韃靼疾風録
自由の基礎法
December 05 [Wed], 2007, 13:03
芦部憲法、法の支配
憲法は、個人の自由を根本原理とする自由の基礎法である。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [2]
引換給付判決
December 05 [Wed], 2007, 12:36
川井健、債権各論、同時履行の抗弁権
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
契約の成立
December 05 [Wed], 2007, 11:14
川井、債権各論、せり上げ
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
自殺関与罪
December 05 [Wed], 2007, 9:43
西田刑法各論、p. 17、自殺関与罪
自殺関与行為があった場合
動機の錯誤があったときは、責任減少がないので、殺人罪。<通説>
法益に関する錯誤があったときは、殺人罪<西田説>
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
商号
December 05 [Wed], 2007, 9:03
神田会社法、商号まで。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
おきた
December 05 [Wed], 2007, 8:33
寒い
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
構成要件的行為論
December 04 [Tue], 2007, 18:17
川端刑法総論、因果関係まで。
有意的行為論=意思の存在を構成要件で、意思の内容を責任で
目的的行為論=意思の存在と内容は不可分
構成要件的行為論=意思の存在と内容を構成要件で
---
ごはん
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
会社法
December 04 [Tue], 2007, 15:56
休憩せずに勉強。
神田会社法、総論
株式会社・持分会社
持分会社=合資会社、合名会社、合同会社
会社法、面白い本が必要。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
やすむ
December 04 [Tue], 2007, 15:28
一時間ほど、休憩。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
特定物債権
December 04 [Tue], 2007, 15:11
川井健、債権総論、特定物債権まで。
原始的不能→契約締結上の過失
後発的不能→債務不履行
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
NEXT »
プロフィール
ニックネーム:dattan
»プロフィールページを見る
2007年12月
« 前の月
| 次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
自由の基礎法
引換給付判決
契約の成立
自殺関与罪
商号
おきた
構成要件的行為論
会社法
やすむ
特定物債権
最新コメント
ヨシオ
»
自由の基礎法
(2008年10月20日)
ita_choco
»
自由の基礎法
(2007年12月30日)
Yapme!一覧
P R
カテゴリアーカイブ
予定 (2)
日誌 (1)
月別アーカイブ
2007年12月 (15)
2007年11月 (18)
リンク集
▲トップへ
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!