先日、園で、生活発表会がありました
人前で歌ったりすることに、抵抗があった、あのシュンが、一生懸命、歌を歌ったり、劇をしたり、感極まるものがありました

また一つ、成長を感じられた発表会でした
成長したな〜って感じさせられることが多々ある今日この頃。
そのエピソードを書き記しておこっと

★episode1★
SCの食品売り場での試食コーナーでウィンナー等を食べさせてもらった時のこと。お店の人が、ウインナーに、たっぷりとマスタードをつけて下さいまして・・・。それを差し出された、辛いもの苦手なシュンは、マスタードをつけてる店員さんを見て、「あぁぁぁ〜」って顔をしてたけど、ためらわず、パクっと食べて、店員さんに、「GOOD?」って聞かれて、指でGOOD!とやってたシュン。シュンにとっては、相当辛かっただろうけど、そんな顔を1つせず、受け答えしてた姿に感激して、帰りに、偉かったね!ってベタ褒めしました。できて当たり前のことかもしれないけど、すごく小さなことかもしれないけど、成長を感じた瞬間でした。
★episode2★
自分の折り紙が無くなってたシュン。お迎え後、園庭で30分くらい遊べるんだけど、色々と事情があって、朝、送り出した時に、遊ばず帰るなら、今日買いに連れて行ってあげるって約束してたの。でも、迎えに行くと、買いに行かずに遊んでくって言ったので、じゃあ、折り紙は買いに行かないからね!って言ってたの。でもでも、いざ帰りのチャイムが鳴ると、やっぱり買いに行く〜って言い出したシュン

約束と違うやん!買いに行かないよ!って言ったんだけど、どうしてもって駄々をこねるので、じゃあ、お店まで連れてってあげるから、自分で買いに行ってきなさい!と怒り爆発で言ってみたところ、分かったと答えたシュン。気を取り直して、お店に行くことに。
お店の人に、折り紙どこですか?って聞くんだよ、お母さん、ここで待ってるからね!ケンケンにも何か1つ買ってあげてねって言い、お金を渡し、お店の出口で待つことに。ケンを引き連れて、お店に入っていったシュン。
お店の外から、2人の様子をじっと見てる、怪しい私。周りの目なんて気にしない気にしない。約束を守らなかったことに対して怒ってた自分もどこへやら。初めてさせるおつかい(もどき)にドキドキ。2人の姿をずっと監視してると、早速店員さんを探し、「折り紙どこですか?」ってちゃんと聞いてたシュン。案内され、折り紙を選んでるところは、見えなかったんだけど、折り紙を握り締め、出口から見えるところに現れたシュンたち。ケンケンのものは、お菓子にしたみたいで、どれにしようか決めかねている様子。食べれるものと食べれないものと、分からないといけないなと思ったので、店内に入って一緒に選んであげることに。選ぶと、お母さん、もう外で待ってていいよだって。またまた外から様子を見ることに。
ちゃんとお金を払って、袋を握り締め、満面の笑みでお店から出てきた2人。
シュンは、達成感に満ち溢れた、いい顔してました

帰りの車の中でも、パパが帰ってきてからも、自分で買ってこれたってことが相当嬉しかったみたいで、興奮して話してました。シュン自身の自信に繋がってくといいなと思った出来事でした