AGLOCOを知っていながらまだ登録していない方の気持ちはよく分かります
1.よく分からない。
2.めんどくさい。
3.なんだか、騙されそう。
4.たいして儲からない。
5.マルチ(MLM)じゃないの?
6.後から何か条件付けるんじゃないの?
7.別に急がなくても・・・
以上が私自身AGLOCOを初めて知ったとき感じたことです。
まだ、登録をしていない皆さんもだいたい同じじゃないですか

でも、私はすぐに登録しちゃいました。
お金を稼げるイメージがわいたので

正直なところ、登録を済まし、すぐにAGLOCO紹介サイトを作って、もう既に
私の紹介で登録した人がいる現在でも上に書いた7つのポイントのうち
だいたいが、疑問のまま残っています
私なりにどのように理解して、登録に至ったかお話したいと思います

1.よく分からない。
正直、今でもよく分からない部分はあります

何が分からないかは人それぞれですが、報酬を得る為には

AGLOCOに登録する。

AGLOCOをまだ知らない人に紹介する。
今、世界中

に何百万人ものAGLOCO登録者がいます



AGLOCOに登録する。
どのAGLOCO紹介サイトもAGLOCO登録サイトにリンクしていて
登録の方法も親切に画像入りで説明していますので、簡単に登録できるはずです

AGLOCOをまだ知らない人に紹介する
だいたいの人は自分でAGLOCO紹介サイトやブログを作って、
そこで登録してもらうと言う方法をとっています
サイト上で登録してもらうしか登録方法がないので
紹介サイトやブログは必需品です
おそらく、ここが第一の難関です。
でも、だいたいの紹介サイトでは自分のサイトから登録してくれた人には
色々なサポートがあって結構バックアップしてくれます

無料ブログや無料サーバーもありますし、
ホームページ作成ソフトも無料のものがありますから、
一度トライ

してみるのもいいかもしれませんね
メンバーサポートについては
ここをクリック

メンバーサポート
2.めんどくさい。
いろいろなAGLOCO紹介サイトを見ると、
みんな同じように解説画像入りの説明で
分かりやすい内容で登録の方法を説明しています
一見すると結構な量の説明で
なんとなくめんどくさそうな気持ちになるのはよく分かります
でも実際にやってみると、必要なことは名前と住所(登録時には県・市・区までです。)
をアルファベットに変えて入力するのと、メールアドレスを入力するだけです
後は、AGLOCOから本登録用のメール

が来ますので
解説の通りやっていけば、せいぜい5分もあれば登録は完了します

本当にに簡単なので是非やってみてください


登録される方はこちらから
3.なんだか、騙されそう。
4.たいして儲からないんじゃない?
『登録しただけで、後から法外な請求が来るかも・・・』みたいな心配なら、大丈夫です

世界中で登録者が殺到していて4月と5月は1日に1万人は登録しています

登録者のIDの進み具合がすごかったです

実際AGLOCOに関わっていて
『これはインターネットで起きる次に巨大なこと』なんだなと実感してます
登録後、怪しげなメールの類も来ていません

実際 AGLOCOからのメールは月に一度程度です
創立者には、Stanford大学のMBA取得者と、
1999年にAllAdvantageを立ち上げた数名のメンバーが含まれます


1億ドルをユーザーに分配した実績のあるベンチャー経験者達です
MBA取得者?ってなに
■修士号を取得し、経営管理者を目指す
大学院留学の中でも、特に注目を集めているのが、
MBA取得を目指した留学です
MBAとは・・・
【Master of Business Administration】の略で、
日本語では「経営(管理)学修士」と訳されます。
つまり、MBA取得者とは、
経営学について大学院レベルの学識を備えている者ということになります

どちらにしてもノーリスク、失うものはありません


5.マルチ(MLM)じゃないの?
登録者の収入発生方法としては、とてもMLMぽいです

自分のダウンライン5階層まで収入の対象になるのですから
システムはほとんどMLMです。
でも、AGLOCOはMLMではないといえる決定的な違いがあります
登録者(利用者)は、登録料、利用料、商品の購入等の支払いの義務や
必ず活動しなければいけないなどの条件が一切なく
登録者が受ける収入の源はすべて
AGLOCOコミュニティーの外部にあるのです
この様なMLMは今まで存在しないし
こんなMLMはありえません
実際に良い商品が流通するのであればMLMは悪いものとは思いません。
でもMLM嫌い

な人がいるのも事実です
誰かに何かを売ったりするわけではないしAGLOCOはMLMではありません

MLM嫌いな方も、気軽に参加してみませんか

6.後から何か条件付けるんじゃないの?
これに関しては、私もよく分かりません
でも、普通に考えても何らかの支払い条件はあると思います。
登録者全員に金額の多少に関わらず毎月小切手(小切手かどうかも?)
を郵送するとは思えません
どこのお小遣いサイトでもいくらから換金という決まりがあるように
AGLOCOも同じだと思います。
7.別に急がなくても・・・。
登録するタイミング

これはとても大切な問題です
そして、そのタイミングをいつにするかは、あなたの自由です
分からないこと、疑問点を完全にクリアーにしてから
登録するのもとても良いことだと思います
また、先行者利益という言葉に飛びついてすぐに
登録するのも良い選択だと思います
(私はこのタイプです。先行者利益という言葉の響き大好きです。)
4月 5月は IDから推測すると、
全世界で1日10000人くらいの登録者がいるようでした

いまでも世界中で登録者が拡大しています
この事実を、登録するタイミングの判断材料にしてください
とても参考になる記事があったのでUPさせていただきます。
『Aglocoはアメリカを本拠地としているのですよね?
あちらの法律では確か多段階紹介制度は禁止のはず
(一段階まで)だったと記憶しております。』
「マルチレベル・マーケティング(MLM)」について
各州で認識・定義の違いはあったかと思います。
MLMそのものは違法でなくても、MLMまがいの違法商法が、
米国でも日本でも後を絶ちません。その為にMLMの多段階紹介が禁止されます。
暫く前ですが、一段階紹介のあるオートサーフプログラムが違法と判断され、
当局により閉鎖されました。
会員の出資金を会員の利益に回す事で回転運営していたからです。
実際、そういったプログラムが多く存在します。(国内にも)
さて、禁止されているMLMの多段階紹介ですが・・・、
私が皆さんに紹介しているのはAGLOCOです。
MLMまがいの悪徳商法でもPonzi(ネズミ講に近い)でもありません。
なぜなら、Aglocoは何も売りません。それが答えです。
AGLOCOメンバーは何も売りません。
また、AGLOCOメンバーは1円の出資もしません。
禁止対象でも、引き合いに出す類似のものですらありません。
では、Aglocoとそのメンバーは何によって利益を得るのでしょう?
もし、売ると言う言い方をするなら、それは私達メンバーを売るのです。
私達自身を市場として、市場を売り込むのです。
メンバー増加でメンバー価値があがると言うのは
市場拡大ということですし、その市場に企業を誘致する事です。
多段階紹介制度の禁止対象ではありません。
少し離れて、悪徳被害・・・と言った事を考えてみてください。
AGLOCOは私達から何を奪い、どんな酷い事をし、また出来るのでしょう?
そして何を得られるのでしょう?考えられる可能性の中で、
一つだけ損をする者達がいるかもしれません。
それはAGLOCO運営に従事する当事者達です。

登録される方はこちらから