September 06 [Wed], 2006, 23:18
終日雨

臨月に入って初回の検診日。
5ヶ月の検査時以来、久しぶりに旦那も一緒に
待たされるからいいと言ったがついてきてくれた。
雨なのでキャンセルもあったのか? 待合室もさほど込んでなく
早めに行ったので時間よりちょい前に呼ばれて拍子抜け。
いつもの検尿も血圧もドタバタと
(採尿するのが初めて難儀に感じた。やっぱりお腹が突き出てきた)
August 21 [Mon], 2006, 23:15
快晴
夏の朝出勤は辛そう・・眠そう
わたしもなるべく合わせて起きる。
今日は調子もまぁまぁ
浮腫みは5分
朝;
キウイ・バナナのヨーグルト
梨
野菜ジュース
洗濯2回、タオルケットも洗う!
掃除
なるべく土日に洗濯掃除系は避けるようにしてる。
せっかく専業主婦なのだから、休み中に煩い音は聞きたくないものだ。
それに旦那に合わせてるとリズムが狂わなくて結局自分にも良い。
月曜からは身体がシャッキリするよう保たなくては、廃人になってしまう気がするから

窓を開けて風通す
そうすると育てているバジルにも良いみたい
汗をかきながら高校野球決勝、
手に汗握りつつ見ながら遅昼
昼;
蒸しパン
牛乳
昨日握った こむすび2個
やっぱりおにぎりは当日が美味しいなぁ・・ 不味かった
いつも何やかやしてるうちに夕暮れが
軽くシャワーして出かけるつもりが睡魔が襲って小1時間眠る
また夜行性か…

それでも少しは運動を!と
今日は吉祥寺まで。
しばらくお気楽ファッションで過ごしていたので
このままではいかんと思い、
これからはちょっとの買い物でもお洒落に気を遣うことに決めた。
せっかくのマタニティライフ、楽しく過ごしたい♪
後半は足元見えない人が多いと聞くが、まだ大丈夫。足首デブだが
とにかく今日は給与の振込みがちゃんとされてるか心配だったが、
しっかり口座に入っていたので安堵。
こないだまできっちり働いたんだから当然のことだが、
いざ休みに入ると不安なもので。
これが最後の全額支給分か〜としみじみ・・・
August 20 [Sun], 2006, 23:33
夕方より怪しい雨雲あり 持ち越す

午後から買い物へ行くつもりだったので
朝も豪勢だったが
昼もしっかり食べようということに
最近お気に入りのトーストの食べ方は、
野菜スライス類を乗せ、チーズやトッピングで
焼くというもの。
ちょい手間で格段に美味くなる
昼;胚芽パン(トマト・ピーマン・玉葱・チーズ)のオープントースト
※自分だけサルサソース抜き チーズも少量
スクランブルエッグ
野菜ジュース
スイカ
でも食後は二人ともに猛烈な睡魔に襲われ、結局出かけたのは5時ごろ
August 20 [Sun], 2006, 11:58
快晴 と 曇り
やや遅め起床
近所の通りの
朝市へ
旦那のザギンdeシースー食った自慢
+
テリー伊藤の築地案内を見てから
というものの、頭から握り寿司が食べたい願望が消えてなかったので
迷わずいつも横目で通り過ぎる寿司屋へ
August 19 [Sat], 2006, 23:17
天晴れ 最高気温!

なんとも夏らしい天気・・
旦那は休日出勤
わたしは眠くて眠くて
朝ごはんも摂らず眠り続ける
昼前、旦那母の電話でようやく目覚める
元気そうで何より
調子が戻ったら出かけなきゃ
昼;
昨日の残りの素麺
スイカ
胚芽パンにはちみつ
洗濯して掃除
今日は床拭きまでしてピカピカ☆
休みの間、日中はなるべくクーラーつけずハウスキーピングに勤しみ
汗をかいてシャワー浴びて夕方スッキリ!を心がけてる。
そして今日はお楽しみの
夕方から玉川の花火に行くつもりが・・・

