ヒナちゃん
June 28 [Thu], 2007, 12:24
ごぶさたしております┏○ ペコ
3日前から、今流行の「ビリーズ・○ートキャンプ」やっております(笑
ただいま、全身筋肉痛に耐え「ビクトリー
」と言えるように
日々の生活をしております
さて、少し前の話なんですが近所の家にあったツバメの巣から
ヒナ2羽が落ちて1羽は可哀想に、息をしていませんでした。
もう1羽は元気にピーピー泣いていたそうで
ご近所さんのお子さんが「僕が育てる」と言ってお家に引き取られました
命名「ヒナちゃん」
すくすく育って、夕方には皆で虫を取ってはヒナちゃんに食べさしてあげていました。
その頃には、手乗りツバメになっていたので「他の仲間とちゃんと渡っていけるのかな?」と皆で心配しておりました。
とある日、ヒナちゃんを1日預かる事になり我が家に迎え入れ
2〜3時間置きにエサやり
大変だけど手を出すと乗ってきて「エサくれ〜」と言う姿が可愛くて

育ててる間中にも親らしきツバメが何度も、その家に来ていたそうで
親達が居る間に放さないと一緒に渡ることが出来ないと
ペットショップの方から言われていたので、飛べるようになったヒナちゃんを
自然に帰してあげたそうです。
が、その後もご近所さんでは「頭にツバメが乗る事件」があったり
水撒きしてる方の周りを飛んだりと、ヒナちゃん?と思われるツバメの
目撃証言がありました(笑
そんな中、我が家にもヒナちゃんが再来致しました
物干し竿にツバメが。。。手を出すとチョコンと乗ってきたので
「ヒナちゃんだ〜〜〜
」と思わず喜びましたが
その後ろに親ツバメらしきツバメが飛んでいたので、お母さんとこに
戻りなさいっと空に向かって飛ばしたのですが、帰ってくるのです
その内、家の中に入ってきたので
空に放り投げる→家の中に入る→止まる場所を探す→手に止まる
を何度も繰り返すばかり
きっとお腹が空いてるのかも?と
思って、以前にお世話されてた家に連れて行くことになり
移動中は手に乗ったまま(笑 飛ばない、逃げないで無事お渡ししました
エサを食べ、また放されたヒナちゃん・・・
それ以来、姿を見かけていないので無事に親ツバメと一緒に旅に行ってるのかな〜と話しています
来年は親鳥として戻ってきてほしいですね

ワタチも涼しいとこに行きたいでちゅ
パパに言ってくれ
暑いと思われる方は
押してくださいませ(笑
3日前から、今流行の「ビリーズ・○ートキャンプ」やっております(笑
ただいま、全身筋肉痛に耐え「ビクトリー

日々の生活をしております

さて、少し前の話なんですが近所の家にあったツバメの巣から
ヒナ2羽が落ちて1羽は可哀想に、息をしていませんでした。
もう1羽は元気にピーピー泣いていたそうで
ご近所さんのお子さんが「僕が育てる」と言ってお家に引き取られました

命名「ヒナちゃん」
すくすく育って、夕方には皆で虫を取ってはヒナちゃんに食べさしてあげていました。
その頃には、手乗りツバメになっていたので「他の仲間とちゃんと渡っていけるのかな?」と皆で心配しておりました。
とある日、ヒナちゃんを1日預かる事になり我が家に迎え入れ
2〜3時間置きにエサやり

大変だけど手を出すと乗ってきて「エサくれ〜」と言う姿が可愛くて


育ててる間中にも親らしきツバメが何度も、その家に来ていたそうで
親達が居る間に放さないと一緒に渡ることが出来ないと
ペットショップの方から言われていたので、飛べるようになったヒナちゃんを
自然に帰してあげたそうです。

が、その後もご近所さんでは「頭にツバメが乗る事件」があったり
水撒きしてる方の周りを飛んだりと、ヒナちゃん?と思われるツバメの
目撃証言がありました(笑
そんな中、我が家にもヒナちゃんが再来致しました

物干し竿にツバメが。。。手を出すとチョコンと乗ってきたので
「ヒナちゃんだ〜〜〜

その後ろに親ツバメらしきツバメが飛んでいたので、お母さんとこに
戻りなさいっと空に向かって飛ばしたのですが、帰ってくるのです

その内、家の中に入ってきたので
空に放り投げる→家の中に入る→止まる場所を探す→手に止まる
を何度も繰り返すばかり

思って、以前にお世話されてた家に連れて行くことになり
移動中は手に乗ったまま(笑 飛ばない、逃げないで無事お渡ししました

エサを食べ、また放されたヒナちゃん・・・
それ以来、姿を見かけていないので無事に親ツバメと一緒に旅に行ってるのかな〜と話しています

来年は親鳥として戻ってきてほしいですね


ワタチも涼しいとこに行きたいでちゅ
パパに言ってくれ
暑いと思われる方は


