正直、中学高校と英語のテストで良い点を取った記憶はないけれど、それでも海外へのあこがれを強く持っていました。
生まれ育ったのが北国だったせいか、特に南国の国に行きたい、あわよくばそこに住んで働いて暮らしたい、なんて思っていました。
英語も日本語と同じなんだから、懸命に勉強していればいつかは話せるようになるだろうとリスニングCDを聞き流したり、オンライン英会話をやってみたけれど、僕には合いませんでした。
むしろ英語に対する苦手意識が強まるだけで、英会話の勉強を本格的に始める前よりも、外国人を極端に避けるような状態になってしまいました。

海外旅行に行くことすら怖くて拒んでいたんですが、そんな僕でも今は信じられないことに金髪の彼女を持つことができました。もちろん日本人じゃありません。オーストラリア人です。
外国人が集まるバーに行ってたまたま知り合ったのが今の彼女というわけですが、以前の僕から見ると、そんな場に行くことすら考えられなかったし、ましては外国人の彼女を作るなんて夢のまた夢のような話。
英語に対してひどい苦手意識を持ていた僕がどうやって英会話を身に着けたのか?その方法をこのブログで詳しくまとめてました。
僕のやった方法をあなたも真似してくれれば、英語を英語のまま理解するのは、意外なほど簡単だということが良くわかりますよ。
学校英語がそもそも苦手意識を強める元凶
英会話ができるようになってわかったことは、英語が苦手になる最大の原因は学校教育にあるんだっていうことです。学校英語って、「何年生のこの時期にこれとこれをやる」っていうのがガッチガチに決まっているんですよね。
そのせいで、英語ネイティブから見ると滅茶苦茶な文章が出来上がってしまうんです。直訳すると意味が通じても、ネイティブにとってはちんぷんかんぷんな内容になってしまうんです。
たとえば「How can we make our album ?」は「どうやってアルバムを作ったらよいの?」って日本人は考えがちですが、ネイティブにしてみたら「私たちがアルバムなんて作れるわけないじゃない。」になるんです。
意味に大きな違いがありますよね?日本人の英語が通じにくいのは、発音が間違っているだけじゃなくて、そもそも学校英語でデタラメな英会話を習ってきたせいなんです。
英単語を覚えても英会話には役に立たない?
英単語を覚えても英会話を話せるようにならない!なんていわれていますが、それは半分正解で半分間違っています。
確かに英単語をどれだけ覚えてもリスニング力もスピーキング力も直接上がるわけじゃありません。けれども英単語を一つも知らずに英語を話せるわけがないですよね?
英単語はやっぱり必要なんです。覚えられる時間があれば一つでも多くの英単語を覚えた方が英会話上達には非常に有効なんです。
英単語の暗記と並行させて、英会話力を高めるトレーニングをすると、僕と同じようにあなたの中の語学力が目を覚ますんです。
語彙力+クエッショニングが最強の英会話習得法
ではいよいよ、僕が英会話を話せるようになったきっかけを公開します。クエッショニングと言って、簡単な英語の質問にどんどん答えていくだけの簡単な練習方法です。
大量の英語の質問が収録されている英会話教材があるので、それを時間があるときにいつも聞いていました。聞くだけじゃなくてもちろん、答えを口にしていましたよ。
最初のうちは質問のケースがあまりにも早くて、回答が全く追いつきませんでした。頭もすごく使ったので、頭脳労働による疲労もかなり強かったです。
けれども同じ質問に何度も答えていくうちに、「こう聞かれたこう返せばよいな。」というセオリーみたいなものが自分の中で出来上がっていました。テキストも用意されているので、それに沿って回答を考えても良いです。
通勤途中の電車の中でも、ばれないかヒヤヒヤしましたが、声を出さなくても唇を動かす程度であれば、誰にも気づかれずに練習を続けることができました。
努力の甲斐あって1ヶ月もする頃には質問にもすっかり慣れ、自分でもいろんなバリエーションで答えを工夫する余裕が生まれました。この時に英単語不足を痛感し、英単語の暗記にも取り組むようになりました。
おかげさまで英会話力が自分でもわかるくらいにぐんぐん伸びていき、ハリウッド映画は字幕なしでもそのまま楽しめるようになりました。
ただ何よりもうれしいのはやっぱり外国人相手に普通にコミュニケーションをとれるようになったこと。日本に来ている外国人の友達には通訳のように頼りにされるようになりました。
英語が話せる喜びを僕にもたらしてくれた英会話教材がこちら。返金保証がついているので、内容を確かめてみるなら今のうちですよ。
↓↓↓

