私は産後脱毛です。
髪が長かったのですが、分け目のところが、だんだんくっきりして、その周辺も薄くなってしまいました。
で、思い切ってばっさり短く切ってしまいました。
髪を短くすると、栄養が届きやすくなるのか、すこしましになりましたよ。
産後一年くらいで、だんだんもどってきました。
昔は銀座で不妊治療で改善してた頃もあったな〜
その時は妊娠したいの一心で髪の毛振り乱してたような(-_-;)
それと、髪によい食品は大豆製品、トマトなど・・。
脂っぽい食べ物は控えめにするといいみたいなの。
抜け毛よりそこいら中に落ちてる髪の毛が気持ち悪いと思っちゃってました。
今は髪の量は以前の半分ですが1人目の時は産後1年ぐらいで戻りました。
だから気にしてないです。
以前テレビでホルモンバランスが元に戻るのは産後1年かかるって言ってました。
だから髪の毛も肌荒れも体調も「1年」我慢しようって思ってます。
髪が長かったのですが、分け目のところが、だんだんくっきりして、その周辺も薄くなってしまいました。
で、思い切ってばっさり短く切ってしまいました。
髪を短くすると、栄養が届きやすくなるのか、すこしましになりましたよ。
産後一年くらいで、だんだんもどってきました。
昔は銀座で不妊治療で改善してた頃もあったな〜
その時は妊娠したいの一心で髪の毛振り乱してたような(-_-;)
それと、髪によい食品は大豆製品、トマトなど・・。
脂っぽい食べ物は控えめにするといいみたいなの。
抜け毛よりそこいら中に落ちてる髪の毛が気持ち悪いと思っちゃってました。
今は髪の量は以前の半分ですが1人目の時は産後1年ぐらいで戻りました。
だから気にしてないです。
以前テレビでホルモンバランスが元に戻るのは産後1年かかるって言ってました。
だから髪の毛も肌荒れも体調も「1年」我慢しようって思ってます。