足の浮腫みがまた酷くなってる・・

押しても押しても
戻らない…
利尿作用は戻ってきたのになぜ〜〜
スネから下が粘土のよう
ほとんど汗をかかない自分が
今日は眠ってる間に足にもじっくり汗かいてたし
「調子いいぞ!」なんて思ってたけど、
やっぱりそう簡単には直らないものね。
シャワー浴びるがやっぱりダメってことで、花火は已む無く断念。
独り身の時だったなら遊びに行けないことに鬱屈しただろうけど、
やはり精神的にも母親になるよう変化してるようで、
「まぁしょうがない」と潔く決断できるように徐々になっている気がする。
生まれたら自分のことは2の次になるのだから、これも準備なのかな

と、言いつつ
ちゃっかり夏休み気分を堪能したく
シャビィのカキ氷を
高校野球を見ながら気分に浸る。。
まぁレモンスライス乗せだし、これくらいは…
朝抜いたせいか小腹が空く

間食;
蒸しパン
牛乳
かぼちゃボーロ
昨日買った「西村のかぼちゃボーロ」
塩分ないし、元々たまごボーロ好きなので
買っただけだったが、
よく見たらしっかり妊婦向けだった→
粒も大きめでザックリしてて美味しい
夜にまた買出し行くつもりがまたすごい眠気が。
お腹も何だか張ってきたし横になったら眠ってしまったため、買い物は中止。
一日中家に居てしまった。
夜;
残り物でひじきご飯に海苔
野菜スープ
枝豆
スイカ
August 18 [Fri], 2006, 22:50
晴れ シーツも乾くほど暑い
今日は雨もなく足も朝は割りとスッキリ
やはりルイボス茶が効いてるのか?
朝;
胚芽パン
ロールパン
キウイ+バナナのヨーグルト和え
旦那が休み中にPC周り、洋服etcの整理をして下さったお陰で
大量の不燃ゴミが貯まっていた。
ハンガーもいっぱい
惜しいのはアメリカ製のCDアイアンラックだったが、
どうせ使わないし重くて小さい人の頭にでも倒れたら大変と、あっさり捨て。
朝のうちに出してようやくスッキリ★
洗濯、掃除も一気に
昼;
素麺(たれはごく少量の麺汁にすりゴマや刻みのりで対処)
無塩野菜ジュース
調子に乗って昼寝もせずに(割と夜更かししてる為・・)ネットにはまること
2時間強
あ、足が・・・
元の木阿弥とはこのこと…反省に至る。
すぐ楽な姿勢にしたがあっという間に夕方に

夜になってスーパーへ
減塩ばかりで食傷気味にならぬよう
自分へのご褒美に?健康系菓子類を購入→
・蒸しパン(塩分なくて元々妊婦にオススメ)
・かぼちゃのボーロ
・寒天ゼリー
なかなか楽しい物色だった
今まで知らなかったのだが、加工品の裏書「成分表」の順番は
量が多い順だということを先日旦那より教えてもらい
それからよく見るようにしてる。結構面白い!
夜;旦那は銀座で寿司とやら
刺身
おくら納豆
ひじき炒り
冷奴(酢・かつぶし・油揚げの焼き刻み・すりゴマ)
塩なし枝豆
キュウリと玉葱のスープ
スイカ
August 17 [Thu], 2006, 22:46
雨は降ってこないが雷ゴロゴロ・・

なんと、今日一日ゆっくりしてたら
足のむくみが随分解消されてきた。
ルイボスティーの効果??
朝5時半から起きて家事とかしながら
写真フィルムをスキャンしたり
雑誌を読んだりしてたので
休めばよかった、と後悔するかと思いきや。
横たわったのは夕方5時過ぎてから
2時間眠ったのも良かったのかな。
今日は晴れ間が見えたから夕飯の買出しへ〜
と思った途端、激しく降り出したと
何回も足止めくらった妙な天気だった。
一日家の中にいるとボケるので
浮腫みがもっと取れてれば明日から午前中も出かけることにしよう。
夜;
サバ刺身
厚揚げしょうが乗せ
にら玉
ひじき炒り
しじみ(さすがに少し味噌入れた)
ブロッコリー(グレープシードオイル+酢+大粒胡椒)
動くときはぐにゃんぐにゃん続くが
無反応の時間も多い
私に似て寝ぼすけのようだ
August 17 [Thu], 2006, 12:10
晴れ ときどき 雨
お盆明け
今日から旦那はまた出勤
仕事始めは体が辛いのよくわかる…
今はまだ子育てもないし
家でのんびりさせてもらってるけど、
自分もまた復帰することを考えると
真夏の通勤は大変だよな〜としみじみ。
行ってしまえばどうにかなるものだけど

