The Road to Graduation V 〜Happy Valentine Thank you for your smile〜
日時:2月16日(土) @OPEN 14:30 / START 15:00 AOPEN 18:00 / START 18:30
場所:下北沢GARDEN
@セットリスト
01:Wonderful Journey
02:チャイム
03:Hello!IVY
04:Song for smiling
〜バレンタインスペシャルメドレー(?)〜
05:バレンタインキッス
06:チョコレイト・ディスコ
07:ふわふわ時間
08:オトメゴコロ。
09:Planet Episode 008
10:夢に向かって
〜アンコール〜
11:My Graduation Toss
12:マシュマロ色の君と
Aセットリスト
01:ベリシュビッッ
02:School days
03:My Graduation Toss
04:FLY AWAY
05:チャイム
〜バレンタインスペシャルメドレー(?)〜
06:バレンタインキッス
07:チョコレイト・ディスコ
08:ふわふわ時間
09:オトメゴコロ。
10:Planet Episode 008
11:FRIENDS
〜アンコール〜
12:夢に向かって
@の方は上手4列目辺りで見学しました。
暗転と同時に何人か前に動き少し慌ただしい空気になりましたが
その後はわりと落ち着いた様子で最後まで見れました。
オルスタだからって空気は守りたいという父兄の自制心を感じた瞬間です。
女子が固まってるゾーンがあったのも理由かも知れません。
ただ自分の前、最前が4人くらい並びで背が高いw
結果的にはその横に出てくる一番はしっこのメンバーくらいしか見れませんでした。
主に見えていたメンバーは佐藤、野津、田口、杉本。
しかし落ち着いていたとはいえ旗振るのはちょっとしんどい圧縮感。
なかなか顔も見れないしあっという間に時間が過ぎてしまった感じです。
スペシャルユニットで面白かったのはパフューム好きと可憐関係のアニメ好きの反応。
パフュームは全然知らなかったのでみんなに合わせて「チョコレイト『ディスコ』♪」
けいおん!はまぁ分かるので「ふわふわたーぁい!♪」。
完璧にやれてる人がチラホラいて楽しかったです。
ひさびさのPlanet Episode 008のまり菜ちゃん(赤いリボン付けていました。)は可愛らしく
夢に向かっての大サビの華ちゃんもしっかり歌えていました。
My Graduation Tossはとてもいい曲でした。
しんみりしない明るい卒業ソング。
振り付けもすぅちゃんを中心に、途中で記念写真を撮るような場面があったりして可愛さも。
在校生達の手で作ったアーチをくぐり抜けるトコロは素晴らしかったです。
マシュマロ色の君と、もあらためて感動しました。
ようやく馴染んできたかに思えて成長を感じました。
私的な部分。
非常にゆなのちゃんが美人だったのでMC中見つめていたら
目があったのでウンウン頷いていたら向こうもウンウン頷いてくれました。
遠目にはまりりの投げキッス芸が炸裂していました。(なんか生々しい感じが出ててCool!!)
Aは前はしんどかったので一番後ろのスペースでいる事にしました。
確かに遠かったですが、@よりは見えます。
延々フリコピ。
曲は少し変わってベリシュビッッがあったりFRIENDSがあったり。
まりりを追っていたのでFRIENDSで日向と笑い合ってるのが見えたりしました。
この回は夢中で時間が過ぎていく感じ。
楽しかったです。完全に後ろ正解でした。
両部全体のMCでは
日向達がベビメタを見て触発されてオルスタでやりたいとお願いした事。
寧々がハッピーバレンタイン(?)を彩未ちゃんっぽく可愛く言わされた事。
寧々がMy Graduation Tossのフリ説明の時に軽く歌ったのが意外に良くて会場沸いた事。
寧々がまついちゃんに電話してゼクシィおめでとうと言った事。
等が記憶にあります。
あとはバレンタインの思い出だっけ?
華「色っぽい話はない。」
ゆなの「仲の悪いっていうかあんまり好きじゃない友達いるじゃないですか〜?
