といっても、話す。
まぁ、それがお仕事だから仕方ないのだろうけど。
で、話しをその・・・K子に戻そう。。。
そのK子 「すごく話しにくいんですけど。。。(バーバリーのハンカチを片手に)」
リサ。。。。 「・・・・・(無言レベル9)」
K子 「初対面で、お姉さんにコンナことはなすの、あれなんですが。。。聞いてください」
リサ 「(いやいや・・・今、体ばらばらでねぇ。前置きもっと、センス良くこなして頂戴!)
K子 「あたし(私からあたしへ^−^*)遊ばれたんです。」
リサ 「は??」(ちと、驚いてみたりしてみる、リサ)w
K子 「お姉さんは遊ばれたとかあります?ないですよね。たくましいし。」
リサ 「おいおい(人がぐらぐらになってるというのに、好き勝手なこと言いやがってぇ)」(鋭くならないように、K子の肩をたたく★)
K子 「どう思います??他に女2人もいて・・最悪 (大涙)」。
・・・みたいな・・・
濃いいんだよねぇ・・・・K子
初対面カツ初体験。
ワタシには、天敵「りゅうじ」という男友達がいる。
彼との付き合いは、かれこれ、今年で4年目。
であって8ヶ月ぐらいで、天敵だということに気づく。(いやいや*遅し)
出遅れだが・・「顔も見たくない!」と互いに言い合い、犬猿の仲を2人して認める。
どう話しても、喧嘩。
最後には、同じテーブルにいるのに、無言状態30分とか。
会話にすらならない。
ワタシ、あんまり怒らないタイプで、
しかも、誰とでも気軽に話せるということが、
ほんのりチックで「自慢」のひとつでもあったりするぅ。(いや、ほんとにぃ)
「りゅうじ」は、ワタシにとって、大そうな「応用問題人物」でして。
だから。しいて天敵。
そんなりゅうじが、ワタシに「会いたい」と願った1日があった。
りゅうじから、連絡があったとき
りゅうじという、固有名詞はジブンの海馬には・・存在すらして御らず・・・。
確実に抹消されていた
あっうん
「今から行ってもいい?」
(3年近く二人にはブランクが。。あるのよあるの!)
まだ、会うには早い・・・と思っていたが
プライドもあったのか海馬をたたき起こしながらも
「いいよん」とかいってしまうミラクルリサ・・・。
ドキドキぶるぶる。
歯茎が無くなる
クラウンに乗って「りゅうじ」はやってくる。
小窓から其の瞬間を、待つのであろう*リサ婦人。
ああああああ・・・「何をはなそう!」と、尋常ではない動きをしているアタチに、
マルチーズの「マル」が、落ち着けと喝を入れる。
「ピンポーン」 (りゅうじ*だ*な)
りゅうじでなければ、誰だというのだ・・・。
「はぁ〜い」と、額に汗を(ちと*雰囲気出すよ)かきながらドアを開けた。
「久しぶり」
「久しぶり」(にこやかに、ドアをあけ・・・)
となるはずが・・
あにゃにゃ*お隣の奥さんで
(うううぅ・・・なぁがぁぬゎんデずが???。。。。)=(ううう、なんですか?)
「車のドア全開ですよ!」
「ええええええー」
「ありがとうございまぁ〜すぅ」といいながら、小走りし・・・
はっと(やばい。。。りゅうじと出くわす)と、予感を抱く・・・。
ドア越しに「やぁ。。りゅうじ!入りなさいよー」という、
円満再開*シチュエーションは何度もした
だが、駐車場での再開パターンは、脳にインプットもされチャーーいない。
ここはもうぅ、時間が無い。窓なら未だしも、ドアが全開なのだ
大いに恥ずかしいではないかちんまい、人生の岐路に立ち、なきなさんな状態で、駐車場に向かった。
ピアノの発表会でよく使用した「みんな、茄子*南瓜!」も、臨機応変に使わせていただいた
開きっぱなしのドアを閉めた
ワタシには「死角」というものはないのか?
入っているではないかね、。彼。
ワタシの眼中
(ほらね、こんななる。)

美容院に行った
ワタシは、いつも、スターオカムラに髪の毛を切ってもらう・・。
スターオカムラとは、かれこれ、
6年のお付き合いであり。。。
適当に付き合っている。
スターオカムラは、言うまでもなく「美容師」であるw。
いつも、いついつの日も、他のスタッフより少し遅れて登場する
(かなり自身の意図です)
オーナーからの指示で「店長(スターオカムラのこと)は、
「スター性を持たなければいけない」と言われているそうだ。
(ふんがっふっフ)だから、2〜3分(少し、長め)待たされる。
で、いつも格好が
にしきのあきらw。
本日は、スターオカムラ、お客さんがワンサカ居て、
はじめから店内にいたんだけど
登場シーン以外は、ひじょ〜に、腰が低い。
この、アンバランスさに心奪われ、もうじき6年^−^。
