水守千穂美
演奏活動のことから、音楽鑑賞。語学の勉強や普段の出来事について書いています♪
すっかりご無沙汰を…
2018年04月17日(火) 15時22分
すっかりご無沙汰をしております。
春になり、庭の花や木の成長に戸惑いながら、
(草も伸びるので)
私も成長せねばと日々練習に励んでおります。
先日のコンサートではお客様から、お花をいただきました。
とても嬉しく、応援に感謝するばかりです。
今週末は小学校や介護施設、
パーティでの演奏もあります。
皆さんに楽しんでいただけるよう、
体調管理をしっかりして臨みたいと思います。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
春の声コンサート
2017年03月12日(日) 22時22分
いよいよ、明後日になりました。
春の声コンサート。
ヨーロッパから無事にお二人が到着し、明日は初合わせです。
テノールの方はゴブライ・ナコスキさんに変更となりました。
彼はスカラ座出演経験があるとのこと。
お相手役がつとまるよう、精一杯演奏します!
平日のお忙しい時間帯かとは思いますが、ぜひ足をお運びいただければと思います。
お問い合わせ、お申し込みは私までご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
新年
2017年01月05日(木) 11時01分
あけましておめでとうございます。
今年は年始の天気がよく、初詣もすっきりした青空の中行くことができました。
年明け初のコンサートは明日のアルテリーベです。
加藤早紀さん、土田彩花さん、齋藤和音さんと4人で新春女子会♪というタイトルで内容を考えてみました。
前年、6月にもアルテリーベに出演させていただきましたが、
その時と同じく楽しい舞台になるかと思います!
仕事始めのお忙しい時期かと思いますが、
皆様、お誘い合わせの上お越しいただけましたら幸いです!
お待ちしております!!
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
お久しぶりです
2016年11月15日(火) 17時55分
ずーっと更新できずに、、、
淡々と仕事をこなしていました。。。
最近は、といいますと。
恒例のクリスマスソングやら新しい重唱やらと取り組んでいます。
ビストロやまさんでのサロン・ド・コンサート。
アルテリーベさんでの登竜門コンサート。
3月には日暮里サニーホールでの春の声コンサートに出演致します。
予定を空けておいてくださいね(*^_^*)
今日はこれから某コンサートにてフラッシュモブ的に演奏してきます。
なんだか、、、緊張しますね。
お客さんとして紛れているのでそれだけでドキドキです
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
マラガの様子
2016年06月17日(金) 23時19分
スペインという国は、なかなか治安のよろしくないところだと思っていたので、用心していたのですが。
なんだかマラガは比較的安全なところでした!
夜はこんな素敵な路地があったり。
(現地の方と一緒に歩きました)
大聖堂が見える、バーがあったり。
わりと、古い建物や新しい建物がちょうどよく混在している街でした。
サフィニアもこんなに綺麗に咲いています。
生ハムももちろんおいしかったです。
スペインに行かれる際には是非お立ち寄りください
さて、こちらですが、50名様予約をいただいております
ありがとうございます。
まだお席に余裕がございますので、よろしければご来場くださいませ
お待ちしております
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
スペイン、マラガ
2016年06月13日(月) 20時22分
イタリアでのコンサートの後は、スペインに移動して、海沿いの街マラガでのコンサートでした。
会場はこんな素敵なホールでした
メンデルスゾーンのモテットのソリストと、日本歌曲を1曲
とても貴重な経験でした。
スペインの旅の様子は次回まで続きます
さて、来週の月曜日は
こちらのコンサート
皆様のお越しを心よりお待ちしております
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
イタリア
2016年06月11日(土) 9時37分
すっかりご無沙汰しております。
今月初めから、イタリア、スペインでの演奏をしておりました。
エコノミークラスでの移動はなかなか大変でした。舛添さんの気持ちもわからなくもありません笑
アンドーラという、ジェノバのほど近い街での演奏。
イタリア人テノールさん、ソプラノさんとともにソロを。そして、メンデルスゾーンのモテットのソリストを務めさせて頂きました。
↑アンドーラの街
コテージからの眺め
イタリアの電車に初めて乗ったのですが、それはそれはわかりにくいもので、普段日本の親切な表示に慣れているとかなり大変でした。
いや、日本も田舎に行ったら表示なかったかもしれない。でも、やはり行き先と次の駅くらいは書いてあったはず
兎にも角にも、電車にとても緊張したイタリアでした。
イタリアから、ニースへ電車で移動して、
ニース→チューリッヒ→マラガとスペインに入りました。
スペインの様子はまた次回
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
高校での鑑賞教室
2016年04月14日(木) 14時26分
先日のコンサートで、ブログを読んで下さっていると声をかけていただきましたので、せっかくなので振り返って書いてみたいと思います
3月は都内の高校で演奏しました。
1日に2公演し、カノンやアベマリア、夜の女王のアリアなどクラシックの曲を演奏しました。
生徒さんから感想をいただいたのですが、どれも生き生きとしていて、本当に来て良かったと思いました。
「あんなに声がでるなんて、肺がいいんですね」という文章には思わず笑ってしまいましたが、毎年この感想を楽しみにしています。
みなさんありがとうございました!