でも、全員に友チョコ上げてたらなんとなく話すようになって今も友達なんですよ〜。」
\ 偽優等生 /(というか自分は腹黒感&チャラ感の方に気をひかれました。)
すぅ「お姉ちゃんのマカロン作りの失敗作をお母さんとムシャムシャ食べてたら
10個くらいしかなくなってお姉ちゃんすごい怒ってた。」
らう「チョコの代わりにドーナツ100個くらい作ったの全部失敗しちゃった。」
ヲタ「それ欲しい!!」
まりり「チョコ固めるのよく水とか入っちゃってボソボソになっちゃうんですけど
今日はみなさんをドロドロにしちゃいまーす!!」
小ネタでは、なぜか14日ではなく8日にチョコを持ってきたまりり。
理由は14日までに作れるタイミングがなかった事と
14日だとらうちゃんとか料理の上手な子がいるから負けてしまうから、との事でした。
自己紹介では華ちゃんがバレンタインという事で棚橋の「愛してま〜す。」を披露。
反応出来たのが数名だったので「すいません。」とニヤニヤしておりました。
その間もまりりはクイックイッと笑顔をアピール。
濃厚な投げキッスが決まった場面でヲタ発狂してました。
と、いうような一日。
やはりまりりは強いエネルギーを持っているなぁと再確認です。
日時:2月16日(土) @OPEN 14:30 / START 15:00 AOPEN 18:00 / START 18:30
場所:下北沢GARDEN
@セットリスト
01:Wonderful Journey
02:チャイム
03:Hello!IVY
04:Song for smiling
〜バレンタインスペシャルメドレー(?)〜
05:バレンタインキッス
06:チョコレイト・ディスコ
07:ふわふわ時間
08:オトメゴコロ。
09:Planet Episode 008
10:夢に向かって
〜アンコール〜
11:My Graduation Toss
12:マシュマロ色の君と
Aセットリスト
01:ベリシュビッッ
02:School days
03:My Graduation Toss
04:FLY AWAY
05:チャイム
〜バレンタインスペシャルメドレー(?)〜
06:バレンタインキッス
07:チョコレイト・ディスコ
08:ふわふわ時間
09:オトメゴコロ。
10:Planet Episode 008
11:FRIENDS
〜アンコール〜
12:夢に向かって
@の方は上手4列目辺りで見学しました。
暗転と同時に何人か前に動き少し慌ただしい空気になりましたが
その後はわりと落ち着いた様子で最後まで見れました。
オルスタだからって空気は守りたいという父兄の自制心を感じた瞬間です。
女子が固まってるゾーンがあったのも理由かも知れません。
ただ自分の前、最前が4人くらい並びで背が高いw
結果的にはその横に出てくる一番はしっこのメンバーくらいしか見れませんでした。
主に見えていたメンバーは佐藤、野津、田口、杉本。
しかし落ち着いていたとはいえ旗振るのはちょっとしんどい圧縮感。
なかなか顔も見れないしあっという間に時間が過ぎてしまった感じです。
スペシャルユニットで面白かったのはパフューム好きと可憐関係のアニメ好きの反応。
パフュームは全然知らなかったのでみんなに合わせて「チョコレイト『ディスコ』♪」
けいおん!はまぁ分かるので「ふわふわたーぁい!♪」。
完璧にやれてる人がチラホラいて楽しかったです。
ひさびさのPlanet Episode 008のまり菜ちゃん(赤いリボン付けていました。)は可愛らしく
夢に向かっての大サビの華ちゃんもしっかり歌えていました。
My Graduation Tossはとてもいい曲でした。
しんみりしない明るい卒業ソング。
振り付けもすぅちゃんを中心に、途中で記念写真を撮るような場面があったりして可愛さも。
在校生達の手で作ったアーチをくぐり抜けるトコロは素晴らしかったです。
マシュマロ色の君と、もあらためて感動しました。
ようやく馴染んできたかに思えて成長を感じました。
私的な部分。
非常にゆなのちゃんが美人だったのでMC中見つめていたら
目があったのでウンウン頷いていたら向こうもウンウン頷いてくれました。
遠目にはまりりの投げキッス芸が炸裂していました。(なんか生々しい感じが出ててCool!!)
Aは前はしんどかったので一番後ろのスペースでいる事にしました。
確かに遠かったですが、@よりは見えます。
延々フリコピ。
曲は少し変わってベリシュビッッがあったりFRIENDSがあったり。
まりりを追っていたのでFRIENDSで日向と笑い合ってるのが見えたりしました。
この回は夢中で時間が過ぎていく感じ。
楽しかったです。完全に後ろ正解でした。
両部全体のMCでは
日向達がベビメタを見て触発されてオルスタでやりたいとお願いした事。
寧々がハッピーバレンタイン(?)を彩未ちゃんっぽく可愛く言わされた事。
寧々がMy Graduation Tossのフリ説明の時に軽く歌ったのが意外に良くて会場沸いた事。
寧々がまついちゃんに電話してゼクシィおめでとうと言った事。
等が記憶にあります。
あとはバレンタインの思い出だっけ?
華「色っぽい話はない。」
ゆなの「仲の悪いっていうかあんまり好きじゃない友達いるじゃないですか〜?
でも、全員に友チョコ上げてたらなんとなく話すようになって今も友達なんですよ〜。」
\ 偽優等生 /(というか自分は腹黒感&チャラ感の方に気をひかれました。)
すぅ「お姉ちゃんのマカロン作りの失敗作をお母さんとムシャムシャ食べてたら
10個くらいしかなくなってお姉ちゃんすごい怒ってた。」
らう「チョコの代わりにドーナツ100個くらい作ったの全部失敗しちゃった。」
ヲタ「それ欲しい!!」
まりり「チョコ固めるのよく水とか入っちゃってボソボソになっちゃうんですけど
今日はみなさんをドロドロにしちゃいまーす!!」
小ネタでは、なぜか14日ではなく8日にチョコを持ってきたまりり。
理由は14日までに作れるタイミングがなかった事と
14日だとらうちゃんとか料理の上手な子がいるから負けてしまうから、との事でした。
自己紹介では華ちゃんがバレンタインという事で棚橋の「愛してま〜す。」を披露。
反応出来たのが数名だったので「すいません。」とニヤニヤしておりました。
その間もまりりはクイックイッと笑顔をアピール。
濃厚な投げキッスが決まった場面でヲタ発狂してました。
と、いうような一日。
やはりまりりは強いエネルギーを持っているなぁと再確認です。
[ この記事を通報する ]