小沢氏に再聴取要請=石川議員ら3人も−陸山会規正法違反事件・東京地検(時事通信)
May 12 [Wed], 2010, 21:38
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、検察審査会の「起訴相当」議決を受けて再捜査している東京地検特捜部は12日、小沢氏に3度目となる任意の事情聴取を要請した。衆院議員石川知裕被告(36)ら元秘書3人にも再聴取を要請した。
小沢氏の処分を決める上で、政治資金収支報告書の虚偽記載に対する関与の認識について、改めて説明を求める必要があると判断した。要請を受け、小沢氏らが聴取に応じるかどうかが注目される。
特捜部は不起訴処分を決める前の1月、2回にわたって小沢氏から任意で聴取。告発を受けていたため黙秘権を告知し、供述調書を作成した。
小沢氏は聴取で、収支報告書の虚偽記載について「相談や報告は受けていない。帳簿や報告書を見たことはなく、内容を一つ一つ確認したことはない」と述べ、関与を全面否定していた。
【関連ニュース】
・ 【特集】迷走!普天間移設〜政府、5月決着を断念〜
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜検察審、小沢氏「起訴相当」を議決〜
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ 【金曜討論】全国学力テスト 澤田利夫氏、梶田叡一氏(産経新聞)
・ 拳銃突きつけ「カネを出せ」 投資家、キャリーバッグの1億3500万円奪われる(産経新聞)
・ 「電力会社と取引」とウソ 2千万円詐取の元社長ら逮捕 (産経新聞)
・ 首相動静(5月5日)(時事通信)
・ 着服した金を返すために着服 日本フリーザー元総務部長を逮捕(産経新聞)
小沢氏の処分を決める上で、政治資金収支報告書の虚偽記載に対する関与の認識について、改めて説明を求める必要があると判断した。要請を受け、小沢氏らが聴取に応じるかどうかが注目される。
特捜部は不起訴処分を決める前の1月、2回にわたって小沢氏から任意で聴取。告発を受けていたため黙秘権を告知し、供述調書を作成した。
小沢氏は聴取で、収支報告書の虚偽記載について「相談や報告は受けていない。帳簿や報告書を見たことはなく、内容を一つ一つ確認したことはない」と述べ、関与を全面否定していた。
【関連ニュース】
・ 【特集】迷走!普天間移設〜政府、5月決着を断念〜
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件〜検察審、小沢氏「起訴相当」を議決〜
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ 【金曜討論】全国学力テスト 澤田利夫氏、梶田叡一氏(産経新聞)
・ 拳銃突きつけ「カネを出せ」 投資家、キャリーバッグの1億3500万円奪われる(産経新聞)
・ 「電力会社と取引」とウソ 2千万円詐取の元社長ら逮捕 (産経新聞)
・ 首相動静(5月5日)(時事通信)
・ 着服した金を返すために着服 日本フリーザー元総務部長を逮捕(産経新聞)
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/a0u02hz3/archive/13