Blue Moon --稀有な時--
2004年11月
« 前の月
| 次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
ニックネーム:aoitsuki
»プロフィールページを見る
Yapme!一覧
サイト縮小。 /
2004年11月21日(日)
せっかく書いた日記を消してしまった。
とりあえず復帰。そしてこれからサイト縮小します。
書く気力がないので詳しくは掲示板のほうに書いているのでそっちを見てください。
久々にネットをしてみたら、ある好きなサイトが閉鎖されるそうです。この日記を読んでくださっているかはわかりませんが、今までお疲れ様でした。宜しければ時々掲示板にでも書き込みして言ってください。全身の毛穴中から血を噴き出すほど喜びます。
Posted at 20:12/
この記事のURL
コメント(0)
山田ー!! /
2004年10月30日(土)
今日は仲間由紀恵さんの誕生日だそうです。10月30日。なんとキリのいい数字。とにかくおめでとうございます。「TRICK」好きの私としては嬉しいのです。
----------------------------------
「何故ネットをしているのか?」と問われれば多分「楽しいから」と答えるだろう。
しかしそれは多分嘘だ。私はそんなにネットが楽しいものだとは思わない。しかし何故こんなにも依存してしまうのか。やめることは難しいのか。
それは多分、ネットが私の拠り所だから。
辛いことも早々あるものではない。掲示板に荒らしが来ても、削除してやればいい。アクセス拒否という方法もある。そんなもの掻い潜って来るハッカーもいるわけだが。
嫌われることより好かれることの方が多いだろう。そして嫌われたとしても、それを口に出す人は少ない。
例えば誰かとメールをするようになった。そしていつしか溝ができたとしても、オフ友と溝ができた時よりは遥かに楽だろう。
だから依存していく。相手との関係がこじれる事はあまり無い。こじれたとしてもあまり傷付かない。
でも、いつかやめてしまうだろう。それは飽きた時かもしれないし、莫迦らしくなった時かもしれない。新しい何かを見つけたときかもしれない。
なんにせよ、その時の自分は今の自分とは違うのだろう。そして、その時自分は今よりいい自分になっているといいと思う。
----------------------------------
ある人が書いたある日の日記を読んで、こんなことを考えさせられました。
でも、当分はネットやめないと思います。
Posted at 21:48/
この記事のURL
コメント(0)
ピンクってあんまり好きじゃないけど、ピンクモンキー。 /
2004年10月30日(土)
「占いモンキーなび」というものを貼ってみた。
占いとかそんなに信じないんですけどね。でも半分くらい当たってるんですよね。これ。半分ってまた微妙なんですが。
私との相性も調べられるそうなので、興味のある方は是非。相性最悪でも恨まないでください。
BSで「TRICK2」を見て驚きました。ゴムボールで脈を止めるって・・・。
スパイラルの第三話「アポロンの矢」がガンガンに掲載されたのは1999年9月号、つまり8月。それで、「TRICK2」が放送開始されたのは2002年1月。ということは・・・。
「TRICK2」の制作者はスパイラルを読んでいた!?
ふふ・・・。さすがだ・・・。
Posted at 21:06/
この記事のURL
コメント(0)
気分屋雨龍、ぶらり旅。 /
2004年10月23日(土)
今日は何をするでもなく、その辺をぶらぶら歩いてました。その辺といっても山を降りたところなんですが。知り合いとばったり会って、「自転車は?」と訊かれました。おいおい君、私が気分屋だということはよく知っているだろう。
取り敢えず、何をしたかというと、その辺歩いたり、懐かしい公園や、保育園に言ってみたり、BOOKOFFに行ってみたり。私は中古本というのは嫌いなんですが、たまたま近く寄ったし、二、三年前に「月刊少年ジャンプ」連載してた「ザ・ファング」という漫画が凄く気になっていたから。んでまあ、店に入ろうとしたら、出てきたさっき言った知り合いとばったり。本当に黒い服が好きだこと。
んで、見つけました。「ザ・ファング」。懐かしい懐かしい懐かしい。買えなかったけど(金欠)。思えば、「悪魔辞典」の一、二巻を買ったのもこれの影響だっけ。話数は覚えてませんが、確か、2003年の四月号だったと思います。ミルキーとアーテリーの昔話。あの話だけ読めば「ザ・ファング」と雰囲気がそっくりなんですよ。まあ、二巻読んでガッカリしましたが。
それから、スパイラルも微妙に。ヒロインがひよのとどこか似てるんですよね。髪型と、やっぱり雰囲気。
そんなわけで、来月絶対買います。「ザ・ファング」全二巻。中古は嫌いだけど。もう新しいのは注文してもないだろうし。うう、中古本なぞを買わないといけないなんて・・・。(でもどうしても欲しい)
-----------------------------------
この前高校説明会がありました。私立の。
どうせ経済的な問題で私立いけないので、適当に訊いてました。
