【天皇賞・秋】武豊&岩田&安藤勝のインタビュー サンスポより
February 16 [Sat], 2008, 17:59
【ユタカに聞く】
−−いよいよメイショウサムソンとコンビを組んで初めてのレースです
「今までずっと(サムソンには)やられっぱなしでしたからね。まさか騎乗できるとは思っていませんでした。楽しみです」
−−サムソンを含めGI馬が7頭出走します
「国内の強い馬たちが集まったレースですね。その中でもサムソンは日本を代表する馬。自信を持って乗りたい」
−−追い切りで跨った印象は?
「初めて跨ったときは緊張しましたよ。ダービー馬ですからね。当然ですが、いい馬だと思いました。細かいレベルを探る馬ではないです。3週連続で乗りましたが、3回とも素晴しい動きでしたし、その中でも今日が一番でした」
−−意気込みは?
「これだけの名馬で大一番に出るわけですから、勝ちたいです。騎手としていい仕事をしたいですし、自分を指名してくれた気持ちに応えたい」
−−JRA通算3000勝も、あと6勝です
「天皇賞を勝って3000勝ができればベストですけど、その前にも達成できればいいですね」
【岩田に聞く】
−−初コンビを組んだ宝塚記念は鮮やかでした
「ドバイでGI(ドバイデューティフリー)を勝った凄い馬に乗せてもらっています。宝塚の前に1回乗って瞬発力があるなと感じて、レースでも反応にびっくりしました」
−−ムーンのセールスポイントは
「絶対に前を捕らえてくれます。本当に乗りやすい馬ですよ」
−−レースのイメージはどう描いていますか
「流れはゲートを出てから。ムーンの力を信じて頑張るだけです」
−−GI馬7頭と強豪が揃いました
「自分の馬が一番強いと思って乗ります。厩舎スタッフも一生懸命やってくれていますし、強いムーンを見せられるようにしたいですね。宝塚記念の時よりも今回の方が自信はあります。人馬一体となって頑張ります」
【アンカツに聞く】
−−秋初戦の毎日王冠は3着でした
「格下に負けたので終わった時に“あれっ”て思ったけど、(勝ち)時計を見てメジャーなりに走っていると思った」
−−去年の秋と比べて
「去年は(毎日王冠からの)連勝だったから、今年は前走で負けている分、勢いは去年の方があったかな。でも、雰囲気はそれほど変わっていないですよ」
−−レースのポイントは
「前走と違って引っ張る馬がいない。あまり流れが遅くならない方がメジャーにはいい。スローの切れ味勝負は、自分の流れではないからね。遅くなるようなら、ある程度自分で動いていくだけだ」
−−宝塚記念の上位馬を含め強豪が揃いました
「宝塚は負けたが(状態が)本当ではなかったから。それに比べれば今回の方がいい。いい競馬ができれば」
−−メジャーのセールスポイントは
「並んだらもうひと伸びする。叩き合いになると根性を発揮してくれることですね」
アンカツが常に流れや展開を考えていることを感じられる。
それに比べたら岩田騎手は・・・小学生みたい。。。頑張りますなんてどうでも良い返事ですよね。
−−いよいよメイショウサムソンとコンビを組んで初めてのレースです
「今までずっと(サムソンには)やられっぱなしでしたからね。まさか騎乗できるとは思っていませんでした。楽しみです」
−−サムソンを含めGI馬が7頭出走します
「国内の強い馬たちが集まったレースですね。その中でもサムソンは日本を代表する馬。自信を持って乗りたい」
−−追い切りで跨った印象は?
「初めて跨ったときは緊張しましたよ。ダービー馬ですからね。当然ですが、いい馬だと思いました。細かいレベルを探る馬ではないです。3週連続で乗りましたが、3回とも素晴しい動きでしたし、その中でも今日が一番でした」
−−意気込みは?
「これだけの名馬で大一番に出るわけですから、勝ちたいです。騎手としていい仕事をしたいですし、自分を指名してくれた気持ちに応えたい」
−−JRA通算3000勝も、あと6勝です
「天皇賞を勝って3000勝ができればベストですけど、その前にも達成できればいいですね」
【岩田に聞く】
−−初コンビを組んだ宝塚記念は鮮やかでした
「ドバイでGI(ドバイデューティフリー)を勝った凄い馬に乗せてもらっています。宝塚の前に1回乗って瞬発力があるなと感じて、レースでも反応にびっくりしました」
−−ムーンのセールスポイントは
「絶対に前を捕らえてくれます。本当に乗りやすい馬ですよ」
−−レースのイメージはどう描いていますか
「流れはゲートを出てから。ムーンの力を信じて頑張るだけです」
−−GI馬7頭と強豪が揃いました
「自分の馬が一番強いと思って乗ります。厩舎スタッフも一生懸命やってくれていますし、強いムーンを見せられるようにしたいですね。宝塚記念の時よりも今回の方が自信はあります。人馬一体となって頑張ります」
【アンカツに聞く】
−−秋初戦の毎日王冠は3着でした
「格下に負けたので終わった時に“あれっ”て思ったけど、(勝ち)時計を見てメジャーなりに走っていると思った」
−−去年の秋と比べて
「去年は(毎日王冠からの)連勝だったから、今年は前走で負けている分、勢いは去年の方があったかな。でも、雰囲気はそれほど変わっていないですよ」
−−レースのポイントは
「前走と違って引っ張る馬がいない。あまり流れが遅くならない方がメジャーにはいい。スローの切れ味勝負は、自分の流れではないからね。遅くなるようなら、ある程度自分で動いていくだけだ」
−−宝塚記念の上位馬を含め強豪が揃いました
「宝塚は負けたが(状態が)本当ではなかったから。それに比べれば今回の方がいい。いい競馬ができれば」
−−メジャーのセールスポイントは
「並んだらもうひと伸びする。叩き合いになると根性を発揮してくれることですね」
アンカツが常に流れや展開を考えていることを感じられる。
それに比べたら岩田騎手は・・・小学生みたい。。。頑張りますなんてどうでも良い返事ですよね。