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
メゾソプラノとのデュエット
2016年02月27日(土) 1時32分
本日は調布の猫村での演奏でした。
メゾの野田千恵子さんとの演奏。
やっぱり低音がしっかり出るので歌っていて楽しいですね!
今日は黒で揃えてみました。
明日は高校の合唱部のコーチ、そして、午後も演奏が続きます。
頑張ります
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
まほらでのコンサート
2016年02月08日(月) 23時32分
起こしいただきまして、誠にありがとうございました!
(こちらは後援のかんのやさんが作って下さったケーキです)
半年以上前から準備をしてきた和ltzのコンサート、こんなに音響がよく素晴らしいピアノのあるホールで演奏できたことをとても感謝しております。
地元の皆様、高校の友人に来ていただき、満席の会場での演奏は感慨深いものがありました。
そして、関東から来てくださったお客様、本当に驚きました!!いつも応援していただき、ありがとうございます。
これからも精進してまいりますので、よろしくお願い致します。
和ltzコンサート、バームクーヘンを作っていただき、ご来場の皆様にお配りしました。
ご提供いただきました“かんのや”様、色々とご支援いただきまして、本当にありがとうございました。
ご来場いただけるだけで本当に嬉しいのですが、お花、お菓子などたくさんのいただきものまで、、、恐縮でした。
ありがとうございました。
皆様の前でまた演奏できるよう、これからも頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
シェア
Tweet
URL
|
Comment [0]
次へ »
プロフィール
ニックネーム:水守千穂美
性別:女性
誕生日:8月3日
»プロフィールページを見る
ソプラノ、尺八、ピアノのユニット
和ltz(ワルツ)のホームページです。
http://waltz2014.wix.com/waltz
2018年04月
« 前の月
| 次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
すっかりご無沙汰を…
春の声コンサート
新年
お久しぶりです
マラガの様子
スペイン、マラガ
イタリア
高校での鑑賞教室
メゾソプラノとのデュエット
まほらでのコンサート
最新コメント
水守千穂美
»
クリスマス ディズニー
(2015年12月19日)
にゃんた
»
クリスマス ディズニー
(2015年12月19日)
水守千穂美
»
発売日〜
(2015年06月09日)
にゃんた
»
発売日〜
(2015年06月08日)
ちほみ
»
芸術鑑賞教室
(2015年03月23日)
にゃんた
»
芸術鑑賞教室
(2015年03月22日)
ちほみ
»
オルガンを聞きに行ってきました
(2014年05月22日)
にゃんた
»
オルガンを聞きに行ってきました
(2014年05月19日)
にゃんた
»
朝ごはん用意
(2014年04月30日)
ヤプミー!一覧
P R
カテゴリアーカイブ
和ltz (1)
月別アーカイブ
2018年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年01月 (1)
2016年11月 (1)
2016年06月 (3)
2016年04月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
リンク集
▲トップへ
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!