Mozilla thunderbied の拡張機能。
thunderbiedには、サーバーにメールを残して受信してる場合にメールが重複して受信されるバグがあります。
それを改善してくれてる拡張。
非常に便利ですな^^
というか、使いやすいメーラーを誰か教えて。。
PPPOE
2005.08.08 [Mon] 00:37
実家のPCのネットワークを設定。
PPPOEなんて知りまっしぇん。
Windowsは普通につながるけど、Debianがつながらない。
けど、いろいろいじくる。
/etc/ppp/peers/dsl-provider をバックアップ。で、
# pppoeconf ってやってみる。
つながった。
けど、なんかいろいろPPPOE設定ツールとか入れた気がしたので、
何のせいでつながったのかよくわからん。。。汗
でもつながってるからいいか……
IDENT認証
2005.06.30 [Thu] 21:37
[unixODBC]FATAL: IDENT authentication failed for user ...
errorがでました。
参考
これで解決。。できるかな。
unixodbc
2005.06.30 [Thu] 18:56
libodbcpsql.soがない。
ない。ない。なーい。
どーすっかなー。どーしましょー。
psqlodbc.so
あ、名前が変わったのかな。。。
とりあえずこれをDriverのとこに設定してみよう。
Debian
2005.06.30 [Thu] 13:29
Debianに手を出してみる。
gnomeはいったー。
kdeよりgnomeが好きなので、これでいいです。
wmakerっていうのも入れてみたけど、なんかSunを思い出しました。
こんなことやってないでプログラミングしなきゃいけないんだけど。
工場実習
2005.06.26 [Sun] 18:57
なんか、体力的にはそんなに辛くて死にそうな感じではなかったけれど
なにかがしんどかった。精神的に?
あの暑さは、運動部の夏休みよりは快適なほうだと思います。
決して楽ではないのだけれど。
スキマスイッチ!!!
nkf が centOS4.0 には入ってないので、FC3 から rpm をもらってきてインストール。一般ユーザでインストールを試みるというボケをかましつつ、なんとか完了。
開発でつかうので、インストールできなかったら困ります。。
日本語入力システムを canna から anthy にしてみたいけど、なかなか。。汗
ソースコンパイルでインストールしたプログラムを削除したい
[エンタープライズ:Linux Tips]
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0348.html
…こまったなー
GTK+
2005.05.04 [Wed] 00:49
GTK+ってなに?
[エンタープライズ:Linux Tips]
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0213.html