それはそうとS高校、ほとんどが自慢話でした。N氏は笑いをこらえていたとのこと。
「野球部は鹿児島で・・・。バスケ部は九州で・・・。」
「ええっと、もう時間がありませんね・・・」
(うんうん、だから早くその自慢話終わらせてくれ)○。(´-` )
「ラグビー部は・・・」
(゜Д゜ )
「ああ、もう時間ですね」
(今度こそ終わってくれよ)○。(´-` )
「それで・・・」
(゜Д゜ )
こんな感じ。いい加減にしてください。
Posted at 21:30/
この記事のURL
コメント(0)
時にはもっと、日記らしく。 /
2004年10月19日(火)
な、ナメクジが出た〜!!!! ひ〜!!! 気持ち悪い!!!(ナメクジとか大嫌い)
今日の九時半くらいに猛烈な体調不良と猛烈な睡魔が同時に襲ってきた。寝たくとも気分が悪くてとても寝れるようなものではなかった。まさに生き地獄。
英語の時間に先生が試しにと二年生に出した中間テストをやらされたんですが、やる気の欠片も出なかった。点数、…点(とても口には出せない)。成績には響かないと思いますが・・・。(中学だし)
小説書きたい。切羽詰ってるって時に限って小説書きたい。鳴ひよとオリジナル。ストーリーは大体決まってます。
鳴ひよのほうはコメディーを混ぜたみたいな感じのを考えています。
オリジナルは主人公とヒロインが自分の存在意義を求めるものを。そんでラブコメ三割くらい。ギャグ二割くらい。下手したらエヴァのパクりっぽくなるかも(ダメ)。
Posted at 20:18/
この記事のURL
コメント(0)
最近コンビニに行くことが多くなった。 /
2004年10月17日(日)
掲示板にウサたんが大量発生しているという現実。うさうさ。
どこかの誰かが我が青春がピザまんと言っていた。しかしそれは否! コロッケロールこそ我が青春だ! そう、サ●クスのコロッケロールとコーヒー牛乳がそろえば恐いものなぞ無い! あの甘いソースとコロッケの絶妙なハーモニーそしてコロッケを食べた後には卵が口の中に・・・。それを上手くまとめ上げているのはパンなのです。口の中は濃すぎない旨みが残ってすっきり。最高です・・・。
・・・・・・いつからこんなに舌が肥えた。
今日は小学校であった校区運動会に行ってきました。私が出たのはムカデ競走。何故か疲れた。
サイト名『蒼い月』。正式名称『蒼い月 --The somber blue moon--』・・・かもしれない。管理人、雨龍ひろし。サイトジャンル、版権小説、詩を中心に運営するテキストサイト。
・・・・・・・・・
友人に見つかった。一人ならまだしも二人に。
はは・・・。オフの人間に見つかって恥ずかしくないわけがないよ。「版権小説、
詩
を中心に運営するテキストサイト」ですから。
indexから青臭すぎだー。「月の蒼さよりもかけがえのないものが――」っておいおい。どうしてくれよう。
あはは、M君、雨龍ひろしって僕じゃないよー。違う人だって。そりゃ「ひろし」って部分は一致してるけどたまたまだってー。あは・・・は・・・はは・・・・・・(涙)。
N氏の莫迦! 何お気に入り登録してんだよ! そんでM氏は何でここに来るんだよ!
・・・・・・隠しページ消そ。
Posted at 18:59/
この記事のURL
コメント(0)
雨龍ひろし、コーヒー牛乳同盟入ってます。 /
2004年10月16日(土)
塾帰り、坂の上にある小さな鉄橋から夜景を眺めながら
コーヒー牛乳を飲む。
ああ、私ってロマンチスト・・・。(爆
・・・・・・・・・えっと、ごめんなさい。ちなみに誰かに見つかったら恥ずかしいのですぐにその場を立ち去りました。
飲んでいたのは「北海道 贅沢ミルク&コーヒー」です。普通のより18円高いんですが、美味しいんです。口に含んだときに広がる素朴で、それでいてしっかりした味わい。そしてペットボトルから口を離すと口の中には贅沢ミルクの待ったりとした甘みをコーヒーがしっかりとまとめてくれて、そこはもう秘密の花園・・・。
でもペットボトルのコーヒー牛乳って少し後味が悪いんですよね。そんなわけで私はパック派。(どうでもいい
話は変わってスパイラル。
カノンはただ諦めて死んだんじゃないんですね。確かにカノンが死んだのは衝撃的でしたし、哀しいです。でも、彼は本当に意味のある死を選んだんです。なら、スパイラルサイトの管理人さんを集めて壮大に告別式なんてしなくていいんです。ただここで静かに、ささやかな告別式を挙げればいいんです。
そうですね、コミックスで公開された時にでも挙げますか。決して哀しくなんかならないように、静かでささやかに。天国か地獄かはわかりませんが、彼をあの世に見送ってあげましょう。その時は参加していただけると嬉しいです。
ああ、もうここは思いっきり大きい字で書かせていただきます。
カノン・ヒルベルト様、さようなら。どうかあなたの死が無駄になりませんように・・・。
Posted at 22:09/
この記事のURL
コメント(0)
いっそ同盟でも作ってしまおうか。(無理) /
2004年10月12日(火)
某生命保険のCMに赤い羽根募金のCM 。ふふふ・・・。
キターーーーー!!!
