今日は
通ってる学校の近くでイベントがあるとのことで
それに参加するために行ってきました。
もちろん吹奏楽の演奏で です。
午前中の最初の方は基本情報技術者資格を取るために勉強を。
そして午前中の後半はイベントの最終練習へ。
で、来たのはいいんだけど 来てまもないとき
「フーヤ、時代劇唄おうか。」
…ぇ? まぢ? orz
実は吹く曲の中に時代劇があったのです。
その中の銭形平次を唄えと…
唄えと…
唄え… と…
はぁ…
言われた瞬間はホントに絶望感に見舞われました。
まぢで唄うのかと。 何故私が唄わなければならないのかと。
でも、全てを受け入れて練習しました。
最初は歌詞も分からないし、緊張していて声も出ません。
でも、音楽室で練習したら案外すんなりと… 人が少なかったせいもあるかも…
で、次はみんなの前で。果たして声が出るのだろうかと。
頭の中で何度も唱えました。
「笑うなら笑え、思いっきり唄ってやれ、自分を捨てろ」
と。
結果。
唄いました。みんなの前で。大声で。
自分を捨てた瞬間でした。
時代劇の練習を終えた後は、「sing sing sing」を練習しました。
コレは振り付けを覚えるのが大変でした。
練習中自分だけ浮いてました。踊れてなかったからorz
シング×Bの練習を終えた後は
踊るときにサングラスをかけながら踊るらしいのでサングラスを購入に。
もち100円ショップです。
最初の100円ショップはサングラスが置いてなかった…
で、次の100円ショップへ。
次の100円ショップにはちゃんとサングラスが置いてありました。
で、私が選んだサングラスとは…
悲惨でした。かけた瞬間笑われたし、なんか
「フーヤ、これしかないって!ww」とか言われるし…
顧問にも「お前にはこれしかない」って笑われながら言われました。
で、結局そのグラサンを買いました。
どんなグラサンかというと…
かけたときになんかトンボみたいになります。
レンズは黒ではなくなんか光を反射してレインボーに輝いてました。
あの「自由だー!」っていうお笑い芸人がかけてるやつと同じ形かと。
で、購入を終え、学校へ到着。お昼ごはん。楽器搬入。いざ会場へ。
「人少ないといいな〜」って車のなかで何度も連呼していたわけですが
会場についてみると、メッチャ自動車が多いことに気づく。
「ぇ、これってめっさ人おるやん…」って言いました。思わず。
そして舞台裏へ。準備をするために舞台の上に上がったわけですが
思ったより人も少なくて、年齢層は主にご年配の方が多かったです。
これはいけると思いました。緊張もそこで少し収まりました。
そして本番。 いざ演奏へ!
メッチャリードミス orz ぁぁぁぁ><。
10回以上したと思う。多分。
全5曲のうち時代劇は4曲目。時間はまだまだあるさ!って思ってたら
すぐ来ました。時間が経つのは早い。
そして唄いました。唄いきりました。
自分を捨てながら。緊張を振り切りながら。唄いきりました。
もう二度としたくないです! 絶対! 絶対! 絶対!
そして、最後はシング×Bを吹いてフィニッシュ。
少しトラブルはあったものの、なんとかイベント出席を終えることができました。
本当に疲れました。でもやりきりました。
お金はもらえるけど、こういうイベントはあまりやりたくないナァ
思いました。
今日は長文書いてしまった…
全て読んでくれる人はいるのだろうか…