幸いにして昨夜のギリプラダクシナでは雨には降られなかった。
もっとも湿度が高くて風がないだけにじっとりと汗をかいて暑かったりもした、昨日も書いたようにむしろざっと雨に降られて濡れてしまう方が気持ちがよいのではある・・・土砂降りに遭遇するとテンション上がって「ナチュラル・ハイ」状態になっちゃうざんすからね。
ギリプラダクシナの時の衣装は終われば洗濯するのだし、濡れて困るような持ち物は所持していない・・小物はビニール袋に入れておけば大丈夫だし。
因みに私が歩くときに所持しているのは、「ペットボトルにいれた飲み水」・「秋葉三尺坊大権現さんのお守り」・「グァダルーペのマリアさまのイコン付き水晶ペンダント」・「懐中電灯」・「非常用100ルピー」・「犬対策のビスケット」以上6点ざんす。
若干解説すると、「非常用100ルピー」というのは、たとえば足を怪我
したりなんだりでリタイアせざるを得ない場合のオートリキシャ(小型3輪タクシー)料金ざんす・・・アシュラムから一番遠い地点からでも100ルピー(日本円で150円位)あれば帰還できる。
一応原則としてギリプラダクシナは「裸足で歩く」というのがあるので、しばしばアクシデントはある・・・その最たるものは「足の裏に棘が刺さる」という奴ですな(老眼が進んだ昨今これは大変始末が悪い・・爆)。
ただの棘ならまだしも、ガラスの破片やらうっかりすると注射針とかカミソリの刃なんぞ落ちていたりもするし、場合によってはサソリやらムカデやらもいたりもするので(笑)
もっとも湿度が高くて風がないだけにじっとりと汗をかいて暑かったりもした、昨日も書いたようにむしろざっと雨に降られて濡れてしまう方が気持ちがよいのではある・・・土砂降りに遭遇するとテンション上がって「ナチュラル・ハイ」状態になっちゃうざんすからね。
ギリプラダクシナの時の衣装は終われば洗濯するのだし、濡れて困るような持ち物は所持していない・・小物はビニール袋に入れておけば大丈夫だし。
因みに私が歩くときに所持しているのは、「ペットボトルにいれた飲み水」・「秋葉三尺坊大権現さんのお守り」・「グァダルーペのマリアさまのイコン付き水晶ペンダント」・「懐中電灯」・「非常用100ルピー」・「犬対策のビスケット」以上6点ざんす。
若干解説すると、「非常用100ルピー」というのは、たとえば足を怪我
したりなんだりでリタイアせざるを得ない場合のオートリキシャ(小型3輪タクシー)料金ざんす・・・アシュラムから一番遠い地点からでも100ルピー(日本円で150円位)あれば帰還できる。
一応原則としてギリプラダクシナは「裸足で歩く」というのがあるので、しばしばアクシデントはある・・・その最たるものは「足の裏に棘が刺さる」という奴ですな(老眼が進んだ昨今これは大変始末が悪い・・爆)。
ただの棘ならまだしも、ガラスの破片やらうっかりすると注射針とかカミソリの刃なんぞ落ちていたりもするし、場合によってはサソリやらムカデやらもいたりもするので(笑)
SEO対策でお客さんが倍になったと聞いたことがあります!>>>難しい事は専門家に聞きましょう!SEO対策ならカレコミ