栞たん
石原さとみさん!!!
ゴホッゴホッ、失礼。
・・・・・・・・・
このままドラマ出演までいけぇ!!
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・えっと、私は純粋に彼女を応援していきたいだけですよ?
どこぞのつ●く♂とかいうふざけた野郎がプロデュースする顔だけの集団を追っかけてる眼鏡かけてて小太りで汗を拭いているような人達と一緒にしないでくださいね。
私はただ彼女の活躍を知ればテレビの前で喜び、無力ながら応援するだけなので。
そんなわけで、わー、CM出演おめでとうー。
・・・・・・
って言うか大河ドラマ『義経』キターーーーーー!!!
おめでとう石原さん。ありがとう義経。
芸名、石原さとみの由来は「石原」は『原石』と言う意味だそうです。
げんせき 【原石】
(1)原料となる岩石。
(2)
加工していないもとのままの宝石
。
だそうです。(infoseekマルチ辞書より)
(2)は私のツボですね。化粧っ気のある人は嫌いですよ。髪も染めないほうがいいです。
だって日本人ですよ!? せっかく色素が濃くて髪も瞳も綺麗な黒なのに染めたらもったいないじゃないですか。
・・・と私の個人的な意見はそのうち語るとして、
「さとみ」の方は「美しく聡明であれ」という気持ちを込め「聡美」をひらがなにした「さとみ」にしたそうです。はい、私は聡明で賢い人好きです。
「美しく聡明であれ」。
ああ、もっと書きたいんですが、長くなるし時間もないしでこの辺で。
では、石原さとみさん。
これからも原石のように、そして美しく聡明であれ。
Posted at 19:53/
この記事のURL
コメント(0)
城平先生・・・あなたって一体何なんですか・・・ /
2004年10月10日(日)
これは某サイトから手に入れた情報ですが、あくまで噂です。信じる信じないはあなたの自由です。
今月十二日に発売される予定の『月刊少年ガンガン』に掲載される「スパイラル〜推理の絆〜」についてなんですが、ネタバレになるかもしれないので一応反転で。
城平先生、正気ですか?
カノンを殺すなんて。
こんなことしちゃいけませんよ。あの人は殺しちゃいけません。
本当に裏切られた気分。これで二回目だ。城平先生がギャルゲーオタクだというのもかなりショックでしたが、これもかなりショックですよ。
城平先生がスパイラルを書くにあたって何に一番影響を受けているかと言うと、他のミステリ小説でも、SF小説でも、はたまた漫画でもなく、やっぱりギャルゲーだと思うんですよね。
私はやってないんでわかりませんが、ストーリー一致するところがあるんじゃないでしょうか。
だあ! くそ! 隠れ同人なめんな! ギャルゲーの情報なんざこっちの世界に入ればゲームやってなくてもある程度勝手に入ってくる。
大体人が死ぬなんてその辺のギャルゲーで普通にやってるし。下手したらブレチル全員死ぬ可能性がある。もし本当にカノンが死んだならアイズも危ないし、香介なんてかっこ良さ気に死ぬには持って来いじゃないですか。
もしこれが本当でそのままギャルゲーに影響を受けていけば、最後は感動できてもあまりハッピーエンドと言う終わり方はしないでしょうね。
くそ! しばらく今後の展開を考えようと思います。今までそういうことはあまりしなかったんですが。
これは友人N氏の予想ですが(N氏はこの情報を知りません)、まず悪魔でもそうでなくても火澄は絶対的な存在で、カノンには倒せない。そしてカノンにも戦闘反射云々があるから死なない。と言うこと。
・・・どっちかな。カノンが自分から死ぬと言うことは以前の台詞からないと考えられますし。
文字制限オーバーしたので続きは追記を見てください。
続きを読む...
Posted at 18:38/
この記事のURL
コメント(0)
↓男として相手にされていない。 /
2004年09月29日(水)
ある女子との会話
「そういえばお前ってこういうの恐かったりする?」
(どこぞから出てきた蜘蛛を指す)
「(蜘蛛を見て)う〜ん、そんなに恐くはないけど
人前では驚いてみせる
かな」
じゃあ何故私の前では平然としている。
・・・・・・はい?
え? 「この前しばらく落ち込んでるって言っていたのはどうした」? ええっと、ほら、私ってそういうのすぐ吹っ飛んじゃうような楽天家ですから。(あはは
いつまでも悩んでるのって辛いじゃないですか。疲れるんですよ。結構。
そんなわけ悩みなんて忘れてへーへーと生きています。あひゃひゃ。
Posted at 14:06/
この記事のURL
コメント(0)
P R
最新記事
サイト縮小。
山田ー!!
ピンクってあんまり好きじゃないけど、ピンクモンキー。
気分屋雨龍、ぶらり旅。
時にはもっと、日記らしく。
最近コンビニに行くことが多くなった。
雨龍ひろし、コーヒー牛乳同盟入ってます。
いっそ同盟でも作ってしまおうか。(無理)
城平先生・・・あなたって一体何なんですか・・・
↓男として相手にされていない。
|
次へ
▲ ページトップへ
ブログ
+
ヤプース!
=
ヤプログ!