やっと三曲の舞台に!
2010年05月19日(水) 3時01分
まいど。
今年に入り両足首の捻挫により仕事も稽古もしばらく休んでおりました…
1月後半になり少し調子が良くなり仕事復帰後間もなく大きなもらい事故により意識不明の重体…
あれから120日も経つのに歩くのも大変!
元気な時にはわからなかったのですがカメラマンは意外と無理な姿勢を強いられる時がある。
ぼくの場合、肋骨数本と横隔膜を損傷しているため未だにアバラの下の方に違和感を抱えている。
先月の民謡大会では唄付けに三味線を弾きましたが、重い津軽三味線を抱えてるのがやっとでした…
今週末には三曲協会主催による舞台で尺八を吹きます!
だけど横隔膜の損傷によるハンデは思ったよりも大きく、簡単にここまで来れませんでした…
前回の指を切断した時よりもリハビリの効果を感じられず、少しの不安が残りますががんばるしかありません!
怪我をしたことで得たものも多く、人に対してより優しく接することが出来たらと思います♪
今年は飛躍の年になるよう自分から進んで行かないとね(*^-^)b
週末の舞台では思いっきり吹奏して来ます♪
今年に入り両足首の捻挫により仕事も稽古もしばらく休んでおりました…
1月後半になり少し調子が良くなり仕事復帰後間もなく大きなもらい事故により意識不明の重体…
あれから120日も経つのに歩くのも大変!
元気な時にはわからなかったのですがカメラマンは意外と無理な姿勢を強いられる時がある。
ぼくの場合、肋骨数本と横隔膜を損傷しているため未だにアバラの下の方に違和感を抱えている。
先月の民謡大会では唄付けに三味線を弾きましたが、重い津軽三味線を抱えてるのがやっとでした…
今週末には三曲協会主催による舞台で尺八を吹きます!
だけど横隔膜の損傷によるハンデは思ったよりも大きく、簡単にここまで来れませんでした…
前回の指を切断した時よりもリハビリの効果を感じられず、少しの不安が残りますががんばるしかありません!
怪我をしたことで得たものも多く、人に対してより優しく接することが出来たらと思います♪
今年は飛躍の年になるよう自分から進んで行かないとね(*^-^)b
週末の舞台では思いっきり吹奏して来ます♪