カフェラテ。
November 12 [Mon], 2007, 18:27
いろんな視点で 物事を見ることが大切
最近 ようやくそれが出来る余裕ができました
@仕事
@ケースワーク
今まで 漠然と
先輩に 言われるまま
動いていました
周りが言うから 服薬支援する
周りが言うから 金銭支援する
それが当たり前になっていたある日
先輩に「自分で考えてみて」と言われました
最初はすごく戸惑って
間違ってたらどうしよう とか 怒られたらどうしよう とか
そんなふうに思っていたし
言われるままやる癖 が付きかけていたから
急には出来なくて
でも 先輩に
「いろんな考えがあるのは当たり前だから。わたしたちと意見が違っても あなたなりの根拠があれば ちゃんと聴くし 頭ごなしに否定はしないよ」
と言われ 今までつっかえてたものが 取れたかんじがしたんだよね
ほら わたしって
結構考えしっかり持ってる方じゃん?笑
それまで 気づかなかったけど
今までは 考えること を 抑圧されて
仕事していたような気がしました
ようやく 7ヶ月経って
一歩引いたところで ケースワーク や 関わりが出来るようになった気がします
入所判定があんなに厳しいのも
規則違反者にあんなに厳しいのも
職員の手間 の問題もあるけど
それだけじゃないんだ
それが きちんと自分で気づくことが出来て
少し安心しました
そんな簡単なことさえも わたしは見失っていたのだから
今日 また1人 担当が増えました