だんだん利尿作用は出てきたと思うが、
昨日 吉祥寺でたまたま安い
ルイボス茶を発見したので
今朝から飲むことに。
念には念を
旦那には必要ない利尿作用だけど、
休み明けの気合入れにと一緒に飲ませたら
「薬っぽい」とのこと。
確かに美味しい味ではない
効果があればいいのだけど

朝;
いり卵ご飯+納豆
昼;
タコトースト(胚芽パン)
「みかんはちみつ」をつけたロールパン
牛乳 バナナ

洗濯、掃除終わり
食べすぎか? よく動く
August 16 [Wed], 2006, 23:05
晴れ ときどき にわか雨 湿気むんむん

同じ頃に懐妊判明した紀子様が
今日から出産に備えて入院されたとのこと。
同じ日に生まれるかも!
なんて淡い期待を込めていたが、
“(部分)前置胎盤”という難儀なことなので
帝王切開で早めに出産されるというから
ちょっぴり残念。
でも無事に生まれてくるといいねぇ

実際におぎゃーと言うまで
親は安心できないものだわね。
人生は長さではないけれど、
やっぱりここまで時間を共にしてきた命
どんなでも産声は聞きたい!
というのが親心。
男でも女でも、
ここまでくるともうどっちでも良いのよ。
ただ健康であってほしいと願うばかり
August 15 [Tue], 2006, 23:45

足が浮腫む原因について、
@塩分の摂り過ぎ
A腎臓機能の低下=尿が出ない
Bストレス
C同じ姿勢での長時間作業
が考えられる。
会社を休職するまでは全部当てはまったなぁ。。
ストレスはもう無いし、パソコンもなるべく今週は見ないようにすれば良い。
塩分についてはこれから本気で気をつけるけど、
何よりトイレが遠いのが一番気がかり。
利尿作用のある漢方
ツムラ柴苓湯を処方してもらったが全然効かなかった。
スイカも駄目・・・
個人差があるからいろいろ試してみるしかないかと思う。
●利尿作用があると言われてる食べ物etc・・○
・メロン
・バナナ
・小豆 あずき
・ウリ科の野菜 きゅうり、冬瓜とか?
・プルーン(お通じ、どちらにも効くんですね〜)
・じゃが芋
・ルイボス茶/ハイビスカス茶/たんぽぽ茶
等々
あとは眠ってる間は腎臓の機能は止まってるらしいが(本当かな…)、
日中に横になってると腎臓の機能はUPするとのこと。
だから医者も「とにかく安静に」と言ってたのか。
確かに昼間ゴロゴロしてると何となくトイレに行く気に今日は少し回復。
ただ浮腫んでるだけならいいけど、利尿ないってのはやはり・・・
このまま妊娠中毒症になると
酷いと胎盤剥離で子宮内出血を起こし、胎児が死亡するケースもあるというから恐い。
あまりナメてかからないようにしよう。。

というわけで、
今日の夕飯は休み中の旦那が作ってくれた
最近懲りだした
本格カレー
もちろん私の分はブイヨン入れる前に
取り分けてもらったが、
自分が作るときより丁寧で感心。。
TVの料理番組みたいに
きちんと食材や調味料を図って小皿に分けていた。
塩コショウはドバ〜ッとかけるのに変なところで几帳面だ。
私はと言えば、
成分には気をつけて薄味調理派だが、いつも目分量・・・
これから離乳食作るし、この丁寧さは感心してばかりじゃだめってことで今日の教訓

何故か深夜にデザート;
パパイヤ