生まれ育ったのが北国だったせいか、特に南国の国に行きたい、あわよくばそこに住んで働いて暮らしたい、なんて思っていました。
英語も日本語と同じなんだから、懸命に勉強していればいつかは話せるようになるだろうとリスニングCDを聞き流したり、オンライン英会話をやってみたけれど、僕には合いませんでした。
むしろ英語に対する苦手意識が強まるだけで、英会話の勉強を本格的に始める前よりも、外国人を極端に避けるような状態になってしまいました。

海外旅行に行くことすら怖くて拒んでいたんですが、そんな僕でも今は信じられないことに金髪の彼女を持つことができました。もちろん日本人じゃありません。オーストラリア人です。
外国人が集まるバーに行ってたまたま知り合ったのが今の彼女というわけですが、以前の僕から見ると、そんな場に行くことすら考えられなかったし、ましては外国人の彼女を作るなんて夢のまた夢のような話。
英語に対してひどい苦手意識を持ていた僕がどうやって英会話を身に着けたのか?その方法をこのブログで詳しくまとめてました。
僕のやった方法をあなたも真似してくれれば、英語を英語のまま理解するのは、意外なほど簡単だということが良くわかりますよ。
学校英語がそもそも苦手意識を強める元凶
英会話ができるようになってわかったことは、英語が苦手になる最大の原因は学校教育にあるんだっていうことです。学校英語って、「何年生のこの時期にこれとこれをやる」っていうのがガッチガチに決まっているんですよね。
そのせいで、英語ネイティブから見ると滅茶苦茶な文章が出来上がってしまうんです。直訳すると意味が通じても、ネイティブにとってはちんぷんかんぷんな内容になってしまうんです。
たとえば「How can we make our album ?」は「どうやってアルバムを作ったらよいの?」って日本人は考えがちですが、ネイティブにしてみたら「私たちがアルバムなんて作れるわけないじゃない。」になるんです。
意味に大きな違いがありますよね?日本人の英語が通じにくいのは、発音が間違っているだけじゃなくて、そもそも学校英語でデタラメな英会話を習ってきたせいなんです。
英単語を覚えても英会話には役に立たない?
英単語を覚えても英会話を話せるようにならない!なんていわれていますが、それは半分正解で半分間違っています。
確かに英単語をどれだけ覚えてもリスニング力もスピーキング力も直接上がるわけじゃありません。けれども英単語を一つも知らずに英語を話せるわけがないですよね?
英単語はやっぱり必要なんです。覚えられる時間があれば一つでも多くの英単語を覚えた方が英会話上達には非常に有効なんです。
英単語の暗記と並行させて、英会話力を高めるトレーニングをすると、僕と同じようにあなたの中の語学力が目を覚ますんです。
語彙力+クエッショニングが最強の英会話習得法
ではいよいよ、僕が英会話を話せるようになったきっかけを公開します。クエッショニングと言って、簡単な英語の質問にどんどん答えていくだけの簡単な練習方法です。
大量の英語の質問が収録されている英会話教材があるので、それを時間があるときにいつも聞いていました。聞くだけじゃなくてもちろん、答えを口にしていましたよ。
最初のうちは質問のケースがあまりにも早くて、回答が全く追いつきませんでした。頭もすごく使ったので、頭脳労働による疲労もかなり強かったです。
けれども同じ質問に何度も答えていくうちに、「こう聞かれたこう返せばよいな。」というセオリーみたいなものが自分の中で出来上がっていました。テキストも用意されているので、それに沿って回答を考えても良いです。
通勤途中の電車の中でも、ばれないかヒヤヒヤしましたが、声を出さなくても唇を動かす程度であれば、誰にも気づかれずに練習を続けることができました。
努力の甲斐あって1ヶ月もする頃には質問にもすっかり慣れ、自分でもいろんなバリエーションで答えを工夫する余裕が生まれました。この時に英単語不足を痛感し、英単語の暗記にも取り組むようになりました。
おかげさまで英会話力が自分でもわかるくらいにぐんぐん伸びていき、ハリウッド映画は字幕なしでもそのまま楽しめるようになりました。
ただ何よりもうれしいのはやっぱり外国人相手に普通にコミュニケーションをとれるようになったこと。日本に来ている外国人の友達には通訳のように頼りにされるようになりました。
英語が話せる喜びを僕にもたらしてくれた英会話教材がこちら。返金保証がついているので、内容を確かめてみるなら今のうちですよ。
↓↓↓

- 英語 うまく話せない |
- URL |