冨岡勉の活動報告
«長崎ベトナム友好協会協議会
|
Main
|
2018年2月22日(木)»
第3回長崎海洋ゲノム研究会
2018.03.05 [Mon] 17:26
2018/3/5(月)
長崎海洋ゲノム研究会に参加しました。
長崎大学水産学部を中心にゲノム編集技術他最先端のバイオテクノロジーの研究会。
私も最新情報を持ち寄り意見交換・協議検討を行い、新たな農林水産業の創造を目指します。
[
この記事を通報する
]
海洋ゲノム研究会
/
コメント(0)
/
URL:http://yaplog.jp/ben_tomioka/archive/977
コメント
名前:
メール:
URL:
コメント:
クッキーに保存
P R
【冨岡勉後援会事務所】
長崎県長崎市中園町6-17 八木ビル2F
tel 095-860-0200
fax 095-860-0222
tomioka@dream-nagasaki.jp
【
☆メールはこちらから☆
最新コメント
末光秀昭
⇒
第4回親守詩(おやもりうた)長崎県大会
(2017年04月24日)
松原貴大
⇒
第4回親守詩(おやもりうた)長崎県大会
(2017年04月24日)
沖本智昭
⇒
新春の御挨拶
(2016年01月05日)
鈴田の農民
⇒
パッションフルーツで熱中症対策−東京オリンピックへ向けて−
(2015年12月02日)
笹田(津田) 裕子
⇒
選挙戦を終えて
(2014年12月14日)
プロフィール
ニックネーム:冨岡 勉
誕生日:1948年7月4日
»プロフィールページを見る
誕生日:1948年7月4日
福岡県中間市の炭坑病院長の三男として誕生。
男3人兄弟の三男。
趣味は 囲碁、釣り、犬好き。
家族は妻。
●略歴
中間市立小・中学校卒業
昭和42年 3月 福岡県立東筑高校卒業
昭和51年 3月 長崎大学医学部卒業
昭和55年 8月 長崎大学医学部大学院修了(第一病理、医学博士)
昭和55年 4月 長崎大学 第2外科入局
昭和63年 8月 米国ネブラスカ大学エプリ−癌研究所留学 (2年間)
平成 8年3月 長崎大学医学部第2外科助教授
平成 9年4月 長崎大学医療技術短期大学部教授(現 長崎大学医学部教授)
平成11年 4月 長崎県議会議員
平成15年 4月 長崎県議会議員退職
平成15年 4月 長崎百合野病院顧問・時津中央クリニック勤務
平成16年10月 株式会社長崎TLO 代表取締役社長就任
平成17年 9月〜平成21年7月台 衆議院議員
この間、カネミ油症特例法(2007年)、臓器移植改正法(2009年)、死因究明推進法(2012年)の成立に尽力した
平成24年 第46回衆議院総選挙 当選
平成25年9月30日〜平成26年9月5日 文部科学大臣政務官
科学技術とス ポー ツ振興を担当。日本版NIHの創設や2020年東京オリ ン ピック効果への
全国波及への取り組みを行った。
平成26年9月 自由民主党文部科学部会長
平成26年12月 第47回衆議院総選挙当選
平成27年7月 自由民主党長崎県支部連合会会長
●資格
医学博士
解剖資格認定医
PET核医学認定医
●学会活動
日本内視鏡外科学会評議員
日本肝・胆・膵外科学会評議員
アメリカ外科学会会員
日本消化器病学会専門医
再生医療医療学会会員
核医学学会会員
●地域活動・現職
NPO法人長崎ベトナム友好協会 理事長
NPO法人障害児・者フリースペースの会「遊歩」顧問
核戦争防止国際医師会議会員
国境なき医師団会員
●著書
1.英文論文56編(内 筆頭12)
著書 2冊
2.和文論文139編(内 筆頭28)
和文著書4冊
過去の活動報告
■過去の活動報告(2006前半)
■過去の活動報告(2005)
■過去の活動報告(2004)
カテゴリ
医療政策 (25)
医療未来研究会 (6)
有床診療所対策 (11)
障害者自立支援 (3)
被爆者対策 (14)
長崎新幹線 (8)
農林水産 (10)
国土交通 (6)
地域活動 (207)
カネミ油症問題 (3)
臓器移植 (11)
再生医療 (23)
外交 (16)
選挙 (111)
国政報告会 (13)
その他 (63)
死因究明 (8)
メディカルツーリズム (4)
政権崩壊 (5)
癌 (1)
ベトナム (61)
総会 (4)
国政 (142)
平和 (2)
自民党長崎 (30)
サイバー関係 (19)
個人演説会 (1)
副大臣 (26)
オリパラ (1)
人口知能・IoT・ビッグデータ (1)
被災地支援 (1)
長崎全般 (32)
国連 (1)
海洋みらい協議会 (2)
海洋ゲノム研究会 (1)
最新ニュース
衆議院本会議で、委員長報告に立ちました!
学ぼう!にほんご 〜開講〜
暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会
長崎県移植医療推進協議会 平成30年度第1回コアメンバー会
2018年4月13日(金) 文部科学委員会
「(仮称)茂木バイパス」建設推進期成会平成30年度総会
日本語教室はじめます。
釈尊降誕奉祝花祭り
全国珠算教育連盟長崎県支部創立60周年記念式典
あそびの杜保育園新園舎落成式
2018年03月
« 前の月
|
次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
▲ トップ
Powered by
yaplog!